クロタラリア

■基本情報
【特徴】
マメ科。窒素固定作用あり。
ネコブセンチュウ、ミナミネグサレセンチュウ、ダイズシストセンチュウなど各種線虫への抑制効果が期待できる。
直根性の根は1m以上伸びる。
開花後は硬化するため、すき込みにくくなる。すき込みが遅くなるとロータリーに巻き付きやすい。
【播種・すき込み】
[播種]5/中~8月
[すき込み]8~10月
[すき込み目安]開花初め期、草丈1.5以下
【コメント】
  • 「すき込み後、3週間前後の分解期間を取る」となんかの資料にあった。(by MT)
  • あまり使っているのを見た記憶がないが、根がそこまで伸びるなら耕盤破砕効果もありそう。(by MT)

  • 丸葉と角葉がある。丸葉は茎葉が柔らかいため比較的すき込み安い。角葉は繊維質が多く硬質化し易いためすき込みは困難を極めるが硬盤破砕の能力は角葉のほうがあるようだ。 -- ネギっち (2018-05-15 20:29:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年05月15日 20:29