懺悔Wiki

おいなりさん

最終更新:

zange

- view
だれでも歓迎! 編集

材料 (16個分)
うすあげ  8枚
★醤油   40cc
★みりん  40cc
★お水   40cc
★砂糖   大さじ2
★ダシの素  小さじ1

◎お酢   大さじ1.5
◎砂糖   大さじ2
◎塩    小さじ2
お米    1.5合
昆布    4cm角くらいの1枚(粉末昆布ほんのひとつまみでもおk)
ごま    大さじ1


使用器具
包丁・まな板・小鍋・大さじ小さじ・キッチンペーパー
ボウル・ザル


下準備
1.5合分のお米に昆布を入れ、お水控えめのかために炊きます
お湯を2リットルほどわかしておきます
★の材料を小鍋にいれておきます
◎の材料をボウルに入れてよく混ぜておきます



作り方
1 うすあげを半分に切り、袋になるように指で中をはずします
  はずしたのをザルに並べ熱湯をかけて油抜きします


2 油抜きをしたうすあげの水気を軽くきって
  ★の材料を入れた小鍋にいれます


3 キッチンペーパーの中央に×印の切れ込みをいれて
  うすあげにかぶるようにかけ。蓋をして弱火で10分ほどたきます
  時間が経過したら火を消して余熱で味を染み込ませます


4 味が染みてきたらザルにあげ、煮汁を落としながら冷まします


5 炊きたてごはんに◎を混ぜた調味料とごまを入れ
  しゃもじで切るようにさっくり混ぜて冷まします


6 ごはんが冷めたら片手に握れるくらいの小さな俵おにぎりを作り
  4のうすあげにつめつめしたら完成♪



  • 合わせ調味料は若干甘めにしてます♪お子様向きとも言いますw
  • おべんとにもいいお♪



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!