プリキュアシリーズにおけるカードの例
『ふたりはプリキュア』を除いた『HUGっと!プリキュア』以前の過去のプリキュアのうち、絶対領域に関するプリキュアのことを表すこと。
プリキュアオールスターズ
Yes!プリキュア5 / Yes!プリキュア5GoGo!
2007年度から2008年度までに公開した通算4作目と通算5作目及び第3代目のプリキュアシリーズである。
春日野うらら/キュアレモネード
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[黄色(黄色系)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。『Yes!プリキュア5』ではスパッツ着用ではなかったらしいが、『Yes!プリキュア5GoGo!』では他のメンバーと同様にスパッツ着用となっているので、最も可愛いのは『Yes!プリキュア5GoGo!』の方であること。
- ☑(💛):◆★春日野うらら/キュアレモネード (Cure Lemonade)
フレッシュプリキュア!
2009年度までに公開した通算6作目及び第4代目のプリキュアシリーズである。
蒼乃美希/キュアベリー
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[青色(青色系)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。特に、へそ出しのセパレート衣装とされております。
- ☑(💙):◆★蒼乃美希/キュアベリー (Cure Berry)
ハートキャッチプリキュア!
2010年度までに公開した通算7作目及び第5代目のプリキュアシリーズである。
来海えりか/キュアマリン
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[青色(青色系)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。
- ☑(💙):◆★来海えりか/キュアマリン (Cure Marine)
スイートプリキュア♪
2011年度に公開した通算8作目及び第6代目のプリキュアシリーズである。そして、14年後の作品である『キミとアイドルプリキュア♪』のタイトルも同様に音符が付いたロゴとして見られます。
北条響/キュアメロディ
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。歴代の主人公であることを特徴されている。ミニスカートを着用しているセパレート衣装だが、ヘソが隠れているのは彼女が初めてである。10年後の作品である『トロピカル〜ジュ!プリキュア』に登場するキュアサマーとキュアフラミンゴも同様にヘソが隠れているセパレート衣装であること。
- ☑(💖🩷):◆★北条響/キュアメロディ (Cure Melody)
黒川エレン/キュアビート
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[青色(青色系)]である。ニーハイブーツを着用しているところが特徴とする。
- ☑(💙):◆★黒川エレン/キュアビート (Cure Beat)
スマイルプリキュア!
2012年度に公開した通算9作目及び第7代目のプリキュアシリーズである。なお、『Yes!プリキュア5 / Yes!プリキュア5GoGo!』の数5年ぶりの作品にもあたる。
日野あかね/キュアサニー
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[オレンジ系の色または濃いオレンジ色(イメージカラーは赤色)]である。アームカバーとブーツの丈が長く、そのブーツはニーハイブーツを着用しているところが特徴とする。
- ☑(❤️🟠):◆★日野あかね/キュアサニー (Cure Sunny)
ドキドキ!プリキュア
2013年度に公開した通算10作目及び第8代目のプリキュアシリーズである。
剣崎真琴/キュアソード
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[紫色(紫色系)]である。ニーハイブーツを着用しているところが特徴とする。
- ☑(💜):◆★剣崎真琴/キュアソード (Cure Sword)
ハピネスチャージプリキュア!
2014年度に公開した通算11作目及び第9代目のプリキュアシリーズである。
愛乃めぐみ/キュアラブリー
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。ニーハイブーツを着用しているところが特徴とする。
- ☑(💖🩷):◆★愛乃めぐみ/キュアラブリー (Cure Lovely)
白雪ひめ/キュアプリンセス
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[青色(青色系)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。
- ☑(💙):◆★白雪ひめ/キュアプリンセス (Cure Princess)
氷川いおな/キュアフォーチュン
- 絶対領域であるプリキュア。衣装の基本色は[紫色(紫色系)]である。ニーハイブーツを着用しているところが特徴とする。
- ☑(💜):◆★氷川いおな/キュアフォーチュン (Cure Fortune)