Ex-034 ハカセ

Ex-034 ハカセ
パートナー ジャマー
《マッド・サイエンティスト》このカードを捨て札にする→相手が直前に使ったイベントカードを、
そのイベントカードのコストを3ふやして、効果を解決しなおす。
相手がコストをはらえなければ、その効果は無効になる(相手のMPは0になる)。
魔物=グリサ

天才的な科学の知識で、グリサをサポートする。
拡張2
TBB1

相手のイベントカードのコストを3増やせる。
コストがはらえなくなれば、無効化にできるぞ。

旧ルールにおける「効果の割り込み」のような挙動をする珍しいジャマーカード。
《マッド・サイエンティスト》を使用するタイミングにおける相手のMPが2以下なら、そのイベントを無効にした上でMPを0にできる。
無効にできなくても相手のMPを消費させる事ができ、いずれの場合も「コストを増やす」効果なのでMP枯渇メタを回避して使用可能。
パートナー魔物グリサにはMP枯渇効果の《魔鏡あつめ》、お互いのMP上限を5にする《灼熱地獄》があるので、これらとコンボさせる事で妨害としての働きはより強まるだろう。

+ 旧ルールにおいて
旧ルールにおけるテキストは以下の通り。
このカードを捨て札にする→相手が使うイベントカード1枚のコストを3ふやす。

基本的に「効果の割り込み」で使うカードだったため、現在と比べて非常にシンプルなテキストになっていた。
また、テキストからは効果を使えるタイミングが読み取りにくいが、 当時のFAQ には以下の記述がある。

Q この効果の持続時間は?
A この効果を使ってから、そのターンのエンドフェイズまでに、相手が使うイベントカードに対して効果を持ちます。複数ある場合は1枚を選びます。

つまり「効果の割り込み」が必須ではなく、相手がイベントを宣言していないタイミングで使用して現在の【スタンバイ】効果のように待機させる事もできたようである。

魔界王攻略完全バイブルには以下のテキストで載っている。
このカードを捨て札にする→自分の魔本の好きなページにあるイベントカード1枚を使うことができる。

これが実際に登場していればナゾナゾ博士《賢者の謀》アポロ《協力者》の軽量版として使えたのだが、実際に発売されたカードはいずれも相手のイベントのコストを増やすというものだった。
何かの手違いでプロトタイプのカードが掲載されてしまったのだろうか。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • パートナー
  • グリサ
  • ジャマー
  • 相手のMP消費を〇ふやす
最終更新:2024年07月15日 19:19