atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Zenith:Nexus 攻略@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Zenith:Nexus 攻略@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Zenith:Nexus 攻略@ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Zenith:Nexus 攻略@ウィキ
  • 操作方法

Zenith:Nexus 攻略@ウィキ

操作方法

最終更新:2024年02月26日 19:31

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 操作方法(Meta Quest コントローラー版)
    • 基本操作
      • 移動
      • カメラ操作(水平方向のみ)
      • 歩行⇔走行切り替え
      • ロックオン
      • しゃがみ(隠密)&立ち上がり
      • ジャンプ&スライド(連続2回)
      • ダッシュorテレポート(職業によって変化)
      • メニュー画面ON/OFF
      • クエスト表示ON/OFF
      • 物を掴む(アイテムを格納する)
      • 選択
      • ミニマップ表示ON/OFF
      • ソーシャルメニュー(フレンド申請等)
      • クライミング
      • グライディング(飛行)
      • グラップリング(ロープ上の物を射出し自分の体を引き寄せる移動手段)Ver1.3より追加
      • スキルツリー表示ON/OFF Ver1.4より追加
    • 職業別(ブレードマスター)
      • 通常攻撃
      • 防御
      • スキル(ケイデンス)
      • スキル(パワーストライク)
      • ダッシュ
      • 剣投げ
      • アルティメット
      • マスターストライク
    • 職業別(エッセンスメイジ)
      • 通常攻撃
      • スキル(魔法)
      • スキル(球投げ)
      • テレポート
      • アルティメット
    • 職業別(サイバーニンジャ)
      • 通常攻撃(弓)
      • 通常攻撃(鎌)
      • ニンジャラン
      • カマケイデンス
      • スモークボム
      • バックスタブ
      • アルティメット

操作方法(Meta Quest コントローラー版)

  • メニューの「Glossary」の項目で解説動画があるので動きはそちらを参照してください。
  • その他の機種の場合はこちらを参考にしてください。(https://shinkapi3.com/zenithmmo/basicoperations/)

基本操作

移動

  • 左サムスティックを進行方向へ倒す。

カメラ操作(水平方向のみ)

  • 右サムスティックを左右に倒す。

歩行⇔走行切り替え

  • 左サムスティック押し込み

ロックオン

  • 標的に右コントローラーを向けて、右サムスティック押し込み

しゃがみ(隠密)&立ち上がり

  • 右サムスティックを下へ倒すとしゃがみ、上へ倒すと立ち上がる(しゃがむと同時に体が青く透明になり隠密状態となる。敵に見つかっている状態では隠密状態にはなれない。)

ジャンプ&スライド(連続2回)

  • Aボタン(左サムスティック未入力or上入力:ジャンプ、左サムスティックその他の入力:スライド)連続入力の場合はスライドのみ

ダッシュorテレポート(職業によって変化)

  • Bボタン(細部は職業別に記載)

メニュー画面ON/OFF

  • クエストメニューボタン(steam版はXボタン)

クエスト表示ON/OFF

  • Yボタン

物を掴む(アイテムを格納する)

  • 目標にコントローラーを近づけ、グリップを握る。(アイテムを格納する際は体に引き寄せグリップを離す)
  • 武器は左右の腰、クイックスロット(任意でアイテムをセットできる)は腹辺りにセットされている。(位置については編集可能)

選択

  • 手から発せられる線を目的の箇所に合わせてトリガーを引く

ミニマップ表示ON/OFF

  • 左手の甲辺りをタップするor左手の甲を顔の方へ向ける(設定で変更可能)

ソーシャルメニュー(フレンド申請等)

  • 目標にコントローラーを向けてグリップを握ると赤い線が表示されるので、先端を目標に合わせてトリガーを引く

クライミング

  • 壁等にコントローラーを近づけグリップを握った状態で上下に動かせば体が持ち合がり、左右交互に行えばクライミング可能(勢いをつけて持ち上げればジャンプも可能)

グライディング(飛行)

  • 空中で両手を広げる。
  • 手のひらの角度により、上昇&速度減少や下降&速度上昇が可能。

グラップリング(ロープ上の物を射出し自分の体を引き寄せる移動手段)Ver1.3より追加

  • マルチツール:グラップル(Ver1.4以降に作成されたキャラについては初期から持っている)を手に持ち、特定のシンボルにグラップルを向けると、緑の照準が表示されるのでそこに向けてトリガーを押す。(マルチツールの詳細については別記)

スキルツリー表示ON/OFF Ver1.4より追加

  • 右手首にある球状の物を左手で掴み引っ張るorメニュー画面より選択(スキルツリーの詳細については別記)

職業別(ブレードマスター)

通常攻撃

  • 武器(剣)を持った状態で斬り付ける
  • 武器(剣)を保持してから1秒ごと2段階までチャージされ、2段階目で最大ダメージとなる。

防御

  • 武器(剣)を持った状態で敵の攻撃に武器を当てる。(矢や玉などの遠距離攻撃については弾くと打ち返すことが可能)

スキル(ケイデンス)

  • 通常攻撃の3回目に発動する。発動時の斬り付け方向によってスキルが異なる。(下、左右の2種類)
  • チャージされた攻撃のみをカウントするため、速く切り付けてもカウントされない。

スキル(パワーストライク)

  • 武器(剣)を持った状態でトリガーを引きながら斬り付ける。斬り付ける方向によってスキルが異なる。(下、左右の2種類)

ダッシュ

  • 進行方向へ左サムスティックを倒しながら、Bボタンを押す。

剣投げ

  • 武器(剣)を持った状態で、投げる動作中にグリップを離すことにより、剣を投げつけることが出来る。

アルティメット

  • 両手のトリガーを引きながら手を合わせた状態で上から振り下ろす。

マスターストライク

  • パワーストライク使用後、トリガーを引いた状態を保持したまま斬り付ける。

職業別(エッセンスメイジ)

通常攻撃

  • 武器(ブラスター)を持った状態でトリガーを引く。(装填数あり。弾切れ注意)
  • トリガーを引いた状態を保持することによりチャージされ、最大までチャージされてから離すとチャージショットが発動する。

スキル(魔法)

  • 武器を持たない状態でグリップを握り、手を動かした(ジェスチャー)のちにグリップを離すことにより発動。動かす方向によってスキルが異なる。(上、左右、下の3種類)
  • 種類によっては、グリップを離す前に照準をする必要がある。

スキル(球投げ)

  • 武器を持たない状態でトリガーを引くと球状の物が発生し、投げる動作中にトリガーを離すことにより投げつけることが出来る。

テレポート

  • Bボタンを押すと円弧状の線が発生し、先端を行きたい場所に合わせてBボタンを離すと、瞬時に移動することが出来る。(線の色が赤色の場合は移動不可。青色の場合は移動可能)

アルティメット

  • 両手のグリップを握った状態で水平方向へ内から外(タンクのみ外から内)へ両手を移動することにより発動する。

職業別(サイバーニンジャ)

通常攻撃(弓)

  • 武器(弓)を持った状態で、反対の手で弦をグリップ(設定次第でトリガーに変更可能)で握り、手前に引いてからグリップを離す。
  • 最大まで引いた状態を保持することにより、チャージが可能。(矢の種類により内容が異なる。)
  • 弓を縦に保ったまま弦を握った状態で引手のトリガーを引くことにより、矢の種類を変更することが出来る(プライマリ、セカンダリの2種類)

通常攻撃(鎌)

  • 武器(弓)を持った手のトリガーを引くことにより、弓から鎌へ形状が変化し斬り付けることが出来る。(変化した鎌は二つに分離し両手に持つことが可能)

ニンジャラン

  • Bボタンを押すことにより発動。移動速度が上昇する。

カマケイデンス

  • 武器(鎌)で攻撃するとガイドが表示され、一定時間内にガイド通りに攻撃をするとダメージ量が増加する。(全モンスター対象ではない)

スモークボム

  • 左肩にある球状の物を掴み、地面にたたきつけることにより発動。強制的に隠密状態になる。(隠密状態は3段階あり、段階によりバックスタブのダメージ増加比率が異なる。体の色が青、紫、金の順にダメージ量が多い。スモークボムは厳密には2段階上昇であり、金の条件は青の状態にてスモークボムを使用することとなる。)

バックスタブ

  • 隠密状態時に後ろから斬り付けることにより発動。(弓、鎌どちらでも可。ただしダメージ比率は鎌の方が上。)

アルティメット

  • 武器(弓)を横に保持したまま弦を握った状態で引手のトリガーを引くことにより、アルティメット矢を選択することが出来る。手前に引いてから離すことにより発動する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「操作方法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • クエストリスト.png
  • ミニマップ.png
Zenith:Nexus 攻略@ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

The Last City

  • The Last Cityとは

基本情報

  • 職業及び役割
  • 操作方法
  • メニュー画面
  • 装備品
  • スキル
  • ライフスキル
  • ワールドマップ
  • クエスト
  • インスタンスダンジョン
  • アマラの涙&テロスの涙
  • マルチツール

データベース

  • スキル一覧

Infinite Realms(工事中)



その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. The Last Cityとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 497日前

    トップページ
  • 505日前

    インスタンスダンジョン
  • 505日前

    メニュー
  • 505日前

    The Last Cityとは
  • 507日前

    操作方法
  • 508日前

    スキル
  • 508日前

    装備品
  • 508日前

    ワールドマップ
  • 509日前

    スキル一覧
  • 510日前

    アマラの涙&テロスの涙
もっと見る
人気記事ランキング
  1. The Last Cityとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 497日前

    トップページ
  • 505日前

    インスタンスダンジョン
  • 505日前

    メニュー
  • 505日前

    The Last Cityとは
  • 507日前

    操作方法
  • 508日前

    スキル
  • 508日前

    装備品
  • 508日前

    ワールドマップ
  • 509日前

    スキル一覧
  • 510日前

    アマラの涙&テロスの涙
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.