2012.1.29
お休みしました。
2砦でした。
2砦でした。
2012.1.22
いつもと変わらず、V4とかFE砦でした。
対ロンド多めだったと思われ。
しかしロンドさんV4大好きですね。
最後はFEひとつ取っておしまい。
別働はB2で、最終的にTDJ逃げ切りで失敗。
TDJは"わたぐも帽子"が追加になって結構人数増えてますな。
対ロンド多めだったと思われ。
しかしロンドさんV4大好きですね。
最後はFEひとつ取っておしまい。
別働はB2で、最終的にTDJ逃げ切りで失敗。
TDJは"わたぐも帽子"が追加になって結構人数増えてますな。
2012.1.15
V4
ZESTが参加する頃はロンドベルの城主防衛で、共闘に、らぴりん、クリ陸奥
ロンドの防衛は相変わらず旗復帰からの遊撃4割、ER防衛6割くらい。
ERを制圧して割った後しばらく防衛維持しますが、下僕が来てしばらくしてからER占拠されます。
そのあたりで撤退。
ロンドの防衛は相変わらず旗復帰からの遊撃4割、ER防衛6割くらい。
ERを制圧して割った後しばらく防衛維持しますが、下僕が来てしばらくしてからER占拠されます。
そのあたりで撤退。
V3
TDJやじゃんぼっちと攻めるも守るもしてました。
個人的には不毛な感じ。
個人的には不毛な感じ。
N2
MSL別働を確認してから守護1の塀で防衛線をたてましたが、
防衛イメージを伝えきれず、ちぐはぐした配置だったため無かったかのように突破されました。
バリケ1は作っておらず、バリケ2前で集合しようとしますが、
空気別働まで加わり無理ゲームード。
バリケ3劣勢の時点で撤退。
個人的には大手がやっているようなER前のT字で防衛してほしかったですが、
即興でできる防衛では無いので、結局無理だったでしょうね。
防衛イメージを伝えきれず、ちぐはぐした配置だったため無かったかのように突破されました。
バリケ1は作っておらず、バリケ2前で集合しようとしますが、
空気別働まで加わり無理ゲームード。
バリケ3劣勢の時点で撤退。
個人的には大手がやっているようなER前のT字で防衛してほしかったですが、
即興でできる防衛では無いので、結局無理だったでしょうね。
L4
獄煉がER遅延防衛。数差があったため1アタックで制圧。遅延します。
そのまま偵察程度で糸冬。
そのまま偵察程度で糸冬。
C5
別働。
足並みが揃わず防衛側の少人数にいいようにされて各個撃破される。
最後はロンドベル本体が割り勝ったみたい。
足並みが揃わず防衛側の少人数にいいようにされて各個撃破される。
最後はロンドベル本体が割り勝ったみたい。
2012.1.8
V1
防:TDJ 攻:クリ陸奥、ZEST
遊撃に多少時間をとられつつも、クリ陸奥と共闘でER制圧後、割ります。
遊撃に多少時間をとられつつも、クリ陸奥と共闘でER制圧後、割ります。
防:ZEST 攻:TDJ、クリ陸奥
しばらく防衛しますが徐々に押されてER制圧されます。
しばらく防衛しますが徐々に押されてER制圧されます。
その後BLSM介入で解散。
21:20頃からF3に行くもTDJに先に入られたため、転戦しF5を防衛。
21:20頃からF3に行くもTDJに先に入られたため、転戦しF5を防衛。
F5
くるなよー。どこもくるなよー。と思っていたら、21:30頃にMACの別働がご来場。
規模は15前後だと思います。
砦前の集合を確認してから、WP防衛は放棄して守護2で防衛。
MAC側に突入の積極性が無かったのか、騎兵不足なのかわかりませんが、
特に大きく崩されることなく21:45過ぎに撤退を確認しました。
規模は15前後だと思います。
砦前の集合を確認してから、WP防衛は放棄して守護2で防衛。
MAC側に突入の積極性が無かったのか、騎兵不足なのかわかりませんが、
特に大きく崩されることなく21:45過ぎに撤退を確認しました。
最後の別働はクリ陸奥が遅延していたFE砦を狙います。
最初の突入で遅延解除され、自己遅延回しで逃げられるのではという懸念が
出ましたが、うまくノピマスタを潰せたため相手より早くER占拠に成功します。
クリ陸奥の追撃は無く、そのままFE砦も確保に成功しました。
最初の突入で遅延解除され、自己遅延回しで逃げられるのではという懸念が
出ましたが、うまくノピマスタを潰せたため相手より早くER占拠に成功します。
クリ陸奥の追撃は無く、そのままFE砦も確保に成功しました。
2012.1.1
欠席しました。
-
-
-
-
-