2011.6.26
あれから1年。
R化して1年にもなります。
R後のGvG感について落ち着いてきましたので、
こっそりと再開しようと思います。
R化して1年にもなります。
R後のGvG感について落ち着いてきましたので、
こっそりと再開しようと思います。
まずは、この1年のZEST同盟の総括から。
零式さんがギルドとしてGvG撤退してしまったため、
戦力規模が一回り小さくなってしまいました。
各自好きな所でGvGに参加しているようです。
(もちろんZESTで参加して頂いている方も多数いらっしゃいます)
零式さんがギルドとしてGvG撤退してしまったため、
戦力規模が一回り小さくなってしまいました。
各自好きな所でGvGに参加しているようです。
(もちろんZESTで参加して頂いている方も多数いらっしゃいます)
他同盟との平均レベル差のリアルや、戦力の関係上、
SE砦ではまともに攻防できないので、FE砦にシフトしました。
個人的に考えている戦力差の比較としては、次のような感じです。
SE砦ではまともに攻防できないので、FE砦にシフトしました。
個人的に考えている戦力差の比較としては、次のような感じです。
| 上位 | DLSM,MACSA,MSL,空気 |
| 中堅 | NON,ペコナイツ,るなぱんち,桜 |
| 下位 | ZEST,TDJ,WoD,獄煉,APLes,EkUn陸奥,幸運,清流 |
1:1で考えた場合、もはや上位とは話になりません。
一方的に蹂躙されて終わります。
勝負になるのは中堅からですが、中堅位置の相手の場合、ZESTが不利です。
いい勝負ができるのは下位圏くらいです。
一方的に蹂躙されて終わります。
勝負になるのは中堅からですが、中堅位置の相手の場合、ZESTが不利です。
いい勝負ができるのは下位圏くらいです。
最後に、今週のGvGの所感を。
C4攻め(ER防衛るなぱんち
15人程度の防衛だったのですが、
ER南のX路に火力点を置き、地獄の足止めとSG
修羅と影葱の遊撃で各個撃破されていった感じです。
1:1では攻めきれず。
攻め勢力追加で防衛崩壊しました。
ER南のX路に火力点を置き、地獄の足止めとSG
修羅と影葱の遊撃で各個撃破されていった感じです。
1:1では攻めきれず。
攻め勢力追加で防衛崩壊しました。
L2防衛
L2ERはロキペアが崖上に配置でき、かつ斜線が通らないので
ストームブラストで死ぬことが無く、比較的防衛しやすい砦だと思います。
しかし、WP超えステイシスやアースドライブで地獄の歌やロキが消え、
防衛線突破を許すと、戦線を維持できずにいます。
攻め数が20超の突入で防衛崩壊しました。
ストームブラストで死ぬことが無く、比較的防衛しやすい砦だと思います。
しかし、WP超えステイシスやアースドライブで地獄の歌やロキが消え、
防衛線突破を許すと、戦線を維持できずにいます。
攻め数が20超の突入で防衛崩壊しました。
確保戦
FE2砦でした。
私はB2側。
57分にMSLがおしよせますが、エンペに先陣が到着したところでブレイク。
絶妙なタイミングでした。
以降は組織的な攻勢は無く、EmC警戒と地獄、子守唄で時間を稼ぎ、無事確保。
私はB2側。
57分にMSLがおしよせますが、エンペに先陣が到着したところでブレイク。
絶妙なタイミングでした。
以降は組織的な攻勢は無く、EmC警戒と地獄、子守唄で時間を稼ぎ、無事確保。
今日: -
昨日: -
合計: -
昨日: -
合計: -