M-272
ゾフィス(シールド発動時)
魔物 中級 5500
《月の石システム》使用を宣言する→【ステイ】このゲーム中、この魔物はダメージを受けない。
●《月の石システム》の効果が「ステイ」している自分と相手のエンドフェイズのたびに、自分のMPを2へらす。
へらさない場合、《月の石システム》の効果は取りのぞかれ、このゲーム中、自分は《月の石システム》を使えない。
パートナー=ココ
もう私にキズひとつつけられませんよ。
LEVEL:10 SR自販機
術に対しての防御力は強力だが、自分と相手のターンのエンドフェイズにMPが減り続けるぞ。
アニメオリジナル展開のシールドを再現したカード。
ダメージを受けないのはこの魔物1体だけだが、かばわせれば自分の魔本や味方魔物へのダメージも無効にできる。
E-137 一緒にだ!!等でかばえない攻撃もかばえるようにしておくと、より確実に守りを務められる。
欠点はやはり重すぎるMP消費。
お互いのエンドフェイズでMPを支払わなければならず、往復でMP4も掛かってしまう。
MPを《月の石システム》維持ばかりに駆られては、攻撃に使えるMPも僅かとなってジリ貧に陥ってしまいやすい。
一応、やろうとすれば工面できる数字ではあるが、MPを増やすカードばかり魔本に入れては他の行動に支障が出るし、魔本をめくって工面するのでは「残りページ」という体力が早々に尽きてしまう。
よって守りを固めたいなら
ガッシュ・ベル《目覚めた力》のような使いやすいカードを選んだ方が良い場合が多い。
「使用を宣言する→」効果なので、場に出しても宣言するまではMPを支払う必要がない。
できる限り温存し、相手が上級呪文等でバトル・インの確認をしてきた時に宣言して、使い捨てにするのが効果的。
その後は
ゾフィスのVS魔物に交代して戦っていくと良いだろう。
収録パック
FAQ
Q1.《月の石システム》の効果「へらさない場合、この効果はとりのぞかれ、このゲーム中、《月の石システム》を
使えなくなる。」の部分だけを
E-096お日様とお月様で取りのぞくことはできますか?
A1.できません。
最終更新:2023年09月29日 20:48