(新)この機体のデータは09/04/16以降、新たに更新されたものです
ちょっと強めのS型 (スコポン)
- 概要
- Sサイズの機動力とMサイズのタフさを追求した組み合わせ。
- 無課金でタフなSサイズが欲しい人にお勧め。
- 長所
- 同クラスの機体の中では、比較的タフに仕上がっている。特にEN、EN回復が高い。
- 初期能力とコストが高めのパーツを使用しているので、あまりレベルを上げなくても十分使える。
- 短所
- SサイズLGにMサイズのBDを乗せているので可積載量にはあまり余裕が無い。
- 成長率が悪く、高レベルではポーンジャーと大差ない範囲でのステータスに落ち着いてしまう。
- ※09/04/16以前と比べて
- EN回復量は変化なし(?)、移動速度、安定性はやや増大。
- パーツリスト
- 比較的入手しやすいパーツを使用しています。※武器は状況に応じて最適なものに持ち換えてください。
パーツ名 |
数量 |
重量 |
ポーンジャーLG |
1 |
17.0 |
スコルタンBD |
1 |
36.0 |
コスモカイザーHD |
1 |
5.0 |
ポーンジャーBS |
1 |
12.0 |
ダルマスターAM |
1 |
4.5 |
ポーンジャーAM |
1 |
8.0 |
小計 |
|
82.5 |
カスタムマグ |
1 |
5.0 |
ビームブレード |
1 |
10.0 |
合計 |
|
97.5 |
- ロボステータス
サイズ |
S |
潜在能力 |
C |
? |
レベル |
---1--- |
---30--- |
---50--- |
必要経験値 |
0 |
509420 |
|
コスト |
740 |
1310 |
|
HP |
1910 |
2580 |
|
EN |
2050 |
2420 |
|
EN回復量 (補正後) |
? (186) |
? (197) |
? (?) |
歩行重量制限 |
97.5t |
- |
- |
飛行重量制限 |
97.5t |
- |
- |
総重量 |
82.5t |
- |
- |
射撃能力 |
80 |
112 |
|
格闘能力 |
80 |
113 |
|
歩行速度 |
108 |
138 |
|
飛行速度 |
105 |
134 |
|
ジャンプ力 |
105 |
133 |
|
物理防御 |
69 |
90 |
|
ビーム防御 |
64 |
84 |
|
火炎防御 |
61 |
80 |
|
電撃防御 |
45 |
58 |
|
安定性 |
75 |
107 |
|
スロウ耐性 |
9% |
16% |
% |
フリーズ耐性 |
6% |
12% |
% |
安定性能 |
110% |
- |
- |
防御性能 |
100% |
- |
- |
移動速度 |
105% |
- |
- |
重量制限 |
100% |
- |
- |
EN回復量 |
139% |
- |
- |
攻撃性能 |
100% |
- |
- |
カスタマイズ
用途に応じて組み替えられますが、積載制限の都合上選択肢は少ないので一定条件を満たしているパーツを好みで選んでも問題ないと思われます。
- HDを交換する
- 総合的にはコスモカイザーHD以外の選択肢はありません。無課金で5.0t未満の軽いHDとなるとEN回復量か入手難易度で問題があります。
- ※性能以外にもHDによってはMサイズになってしまう場合がありますので注意してください。
- AMを交換する
- 重量面ではダルマスターAM×2本が最軽量です。無課金でこれより性能の良いものとなると徐々に重くなっていきます。
- BDを交換する
- スコポンとは呼べなくなりますがジャガーアームBD2やホバリオンBDも使えます。
- BSを交換する
- キャノンボールBSを使えば4.0t軽くなりますが、飛行速度が若干落ちます。
- LGを交換する
- LGとBS機能を併せ持つタコンボイLGを使えば移動速度は若干落ちますが、大幅な軽量化ができます。
投票
コメント
- ほほー作ってみたが潜在が・・だけどGPとかで使えそう -- 名無しさん (2006-12-28 08:16:21)
- 潜在C前後ですねー。まー初期能力の高さでカバーでしょう。Lv15程度でコスト1000越えます。 -- 名無しさん (2006-12-31 19:31:36)
- 高レベルだとカニAM*2よりダルマAM+ポンAMのほうが能力高くなった気がする。 -- 名無しさん (2006-12-31 19:35:55)
- このアセンの人たくさんいるね -- 名無しさん (2007-01-13 19:55:50)
- 某ギルドの制式機体として採用されたからかなぁ。 -- 名無しさん (2007-01-15 17:28:18)
- かなり使える傑作機だと思いますが、これでオープンクラスには行かないように気をつけましょうw -- 名無しさん (2007-01-31 06:55:29)
- AM、カニ推奨は微妙と思う -- 名無しさん (2007-02-03 18:06:12)
- ポンジャAMとダルマAMはロボ丸ごと買わないといけないのでC$が多く必要です、その点ドロップ品のカニAMのほうがお手軽だと言う事じゃないでしょうか。 能力的にはポン+ダルマのほうが良いと思いますが。 -- 名無しさん (2007-02-13 06:54:53)
- それでも俺はタラバトロンAMで使い続けるっ。 -- 愛用者 (2007-02-14 19:24:19)
- 人それぞれだと思いますあと目的にもよる -- ペボマン (2007-06-08 16:18:39)
- Sサイズにしては能力いいですねw -- 三日月 (2007-10-13 22:58:05)
- 無課金にしては強いね -- 名無しさん (2007-11-20 16:21:26)
- 俺のフレがこれ使ってた(ダルAMじゃなくてWポンジャAM) -- G・ファウスト (2008-01-30 15:57:45)
- ↑↑無課金でHDならキラブレHDはどうでしょう?ベネブですけど軍曹なら無課金ですよwww -- 名無しさん (2008-07-25 11:41:58)
- あ -- ↑↑軍曹だと行けるというのは逆に軍曹じゃないと行けないということ しかもキラブレHDはドロップパーツだから キラブレを何体も狩らないといけないしね なのでガルドDドロップのコスモHDの方がいい (2008-07-28 00:13:46)
- このロボは軍曹まで(もしくわそれ以上)まででも普通に使えるから、武器意外換装するのは自分の手持ちパーツによる、と考える俺。 -- ペボマン (2008-09-01 12:39:01)
- BDをジャガーBD2にして、両腕ポーンジャーAMか、ダルマAMをテラAMに変えてレベ30に、シューティングギア2を2枚挿しでダブルガンが持てる。レベ30は手間は掛るが・・・・・ -- 名無しさん (2008-09-10 19:14:35)
- ネオンネオスHDなんてどうでしょうか・・・?あれってHP・EN以外コスモより上だったと・・・ -- 名無しさん (2008-10-03 16:27:06)
- ↑の者ですすいません。最終的なEN回復量とコストの低さということです。失礼しました。 -- 名無しさん (2008-10-03 16:30:57)
- むしろガロウLGなんかどうだろう。歩行がだめだがENが跳ね上がって対人では飛んだままいろいろできる。(スコルタンBS等へ変更推奨) -- 名無しさん (2008-10-08 22:06:23)
- ↑に追加ですが。もしかしてMになっちゃう?(っていってもSであることへのこだわりは何) -- 名無しさん (2008-10-08 22:07:43)
- それはもう別のロボだわ -- 名無しさん (2008-12-10 20:29:28)
- ダルマAM×2でやると無課金の場合 コールタールソード+ハンドレーザーがとっても強いよ・・・・・・・・・まあ、コールタールソード+ライフルでもまあまあOK -- ????? (2008-12-14 20:59:30)
- これちょっと以上につよいS型機なんですけどw -- 名無しさん (2008-12-23 20:55:30)
- 「キャノンボールBSを使えば4.0t軽くなりますが、飛行速度が若干落ちます。」飛行速度が100から65になるのが若干なんでしょうかね・・・?(両者レベル1での比較) -- 名無しさん (2009-02-09 22:16:39)
- AMをテラノスケ×2にしてLv9でブルーブレード&レッドブレードでがんばってますよ。エースとして^-^ -- ????? (2009-02-11 20:52:48)
- ↑のつづき -- ????? (2009-02-11 20:53:34)
- スウェルBS+ビクトリLGでがんばってるよ^-^ 使える~~~ -- ????? (2009-02-11 20:54:34)
- ↑コメントするなら1回で済ませよ。邪魔。 -- ↑の奴馬鹿だろw (2009-02-11 23:18:21)
- ↑↑ビクトリLG使うとイメージがくずれそうな気が・・・・ -- 名無しさん (2009-02-12 21:15:26)
- ↑×3積載過剰で使いにくいだけだろ。アホゥか。 -- 名無しさん (2009-02-12 21:33:23)
- これはスコポンっていう機体じゃ・・・ -- 名無しさん (2009-02-18 19:20:29)
- [ -- 名無しさん (2009-02-26 03:59:36)
- 「邪魔、アホゥか、などの暴言はよしましょう」今ではスゥエルHD3にするのもいいですENQもコスモHD↑だしS機になります -- 名無しさん (2009-02-26 04:01:47)
- ↑スゥエルHD3じゃなくてスウェルHD3・・・ですよね?でも入手難易度的に微妙な面も・・・ -- 名無しさん (2009-02-28 12:59:16)
- デンジマスターAMが発売後されたのでつけるとよいかとおもいます。内蔵武器は関係なく、性能が -- 通りすがりの者です (2009-02-28 13:36:01)
- 上の文章につけわすれです。性能がポンジャよりも上です -- 名無しさん (2009-02-28 13:37:27)
- 安定がかなり下がり積載も下がる。 -- 名無しさん (2009-02-28 17:02:31)
- 旧式でいこぅ -- 名無しさん (2009-03-03 16:16:23)
- ポンジャの方が普通にいい・・・ -- 名無しさん (2009-03-26 15:11:11)
- 低コストである必要があるときにはこっちのほうがいい。 -- 名無しさん (2009-04-02 09:33:41)
- 現行のステータスにデータを更新しました。 -- 低課金な人 (2009-06-14 19:52:23)
- 課金ではありますがゼロファAM2は如何でしょう ポンジャAMよりかは高性能ですし 6Mtと安価ですし -- 名無しさん (2009-10-08 13:09:03)
- 金ポンジャがあるんでそっちも入れたら銅ですか? -- 七誌の浪漫 (2010-07-28 09:44:38)
- 【HD】ネオンネオス【AM】ホネボンAM*2に変更すると22でコスト1000。【HD】ネオンネオス【AM】ホネボンAM*2【BS】オレガーBS2に変更すると26でコスト990になりました。 -- 名無しさん (2010-08-12 17:15:42)
- BSはエンジェルにしたら飛行速度168になりました -- 名無しさん (2010-11-07 23:07:39)
ロボステータス(2009年4月16日以前)
Lv |
1 |
HP |
1910 |
歩行 |
97.5t |
射撃能力 |
80 |
歩行速度 |
102 |
コスト |
740 |
EN |
2150 |
飛行 |
97.5t |
格闘能力 |
80 |
飛行速度 |
100 |
サイズ |
S |
EN回復量 |
133 |
ロボ |
82.5t |
防御力 |
70 |
ジャンプ力 |
100 |
潜在能力 |
C |
|
|
余剰積載 |
15.0t |
安定性 |
69 |
重量補正 |
---% |
Lv |
25 |
HP |
2365 |
歩行 |
97.5t |
射撃能力 |
106 |
歩行速度 |
126 |
コスト |
1170 |
EN |
2300 |
飛行 |
97.5t |
格闘能力 |
107 |
飛行速度 |
122 |
サイズ |
S |
EN回復量 |
139 |
ロボ |
82.5t |
防御力 |
87 |
ジャンプ力 |
121 |
潜在能力 |
C |
|
|
余剰積載 |
15.0t |
安定性 |
93 |
重量補正 |
---% |