M-014
ティオ
魔物 2000
《信頼できる仲間》このカードが場にある→この効果は、自分の場にこの魔物以外の魔物がいるとき使える。
自分の魔物すべてを選び、その魔力を+1000する(この魔物を含む)。
パートナー=大海恵
魔界にいるときには、ガッシュのことをいじめていたらしい。
LEVEL:1 Rパック・自販機
LEVEL:1 Nスターター
魔力強化の効果を持つ
ティオは
《私たちは1人じゃない》のカードもある。
あちらは対象が魔物1体だけな上、「使用を宣言する→」効果かつ【ステイ】という弱点はあるものの、上昇量はこちらより1000多い。
前述のカードとコンボさせる場合、1000の差が大きく響く可能性があるので、基本的には
《私たちは1人じゃない》を優先した方が良いだろう。
ただし、《信頼できる仲間》なら「このカードが場にある→」のおかげで相手ターン開始時から効果が適用された状態となる。
エルザドル《気高き目》に限っては相手ターン最初のアクションの「魔物の効果」を封じられるようになる可能性がある分、こちらの方が有利に働く場合も考えられる。
ティオの中では魔力が低めだが、このカード自身も《信頼できる仲間》の対象に含まれるので、実質的に魔力3000として扱える。
S魔物を重ねれば基本の魔力はそちらを参照した上、《信頼できる仲間》は引き継いで使えるので、魔力5000以上の
ティオを作る事もできる。
前述の魔力参照コンボに加え、
S-504 マ・セシルドなど
ティオの術を活かす魔本を組むならそのような使い方も面白いかもしれない。
「このカードが場にある→」効果なので、効果は常に適用された状態となる。
しかし、真
ルールのテキストには「自分の魔物すべてを選び」という文言が加えられている。
この文言に従うなら、効果が有効な状況下においては「常に味方魔物すべてを選んだ状態にしている」という扱いになるか。
ゲームに影響する状況はそうそう多くはないが、
フェリウス《捕獲》を受ける等して「選べない状態」になると、その間その魔物は《信頼できる仲間》の効果を受けられなくなると言える。
収録パック
FAQ
Q1.《信頼できる仲間》の効果でティオの魔力はあがりますか?
A1.あがります。魔力3000になります。
最終更新:2024年02月07日 02:24