『ロンド・ベル隊』
宇宙世紀0090年3月21日、武力的な反地球連邦政府活動の取り締まりの為に地球連邦軍の外郭新興部隊として設立される。
拠点は、サイド1のコロニー、ロンデニオン。名目上、連邦宇宙軍に属してはいるが一定の管轄を持たず、
最終的にその行動範囲は、各コロニーの駐留・警備から地球上での戦闘までと多岐にわたり、
独立部隊ならではの機動力を活かし数々の有事に即応した。
地球での初代の旗艦はネェル・アーガマが務め、その艦長であるブライト・ノアが艦隊司令を兼任した。
エゥーゴ時代にネェル・アーガマを支えたガンダム・チームのパイロット達はロンドベル編成時には既に艦を離れており、
搭載機であるガンダムタイプのモビルスーツ (MS) も連邦軍上層部によって秘匿、封印され所在不明となった。
任務の重大性に比して戦力は質量共に不足しており、宇宙世紀0090年5月にダンジダン派ハマーン軍残党と交戦した際に
ネェル・アーガマは損害を受けアンマンに撤退。成果らしい成果をあげることもなくブライトは司令を解任された。
旧ハマーン派を初めとするジオニスト系セクトやその他の反連邦活動の弾圧・残党狩りが目的というその性格上、
スペースノイドからは、かつての
ティターンズ同様の組織と認識され、憎悪の対象となった。
ロンド・ベル隊は、無策な連邦政府とコロニーの民衆との間で板ばさみの立場を強いられ、
2年間にわたる調査でもシャアの再武装の兆候を掴むことができなかった。
宇宙世紀0092年12月22日、シャア・アズナブル率いる新生
ネオ・ジオン艦艇がスウィート・ウォーターを占拠したことから
状況は急転、連邦政府高官のジョン・バウアーは、戦力増強をもって同隊をシャアに対抗できる実戦部隊として再編成する。
手始めにバウアーは、ロンド・ベル艦隊旗艦として造艦されていたラー・カイラムに、
それまで大気圏周回用のガルダ級に転任させられていたブライト・ノアを艦長及び艦隊司令、
軍上層部から危険視されて地球上での任務に回されていたアムロ・レイをMS部隊長としてロンド・ベル隊に編入させる。
その結果、ニュータイプのアムロ・レイと歴戦の名指揮官ブライト・ノアが所属する部隊という事実は、
かつての第13独立部隊(
一年戦争当時のホワイトベース隊)同様の最強部隊であるという印象を周囲に与えた。
しかし、連邦政府中枢そのものがシャアとの和平が成立すると錯覚しており、ロンド・ベル隊に地球の危機と判断した場合は
独自の行動をとる、という強大な権限を与えながら「ロンド・ベルは戦争をしたがっている」という評価しかしていない。
その後バウアーが開発・量産を強行し、導入して間もないアナハイム・エレクトロニクス社の新規量産型MS「ジェガン」と、
艦隊を構成する主力艦としてクラップ軽巡洋艦を配属し戦力の再編成を図った。
しかし、地球連邦軍の高官達は未だにニュータイプに対して地球連邦政府に反乱を起こすのではないかと恐怖を抱いており、ニュータイプが反乱を起こすのを恐れ、ガンダムタイプのMSの使用を一切禁じた。
アムロ・レイは自分用の機体としてΖガンダムの量産型試作機のリ・ガズィを強奪に近い形で受領するも
性能面には不満が積っていた。そこでバウアーは、開発資金とアナハイムのフォン・ブラウン工場を手配することで
ガンダムを新造するという思い切った手段に出る。これによって開発されたのがサイコフレームを搭載したνガンダムである。
νガンダムは突貫作業で組み上げられ、ロールアウトで10日、実戦装備の為の整備の省略で3日を前倒しして
アムロに引き渡されたが、それでも実際に配備されたのは宇宙世紀0093年3月5日、ネオ・ジオンによる5thルナ落とし後となった。
軍備再編が完了していない隙を突き、ネオ・ジオンは少数精鋭をもって電撃的に地球の衛星軌道上にあった小惑星5thルナを占拠。
軌道を変えて、当時の地球連邦本部が置かれていたチベットのラサへ隕石落としを敢行したため、
ロンド・ベル艦隊はネオ・ジオンと交戦するも5thルナの地球落下を阻止できず、敗北してしまう。
この脅迫に応じた連邦政府との和平交渉を逆手に取ったネオ・ジオンは、ルナツーと
アクシズを奪取し
アクシズを地球落下コースへと乗せた為、ロンド・ベル艦隊は落下阻止のため護衛のネオ・ジオン艦隊と交戦する。
配備されたνガンダムをはじめとした艦隊の奮戦により、ネオ・ジオン艦隊に壊滅的ダメージを与え、アクシズの地球落下を阻止した。
しかし、この戦闘でロンド・ベル艦隊は大きなダメージを受けた為、残存ネオ・ジオン艦隊の追撃は不可能となってしまい、
後のラプラス戦争を引き起こした
ネオ・ジオン残党軍、通称『袖付き』を生んでしまう結果となった。
最終更新:2015年02月08日 16:38