ZEV introduction

2014年9月

最終更新:

zevi

- view
メンバー限定 登録/ログイン

露店機能向上 9.16

一番のポイントは1アイテムの設定価格上限1Gz(1,000Mz)になったことでしょう。
ほとんどのアイテムは露店で扱えるようになりますな。

FC2のVPS Windows Server 9.5

FC2 VPS
12ヶ月契約なら780円/月でroot権有のWindows Serverが使えます。
1ヶ月契約なら980円
これがROなどのネトゲ(露店などの放置用途)や、
艦これのリモートアクセス先に使えるなら、
かなりすごい級のおすすめ物件なのですが、残念無念。
サーバが海外にあるため、海外規制で日本のゲームに接続できません。

一方、艦これだけに限れば、LinuxのVPSでもリモート環境は整うようです。
ただし、最近Flashのバージョンをチェックするようになったらしく、
Chromeを使用しないと動かないかもしれません。
UbuntuやDebianであればChromeは公式対応していますが、
CentOSの場合はオープンソース版(Chromium)で入れる必要があります。
参考:ConoHaを使って艦これ

露店とPT 9.4

ROのシステムで「パーティ検索システム」がありますが、臨時PT自体が絶滅している今、
使うこともない機能でしょう。
募集登録した際、そのエリアで広域チャット(いわゆる黄文字)が出るくらいでないと、
使う意味がありません。
どうしたら臨時パーティが活性化するか考えようとしましたが、考えるのを辞めました。
不毛なので。。。

あと不毛なシステムの筆頭は、露店です。
露店している間はチャット以外できないなど、意味がわかりません。
店番システムや取引所システムは最優先で開発すべきだと思います。

今日: -
昨日: -
合計: -

ウィキ募集バナー