M-279
カルディオ(ギドルク形態)
魔物 5000
「ギドルク」を使わないと場に出せない。
以上、枠囲み
《黒い獣》MPを1へらす→相手の魔本を見て、好きなページから「
ウマゴン」1枚を選び、捨て札にする。
そうしたなら、相手の魔本を1枚めくる。
パートナー=サウザー
カルディオの戦闘体形。突進で攻撃!
LEVEL:10
ウマゴンを捨て札にするうえに、魔本もめくってしまう。
最強の対策カード。
しかし、
ウマゴンを使わない魔本には魔本を見るだけで終わってしまう。
この効果は魔本内の
ウマゴンにしか作用しないので、相手の場の魔物の名前を変える
シュナイダー《命名ウマゴン》とのコンボもできない。
変身前の形態で使えるなら、情報アドバンテージの獲得した上であわよくばを狙う事もまだ考えられたが、「ギドルク」と変身元の
カルディオを必要とする「ギドルク形態」なので場に出す事も手間がかかる。
かつての
E-014 ウマゴンがよく使われていた環境ならまだしも、現在では相手の魔本内容に大きく左右され、扱いにくいと言わざるを得ないだろう。
なお、FAQにあるように「
シュナイダー」は捨て札にできない。
シュナイダー《命名ウマゴン》は真ルールのテキスト変更で「このカードは
場にあるとき
「ウマゴン」としてあつかう。」となり、魔本内では
ウマゴンとして扱わなくなったためである。
旧
ルールにおいては、「場にあるとき」とは記されていなかったため、
捨て札にできる
という裁定が下っていた。
収録パック
FAQ
Q1.《黒い獣》でシュナイダーを捨て札にできますか?
A1.できません。
Q3.《黒い獣》で「
ウマゴン」を含むW魔物やVS魔物を捨て札にできますか?
A3.できません。
最終更新:2023年09月27日 19:19