2015.09.27GvG
防衛を望むか、それとも
戦争を望むか
戦争を望むか
戦争!
戦争!
戦争!
戦争!
戦争!
というわけで、開幕N3攻め。
開幕直後WPが詰まる。
数分後軽くなり入場後第1守護に向かいます。防衛なし。
その後エンペに至るまで組織的な防衛なし。
(後日黒みかん同盟のレポによれば防衛値落としとの事)
防衛なし時の予定通り一時撤退しN1防衛にて様子見。
開幕直後WPが詰まる。
数分後軽くなり入場後第1守護に向かいます。防衛なし。
その後エンペに至るまで組織的な防衛なし。
(後日黒みかん同盟のレポによれば防衛値落としとの事)
防衛なし時の予定通り一時撤退しN1防衛にて様子見。
N3:防衛亀、攻め黒みかんにて状況開始
第2バリケで膠着しているとのこと
DRMZはN1放棄すべく商業値落としを開始
適当な商業値になったところでN3攻め開始
黒みかんは排除
第2バリケで膠着しているとのこと
DRMZはN1放棄すべく商業値落としを開始
適当な商業値になったところでN3攻め開始
黒みかんは排除
亀の第2バリケ防衛は、通路正面壁に魔法火力
通路南の射線が通らない壁に位置ずれDB火力
バリケ前にコメカ多数とクラスト
といった布陣だったと思います。
プラス、遊撃にRG皿自爆といった感じ
通路南の射線が通らない壁に位置ずれDB火力
バリケ前にコメカ多数とクラスト
といった布陣だったと思います。
プラス、遊撃にRG皿自爆といった感じ
遊撃に手間取っていると話にならず、
少数で突破を図ってもコメカやクラストの餌食といった構図
圧しては返されるといった膠着状態が20分程続きますが、
南壁裏の位置ずれキャラ制圧に成功してからはそこを橋頭堡になだれ込みに成功し、
バリケ2、3と順調に破壊に成功。
エンペは最初黒みかんに奪われますが、再度奪取。
ERでバリケ無しの防衛を開始。
少数で突破を図ってもコメカやクラストの餌食といった構図
圧しては返されるといった膠着状態が20分程続きますが、
南壁裏の位置ずれキャラ制圧に成功してからはそこを橋頭堡になだれ込みに成功し、
バリケ2、3と順調に破壊に成功。
エンペは最初黒みかんに奪われますが、再度奪取。
ERでバリケ無しの防衛を開始。
N3:防衛DRMZ、攻め亀+黒みかん
第3バリケ門を火力ポイントに戦場を展開。
20分くらい2勢力相手に守りましたが黒みかんの抜けEmCを防げずそのまま落城
再度取り返し、確保時間のためバリケ3を出し防衛
亀は撤退、黒みかんが攻めのようでしたが、すぐに撤退していきました
その後、N1,3,4,5で黒みかんと陣取り合戦をして、終了
20分くらい2勢力相手に守りましたが黒みかんの抜けEmCを防げずそのまま落城
再度取り返し、確保時間のためバリケ3を出し防衛
亀は撤退、黒みかんが攻めのようでしたが、すぐに撤退していきました
その後、N1,3,4,5で黒みかんと陣取り合戦をして、終了
充実した週はかかった経費も充実です。
ZESTだけでも週の経費額は相当ですが、これで運営が回ってるんですから、
さすがとしか言いようがありません。
ZESTだけでも週の経費額は相当ですが、これで運営が回ってるんですから、
さすがとしか言いようがありません。
VivoTabで"secure boot violation" 2015.09.24
ASUS R80TA-3740S なのです。
が、帰宅するとWindowsUpdateの再起動催促がありましたので、
なんの躊躇もなく再起動したところ、赤い画面にタイトルの文字が現れたのです。
が、帰宅するとWindowsUpdateの再起動催促がありましたので、
なんの躊躇もなく再起動したところ、赤い画面にタイトルの文字が現れたのです。
USBキーボードを挿してUEFI設定画面を出さないといけないっぽい?
みたいな英語が最終的に現れて勝手にシャットダウンするし。
しかたないので関西資本の家電量販店に変換ケーブルを買いに行ったら
740円とかしやがりますので、後日Seriaで探そうと一時撤退。
2chで情報無いかとググってみたところ、ネ申後輪していた。
みたいな英語が最終的に現れて勝手にシャットダウンするし。
しかたないので関西資本の家電量販店に変換ケーブルを買いに行ったら
740円とかしやがりますので、後日Seriaで探そうと一時撤退。
2chで情報無いかとググってみたところ、ネ申後輪していた。
286 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/24(木) 20:23:35.78 ID:DKVlz5LQ 今朝持ち出して、いざ使おうと思ったら、secure boot violation 云々とのエラー出て、やべ、UEFIの入り方調べてねー。 って思ったが、>>148 見て起動出来た。後は、選択肢のタッチや、音量上下、窓キーで、 sequre bootを無効にしてどうにかなった。 助かりました。
148 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/17(木) 19:41:10.21 ID:JsXCMgx/ VivoTab Note 8 の32GB版はUEFI設定にVol Down+Powerで入れないって情報がちらほら見られるけど、 完全シャットダウンから 1.カメラのLEDが点灯するまで、Power押す 2.点灯したら即Vol Down+Power押す と、UEFI設定に入れた。型番はL80TA-DL32S。 最初から押してるとダメなんだな。参考までに。
書いてくれた人、ありがとう。
そして、ありがとう。
そして、ありがとう。
ガンホーがんばってます 2015.09.08
パッと見、サラがごっついプリキュアーズに見えるのですが。
あと、漆黒エンチャントがエグいです。
夢から(ry
あと、漆黒エンチャントがエグいです。
夢から(ry
今日: -
昨日: -
合計: -
昨日: -
合計: -