【特徴】
緩効性肥料(25℃で肥効期間110~120日間)
肥料を包んだコートが水で分解し、少しずつ効く
【主な用途】
栽培基準では、夏前の追肥に使用
【成分】
NPK 12:12:12
[N]窒素全量...12%
→アンモニア性窒素 2.4%
[P]く溶性りん酸...12%
→水溶性燐酸...6.5%
[K]水溶性加里...12%
く溶性苦土...1%
【コメント】
高い! ケチるなら他の肥料をちょびちょび追肥しても同じ効果?(by MT)
コートが水で分解される構造上、多雨後に効果が大きく出てしまうと誰かから聞いたような。(by MT)
- ねぎ太郎を使う手も(効果2ヶ月ぐらい)。(by MT)
- 硫安よりも尿素系のほうが酸性に傾かない?(by MT)
最終更新:2017年11月15日 06:50