atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
zfliberty @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
zfliberty @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
zfliberty @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • zfliberty @ ウィキ
  • 旧作ログ
  • 他作品なりきり(プリキュアシリーズ×ラブライブ!)〈プリキュアスタイル関連〉
  • 2

zfliberty @ ウィキ

2

最終更新:2025年06月17日 17:17

zfliberty

- view
だれでも歓迎! 編集

  • プリキュアシリーズにおけるプリキュアスタイルの例
    • HUGっと!プリキュア以前の作品
      • ふたりはプリキュア / ふたりはプリキュア Max Heart
        • 美墨なぎさ/キュアブラック
        • 雪城ほのか/キュアホワイト
        • 九条ひかり/シャイニールミナス
      • ふたりはプリキュア Splash Star
        • 日向咲/キュアブルーム/キュアブライト
        • 美翔舞/キュアイーグレット/キュアウィンディ
    • HUGっと!プリキュア以降の作品 [映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日]
      • HUGっと!プリキュア
        • 野乃はな/キュアエール
        • 薬師寺さあや/キュアアンジュ
        • 輝木ほまれ/キュアエトワール
        • 愛崎えみる/キュアマシェリ
        • ルールー・アムール/キュアアムール
      • スター☆トゥインクルプリキュア
        • 星奈ひかる/キュアスター
        • 羽衣ララ/キュアミルキー
        • 天宮えれな/キュアソレイユ
        • 香久矢まどか/キュアセレーネ
        • ユニ/キュアコスモ
      • ヒーリングっど♡プリキュア
        • 花寺のどか/キュアグレース
        • 沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ
        • 平光ひなた/キュアスパークル
        • 風鈴アスミ/キュアアース
    • HUGっと!プリキュア以降の作品 [トロピカル〜ジュ!プリキュア以降の各作品]
      • トロピカル〜ジュ!プリキュア
        • 夏海まなつ/キュアサマー
        • 涼村さんご/キュアコーラル
        • 一之瀬みのり/キュアパパイア
        • 滝沢あすか/キュアフラミンゴ
        • ローラ・ラメール/キュアラメール
      • デリシャスパーティ♡プリキュア
        • 和実ゆい/キュアプレシャス
        • 芙羽ここね/キュアスパイシー
        • 華満らん/キュアヤムヤム
        • 菓彩あまね/キュアフィナーレ
      • ひろがるスカイ!プリキュア
        • ソラ・ハレワタール/キュアスカイ
        • 虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム
        • 夕凪ツバサ/キュアウィング
        • 聖あげは/キュアバタフライ
        • プリンセス・エル/キュアマジェスティ
      • わんだふるぷりきゅあ!
        • 犬飼こむぎ/キュアワンダフル
        • 犬飼いろは/キュアフレンディ
        • 猫屋敷ユキ/キュアニャミー
        • 猫屋敷まゆ/キュアリリアン
      • キミとアイドルプリキュア♪
        • 咲良うた/キュアアイドル
        • 蒼風なな/キュアウインク
        • 紫雨こころ/キュアキュンキュン


プリキュアシリーズにおけるプリキュアスタイルの例

プリキュアシリーズにおけるプリキュアスタイルの例として記載する。プリキュアの登場人物をラブライブ!作品なりきりネタとして語っております。この記事には、『HUGっと!プリキュア』以降の方が優先にすることであり、『ふたりはプリキュア』シリーズだと懐かしすぎる為なのか、ここで記載することが出来るのは絶対領域がある作品の方が標準であること。また、プリキュアスタイルが無いプリキュアのキャラクターは載せないこと。プリキュアスタイルが無いプリキュアのキャラクターが載せようとしても、嫌いなプリキュアが多いようなので、タイトル通りにプリキュアスタイルがあるプリキュアのキャラクターだけが載せています。プリキュアスタイルが存在しないキュアウィングも人数確認の為で載せていますが、プリキュアスタイルが無い場合は星のマークが付かないことを見なしています。

HUGっと!プリキュア以前の作品

HUGっと!プリキュア以前の作品のうち、プリキュアスタイルが存在するのは『ふたりはプリキュア』シリーズからのキュアブラックとキュアホワイトのみであることを判明されておりました。下記の『ひろがるスカイ!プリキュア』と同時にプリキュア20周年を超えて販売出来たことが明らかである。なお、『ふたりはプリキュア Max Heart』からのシャイニールミナスと、『ふたりはプリキュア Splash Star』からのキュアブルームとキュアイーグレットにも販売されたらしいけど、最近は出て来ないものなのでここの記事にはプリキュア名のみなら載せていますが、ラブライブ!のキャラクターにあたる該当者としては載せていません。

ふたりはプリキュア / ふたりはプリキュア Max Heart

最も懐かしい作品であり、2004年度と2005年度に公開した初代のプリキュアシリーズである。第1作目の無印では主人公達は中学2年生でしたが、第2作目の『Max Heart』では唯一学年が上がったことで主人公達は中学3年生になっている他にも、作品によっては衣装のデザインも変更されている。なお、第2作目では追加戦士となるシャイニールミナスこと九条ひかりちゃんが新入生として登場しております。

美墨なぎさ/キュアブラック
  • 主人公である美墨なぎさが変身する黒色のプリキュア。衣装の基本色は[黒色]である。彼女はリーダーである歴代の主人公ではあるので、一部の作品では[ピンク色]といったチーム構成にすることが多く、後輩のキュアサマーこと夏海まなつちゃんにも同様に当てはまる。無印ではヘソ出しのセパレート衣装でしたが、『Max Heart』では衣装が変更されている為でコレが気になっているヘソ出しのセパレート衣装が無くなっており、『Max Heart』を含むそれ以降はワンピース衣装として登場することが多くなっている。これは、プリキュア5シリーズの主人公であるキュアドリームこと夢原のぞみちゃんにも同様であるが学年と年齢の変更は無い。絶対領域が存在しないプリキュアシリーズにも該当する。
  • ☑(💖🖤):◆★美墨なぎさ/キュアブラック (Cure Black)

雪城ほのか/キュアホワイト
  • 副主人公である雪城ほのかが変身する白色のプリキュア。衣装の基本色は[白色]である。基本は白色だが、稀には[空色または水色(青色系の配色)]の要素もある。お姫様のような衣装だと思われるべきだが、『Max Heart』では無印と比べると衣装が変更されております。
  • ☑(🤍):◆★雪城ほのか/キュアホワイト (Cure white)

九条ひかり/シャイニールミナス
  • ふたりはプリキュアに登場する追加戦士の一人。衣装の基本色は[ピンク色]であるが、チーム構成としては[黄色系]として分類されている。変身前後も金髪である。プリキュア5シリーズのミルキィローズこと美々野くるみちゃんと同じく、当初の彼女も厳密にはプリキュアではなかったが、名前に「キュア」が付かないものの個人技としては「プリキュア」と名乗らないので古くはプリキュアとしては扱えなかったが、現在ではプリキュアオールスターズにてはプリキュアとしては扱っております。
  • ☑(💗💛):◆★九条ひかり/シャイニールミナス (Cure Earth)
✳(🚫):◆★過去のプリキュア戦士の中でも不要な為、該当者は無し。

ふたりはプリキュア Splash Star

2006年度に公開した通算3作目及び第2代目のプリキュアシリーズである。ここからは、バトンタッチの作品となっている。当初は他のプリキュアとは異なり、イメージカラーの設定は明らかではなかったが、大体は衣装の基本色がイメージカラーとする場合も多く、2018年度及び2023年度に展開された「コスチュームクロニクル」だとちゃんとした色分けが出来たことが判明されている。

日向咲/キュアブルーム/キュアブライト
  • 主人公である日向咲が変身するプリキュア。基本はキュアブルームで、キュアブルームの場合は、衣装の基本色は[赤紫色]であり[ピンク色系]に分類されている。名乗りは金の花である。別のフォームとしてはキュアブライトが存在しているが、基本色が[黄色に近い黄緑色(黄色系の配色)]になっている。
  • ☑(💖🩷):◆★◆日向咲/キュアブルーム/キュアブライト (Cure Bloom / Cure Bright)
✳(🚫):◆★◆過去のプリキュア戦士の中でも不要な為、該当者は無し。

美翔舞/キュアイーグレット/キュアウィンディ
  • 副主人公である美翔舞が変身するプリキュア。基本はキュアイーグレットで、キュアイーグレットの場合は、衣装の基本色は[乳白色]であり[白色系]に分類されている。名乗りは銀の翼である。別のフォームとしてはキュアウィンディが存在しているが、基本色が[空色または水色(青色系の配色)]になっている。
  • ☑(🤍):◆★◆美翔舞/キュアイーグレット/キュアウィンディ (Cure Egret / Cure Windy)
✳(🚫):◆★◆過去のプリキュア戦士の中でも不要な為、該当者は無し。

HUGっと!プリキュア以降の作品 [映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日]

2020年度に公開された日本のアニメ映画の一つとして知られる。作品としては、『HUGっと!プリキュア』、『スター☆トゥインクルプリキュア』と『ヒーリングっど♡プリキュア』の3作品のことを表します。なお、『ヒーリングっど♡プリキュア』の追加戦士であるキュアアースは説明をするところのみで登場しているが、キュアアースを含む『ヒーリングっど♡プリキュア』の登場キャラについての本番では、2021年度に公開された日本のアニメ映画である『映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!! (映画 トロピカル〜ジュ!プリキュア プチ とびこめ!コラボ♡ダンスパーティ!)』と、2022年度に公開された日本のアニメ映画である『映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ! (わたしだけのお子さまランチ)』と、2023年度に公開された日本のアニメ映画である『映画 プリキュアオールスターズF』の方が登場しております。なお、『ヒーリングっど♡プリキュア』の当初メンバーだと、カメオ出演として同じく2021年度に公開された日本のアニメ映画である『映画 トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』にも登場していた。

HUGっと!プリキュア

15周年のプリキュアシリーズで、2018年度に公開した通算15作目及び第13代目のプリキュアシリーズである。又は、「HUGっと!プリキュア」と書記することも。略称は「はぐプリ」である。こちらは、平成最後のプリキュアシリーズでもある。

野乃はな/キュアエール
  • 絶対領域であるチアガールのプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。多くは、チアリーダーとも呼ばれている。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。歴代の主人公かつ姉であることを特徴されている。なお、正面はヘソ出しではあるが、セパレート衣装ではなくワンピース衣装となっている。
  • ☑(💖🩷):◆★野乃はな/キュアエール (Cure Yell)

薬師寺さあや/キュアアンジュ
  • 天使のようなプリキュア。衣装の基本色は[水色系の色]である。
  • ☑(💙):◆★薬師寺さあや/キュアアンジュ (Cure Ange)

輝木ほまれ/キュアエトワール
  • 衣装の基本色は[オレンジ色系の色(イメージカラーは黄色)]である。
  • ☑(💛🟠):◆★輝木ほまれ/キュアエトワール (Cure Etoile / Cure Étoile)

愛崎えみる/キュアマシェリ
  • 絶対領域であるアイドルのプリキュア。追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[ピンク色に近い紅色(イメージカラーは赤色)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。因みに、初の人間界出身である小学生の変身者である。キュアマシェリに変身する愛崎えみるは小学6年生だが、キュアマシェリのコスチュームで中学生や高校生などが着させたら面白いだろう。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことで「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。
  • ☑(❤️):◆★愛崎えみる/キュアマシェリ (Cure Macherie)
✳(🌟❤️):◆★鬼塚夏美 (ONITSUKA NATSUMI / Natsumi Onitsuka)

ルールー・アムール/キュアアムール
  • 絶対領域であるアイドルのプリキュア。追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[藍色と思わせる紫色(イメージカラーは紫色)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。因みに、実は未来からのアンドロイドの変身者である。氏名に冠したプリキュア名となっている。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことで「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。
  • ☑(💜):◆★ルールー・アムール/キュアアムール (Cure Amour)
(✨️💜):◆★綺羅ツバサ
✳(🌟💜):◆★鬼塚冬毬 (ONITSUKA TOMARI / Tomari Onitsuka)

スター☆トゥインクルプリキュア

2019年度に公開した通算16作目及び第14代目のプリキュアシリーズである。略称は「スタプリ」である。本作では、宇宙関係のイメージが強い。こちらは、平成から令和に変更される時期のプリキュアシリーズでもある。

星奈ひかる/キュアスター
  • 片足ニーソのプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。右足だけが絶対領域はあるものの、右足にはオーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことでドロワーズを着用しており「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。なお、ドロワーズを着用している場合では普通にスパッツを見せることはない。
  • ☑(💖🩷):◆★星奈ひかる/キュアスター (Cure Star)

羽衣ララ/キュアミルキー
  • 人間型宇宙人が変身するプリキュア。- 衣装の基本色は[青緑色系の色]である。恐らく、唯一のかぼちゃパンツであり、左足にはストッキングを着用しているところが特徴とする。サマーン星出身で、キュアスター星奈ひかるちゃんの父親からはヒューマノイドと言っていた。実は大人の成人女性である者だが、地球の年齢では未成年であり中学生として該当されるわけです。他のキャラとは異なり、性別は女性ではあるが実年齢が高すぎるので「ちゃん」付けされるのと「子供扱い」されるのが嫌がっている。当初は、「ララ」の名前のみだったが、地球の中学校へ通った後には「羽衣」という名字を付けることが必要だったので氏名も「羽衣ララ」となっている。
  • ☑(💚):◆★羽衣ララ/キュアミルキー (Cure Milky)

天宮えれな/キュアソレイユ
  • メキシコ人の混血を持つお姉さんのプリキュア。衣装の基本色は[オレンジ色系の色(イメージカラーは黄色)]である。なお、唯一として褐色肌を持つお姉ちゃんである。
  • ☑(💛🟠):◆★天宮えれな/キュアソレイユ (Cure Soleil)

香久矢まどか/キュアセレーネ
  • お姫様らしいプリキュア。衣装の基本色は[青紫色(イメージカラーは紫色)]である。彼女の氏名である名前の由来は、名前が「かぐや」なので大体は「かぐや姫」だと思われる。
  • ☑(💜):◆★香久矢まどか/キュアセレーネ (Cure Selene)

ユニ/キュアコスモ
  • 絶対領域を兼ねる猫の獣人型宇宙人かつケモ耳の宇宙人が変身するプリキュア。追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[虹色で構成されている濃い青色(イメージカラーは虹色と青色)]である。本当の名前は「ユニ」で判明しているが、怪盗の姿では「ブルーキャット」、アイドルの姿では「マオ」、男性に成り済ました猫の獣人型宇宙人の姿だと「バケニャーン」として使い分けている。レインボー星人であり、過去の妖精キャラと同様に人間態の姿にも変身することが出来ますので、サイハイブーツとも言えるロングブーツを着用しているところが特徴とする。だが、本当は主人公達よりも体格のデカい人外であり年齢不詳かつ非学生でもある。そして、虹色で構成されたプリキュアは2017年度に公開した通算14作目及び第12代目のプリキュアシリーズである『キラキラ☆プリキュアアラモード』に登場するキュアパルフェことキラ星シエル以来となるが、「プリキュアスタイル」では彼女が初となった。また、令和では1番最初に変身したプリキュアでもある。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことでドロワーズを着用しており「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。なお、ドロワーズを着用している場合では普通にスパッツを見せることはない。
  • ☑(💙):◆★ユニ/キュアコスモ (Cure Cosmo)

ヒーリングっど♡プリキュア

2020年度に公開した通算17作目及び第15代目のプリキュアシリーズである。正確には、『ヒーリングっど♥プリキュア』として表記されている。略称は「ヒープリ」である。本作では、自然のイメージが強い。こちらは、令和の区分が始まる時期のプリキュアシリーズでもある。

花寺のどか/キュアグレース
  • 植物系のプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。
  • ☑(💖🩷):◆★花寺のどか/キュアグレース (Cure Grace)

沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ
  • 水と氷の技を使うプリキュア。衣装の基本色は[水色系の色]である。
  • ☑(💙):◆★沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ (Cure Fontaine)

平光ひなた/キュアスパークル
  • 絶対領域のプリキュア。衣装の基本色は[ゴールド系の色(イメージカラーは黄色)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。妹キャラに普通の中学生が両足の絶対領域であることから、他のメンバーよりも最も可愛いプリキュアである。髪型には、猫耳のようなシニオンもある。彼女は、キュアマシェリこと愛崎えみると共通する容姿は一部なら存在していると思われる。
  • スカートみたいなかぼちゃパンツの中には、パンツを見せない為なのか完全に隠されているが、ラブライブ!のキャラではパンツを見せないけど「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。なお、かぼちゃパンツを着用している場合では普通にスパッツを見せることはない。
  • ☑(💛):◆★平光ひなた/キュアスパークル (Cure Sparkle)

風鈴アスミ/キュアアース
  • 地球の精霊が変身するプリキュア。追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[紫色(薄紫色の資料も)]である。体格と外見年齢は大人の成人女性ではあるが、人間態の姿としては最年少の存在といった生まれたての存在であり、最初は人間の暮らし方がわからないものの、本人には食事や飲食も初めてと言ってた。だが、前作のキュアコスモことユニと同様、本当は主人公達よりも体格のデカい人外であり年齢不詳かつ非学生でもある。
  • ☑(💜):◆★風鈴アスミ/キュアアース (Cure Earth)
✳(🚫):◆★精霊のプリキュアではある為、該当者は無し。

HUGっと!プリキュア以降の作品 [トロピカル〜ジュ!プリキュア以降の各作品]

2021年度以降の作品のことを表します。新たに、「プリティホリック (Pretty Holic)」といったコスメの商品が展開することに決定されておりました。因みに、『HUGっと!プリキュア』、『スター☆トゥインクルプリキュア』と『ヒーリングっど♡プリキュア』の3作品のような映画は廃止されたらしいが、2023年度では20周年のプリキュアシリーズが来たことから、プリキュアオールスターズの映画である『映画 プリキュアオールスターズF』が公開されるようになった。単独の映画については、2021年度に公開された日本のアニメ映画である『映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!! (映画 トロピカル〜ジュ!プリキュア プチ とびこめ!コラボ♡ダンスパーティ!)』と『映画 トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』と、2022年度に公開された日本のアニメ映画である『映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ! (わたしだけのお子さまランチ)』と、2024年度に公開された日本のアニメ映画である『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』などが公開されていた。

トロピカル〜ジュ!プリキュア

2021年度に公開した通算18作目及び第16代目のプリキュアシリーズである。又は、「トロピカル〜ジュ!プリキュア」と書記することも。略称は「トロプリ」である。本作では、夏と熱帯のイメージが強い。リーダーである主人公の基本色自体が、『ふたりはプリキュア』の初代の主人公だった唯一の黒色のプリキュアであるキュアブラックこと美墨なぎさちゃん以来として、ピンク色系として扱うことにも関わらず、衣装の基本色はピンク色系以外のものが基調とするのだが、こちらは白色を基調としたトロピカルカラーを配色をしているので、れきっとした虹色のプリキュアとして該当されている。主人公がピンクとして扱う場合、2018年度に公開した通算15作目及び第13代目のプリキュアシリーズである『HUGっと!プリキュア』と同じくメンバーの人数とは当初は『はぐプリ』は3人と『トロプリ』は4人で合計の全てが5人で、カラーリングと氏名に冠したプリキュア名がいるなども共通している。

夏海まなつ/キュアサマー
  • 夏と熱帯のイメージがあるプリキュア。衣装の基本色は[メインは白色でサブはピンク色といった虹色で構成されたもの]である。虹色のプリキュアとして該当されており、白色を基調としたトロピカルカラーという多色で構成された衣装である。衣装は10年前の主人公であるキュアメロディと共通しているが、共通点なのはセパレート衣装の中でもヘソはスカートに隠れているタイプとされているだが、こちらはオーバーニーハイソックスといった絶対領域ではなくロングアームカバーといった相対領域として身に付けている。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことで「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。
  • ☑(💖🤍):◆★夏海まなつ/キュアサマー (Cure Summer)

涼村さんご/キュアコーラル
  • あざとい紫色系のプリキュア。衣装の基本色は[青紫色]である。プリキュアの中では珍しく帽子を被っているのだが、彼女の場合は特徴をしているだけであって、帽子を被ったプリキュアは彼女のみではない。因みに、名前の表記は間違えやすいだが、「涼宮さんご/キュアコーラル」と「鈴村さんご/キュアコーラル」という名前ではない。
  • ☑(💜):◆★涼村さんご/キュアコーラル (Cure Coral)

一之瀬みのり/キュアパパイア
  • 果物の名前を付くプリキュア。衣装の基本色は[ゴールド系の色(イメージカラーは黄色)]である。本当の名前だと「パパイヤ」であるが、プリキュア名としては勘違いされやすいためか「パパイア」という表記にしている。
  • ☑(💛):◆★一之瀬みのり/キュアパパイア (Cure Papaya)

滝沢あすか/キュアフラミンゴ
  • 絶対領域のプリキュア。衣装の基本色は[深紅色(イメージカラーは赤色)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。妹キャラに普通の中学生が両足の絶対領域なのは前作のキュアスパークルこと平光ひなたちゃんに次いでに2人目だが、こちらは鳥の名前が付いており、男勝りな先輩でもあり、公式サイトからはお姉さんのイメージがあるプリキュアとされている。彼女は、キュアマシェリこと愛崎えみると同じく赤色系のプリキュアだと思われる。
  • スカートの中には、プリキュアのキャラではスパッツを着用しており、ラブライブ!のキャラでは同じくスパッツを着用している。
  • ☑(❤️):◆★滝沢あすか/キュアフラミンゴ (Cure Flamingo)

ローラ・ラメール/キュアラメール
  • 完全な人魚が変身するプリキュア。追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[水色系の色またはオーシャンブルーと呼ばれている配色]である。前作のキュアアースこと風鈴アスミちゃんと同じく地球に住んでいる。最初は人魚の姿のままだったのでプリキュアになれないと言ってた回もあったが、他作品やおとぎ話の人魚と同じく人間態の姿に変身することが出来たので、後からはプリキュアになった。彼女の名前は、公式サイトの名前では「ローラ」として統一されているが、フルネームとしては「ローラ・ラメール(ローラ・アポロドーロス・ヒュギーヌス・ラメール)」であること。キュアアムールことルールー・アムールと同じく氏名に冠したプリキュア名が共通しているが、種族すらは全然違う。なお、キュアエールの衣装と同様、正面はヘソ出しではあるが、セパレート衣装ではなくワンピース衣装となっている。
  • ☑(💙):◆★ローラ・ラメール/キュアラメール (Cure La Mer / Cure La~Mer)

デリシャスパーティ♡プリキュア

2022年度に公開した通算19作目及び第17代目のプリキュアシリーズである。略称は「デパプリ」であり、「デリプリ」だと誤りである。又は、『デリシャスパーティー♡プリキュア』と書く癖もある。本作では、食事や飲食といった食卓のイメージが強い。絶対領域が存在しないプリキュアシリーズは、『ふたりはプリキュア』と同様である。だが、プリキュアスタイルなら勿論だが、オマケに『デリシャスパーティー♡プリキュア』のキュアヤムヤムと『ひろがるスカイ!プリキュア』のキュアバタフライはおそらく肌色の絶対領域かもしれないはずです。又は、転校生や新入生も登場していない。因みに、2020年度に公開した通算17作目及び第15代目のプリキュアシリーズである『ヒーリングっど♡プリキュア』と同じくメンバーの人数とは当初は3人で合計が4人で、カラーリングと話数なども共通している。

和実ゆい/キュアプレシャス
  • 洋装のある和風のプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。7年前の作品である『Go!プリンセスプリキュア』の登場人物の一人である「七瀬ゆい」とは同名繋がりであり、こちらでは主人公のプリキュアとして初登場である。テーマはお握り又はお結びなどのご飯系である。強化フォームだと、ロングブーツであり絶対領域が出来たとされていたけどね。
  • ☑(💖🩷):◆★和実ゆい/キュアプレシャス (Cure Precious)

芙羽ここね/キュアスパイシー
  • 洋装の強いエスニック風のプリキュア。衣装の基本色は[水色系の色(イメージカラーは青色)]である。もしくは、洋風のプリキュアとも言えます。下半身の露出は無く、キュアパッション以来のタイツを着用しているところが特徴とする。
  • ☑(💙):◆★芙羽ここね/キュアスパイシー (Cure Spicy)

華満らん/キュアヤムヤム
  • 中華娘っぽいお姉さんのプリキュア。衣装の基本色は[オレンジ系の色または濃いオレンジ色(イメージカラーは黄色)]である。もしくは、中華風のプリキュアでも兼ねます。キュアサニーとキュアエトワールとキュアソレイユに続くオレンジ色の衣装とされている。濃いオレンジ色なのはキュアサニー以来である。家族や続柄としては「姉」にあたる存在であり兄弟姉妹の中では第一子の長女という存在ではあるが、プリキュアのメンバーの中では最低身長であること。また、弟と妹からは「お姉ちゃん」ではなく普通に名前で呼ばれている。特に最も毒舌があるらしい。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではスパッツを着用しており、ラブライブ!のキャラでは同じくスパッツを着用している。
  • ☑(💛🟠):◆★華満らん/キュアヤムヤム (Cure Yum Yum / Cure Yum-Yum)

菓彩あまね/キュアフィナーレ
  • 最年長な男勝りのプリキュア。追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[虹色で構成されているゴールド系の配色(イメージカラーはゴールド)]である。ケーキとパフェのイメージで、基本色の[白色]と差し色の[紫色]も使っている。こちらは、紳士口調が多いので、前作のキュアフラミンゴこと滝沢あすかよりも男勝りと見なされている。長所のあるところはプリキュアになるとデザートやスイーツのような多色で構成された衣装であり、短所だとかつては怪盗であるブンドル団のジェントルーとして洗脳されたことである。因みに、彼女は可愛いプリキュアではなくカッコいいプリキュアだと思われます。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではスパッツを着用しており、ラブライブ!のキャラでは同じくスパッツを着用している。
  • ☑(💛💜⚪️🟡):◆★菓彩あまね/キュアフィナーレ (Cure Finale)

ひろがるスカイ!プリキュア

20周年のプリキュアシリーズで、2023年度に公開した通算20作目及び第18代目のプリキュアシリーズである。又は、「ひろがるスカイ!プリキュア」と書記することも。略称は「ひろプリ」である。本作では、空とヒーローのイメージが強い。この作品では唯一、本作の主人公は5年ぶりにキュアエールこと野乃はなちゃんと同様に絶対領域を身に付けてくれるのだが、主人公の配色はピンク色系の配色ではなく青色系の配色とされており、出身も地球上ではなく天空の世界であるスカイランドとなっているので、ピンク色系として扱われないほどのややこしい設定となった主人公は本作では初めてとなり、リーダーにあたる主人公の中では唯一である。なお、他のキャラはいずれも存在することが出来たが、キュアウィングこと夕凪ツバサ君だけは存在しないこと。

ソラ・ハレワタール/キュアスカイ
  • 絶対領域を兼ねる異世界出身のプリキュア。衣装の基本色は[青色系の色]である。ヒーローらしい衣装であり、ヒーローなのにオーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。また、主人公が異世界出身となっている。題名通りに、ピンク色系ではなく青色系の主人公であること。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではスパッツを着用しており、ラブライブ!のキャラでは同じくスパッツを着用している。
  • ☑(💙):◆★ソラ・ハレワタール/キュアスカイ (Cure Sky)

虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム
  • お姫様らしいプリキュア。衣装の基本色は[メインは白色でサブはピンク色といった虹色で構成されたもの]である。白色を基調としているが、実は多色で構成された衣装である。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことでドロワーズを着用しており「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。なお、ドロワーズを着用している場合では普通にスパッツを見せることはない。
  • ☑(💗🤍):◆★虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム (Cure Prism)

夕凪ツバサ/キュアウィング
  • レギュラー初の男子のプリキュア。衣装の基本色は[オレンジ系の色または濃いオレンジ色(イメージカラーはオレンジ色ではあるがカテゴリー上では黄色系に分類される)]である。人間の男の子に変身出来るが、本来の姿は鳥の妖精であり、スカイランドに住んでいるプニバード族の少年である。なお、彼だけは男の子ではあるためか、毎年に販売されている「プリキュアスタイル」には存在されておらず、「プリコーデドール」のみの販売となっている。
  • ☑(💛🧡🟠):◆夕凪ツバサ/キュアウィング (Cure Wing)
✳(🚫):◆男子のプリキュアではある為、該当者は無し。

聖あげは/キュアバタフライ
  • 後輩にあたる大人の成人女性のプリキュア。準追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[マゼンタにも見えるピンク色]である。公式サイトの設定や種族が地球人である人間となる大人の成人女性なのは最初であるものの、当初メンバーの中では先輩よりも最年長であり、右足にはストッキングを着用しているところが特徴とする。なお、彼女が「お姉さん」と言えるのは公式サイトのページや見た目や外見年齢のみで、家族や続柄としては「姉(義姉と伯母も同様)」にあたる存在は無く、一番下の妹であり三姉妹の末っ子である。また、彼女のことを自分で「お姉さん」と名乗ったのは1回だけのようで相手からは「お姉さん」または「お姉ちゃん」と呼ばれることは無い。
  • ☑(💗🩷):◆★聖あげは/キュアバタフライ (Cure Butterfly)

プリンセス・エル/キュアマジェスティ
  • 絶対領域を兼ねる王女のプリキュア。追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[紫色(薄紫色の資料も)]である。プリンセスはお姫様や王女の意味とする。レッグカバーと思われるオーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。エルちゃん自体が普段だと赤ちゃんの姿をした幼女でしたが、プリキュアに覚醒した後は学生になることは無かったが中学生や高校生ぐらいの程度に変化することが出来るようになった。なお、実の家族は存在しませんが、上記のキュアバタフライこと聖あげはさんとは異なり、こちらは王妃様からは「お姉さん」と呼ばれる回があった。だが、人間の幼女である妖精なので、普通の人間とは違う成長が出来る能力があり、作中では幼女の姿の方が出番が多いので、本当は年齢不詳かつ非学生でもある。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことでドロワーズを着用しており「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。なお、ドロワーズを着用している場合では普通にスパッツを見せることはない。
  • ✳(💜):◆★プリンセス・エル/キュアマジェスティ (Cure Majesty)
✳(🌟💜):◆★園田海未 (SONODA UMI / Umi Sonoda)
✳(🌟💜):◆★ウィーン・マルガレーテ (WIEN MARGARETE / Wien Margarete)
✳キャラクターデザイン繋がり。
✳キュアマジェスティことエルちゃんの関係性とは、性格と出身と種族すらが全く違うけど、イメージカラーと髪の色は紫色系の配色であり目の色は緑みの水色であることは同一とされている。

わんだふるぷりきゅあ!

2024年度に公開した通算21作目及び第19代目のプリキュアシリーズである。この作品では唯一、プリキュアが片仮名(カタカナ)ではなく平仮名(ひらがな)の表記となっており、タイトルすらが全てが平仮名の表記となっております。又は、「わんだふるぷりきゅあ!」と書記することも。略称は「わんぷり」であるが、当初は「わんプリ」と表記された場合があった。本作では、動物のイメージが強い。主人公の配色はピンク色系に戻されたが、本作では地球に住んでいることにも関わらず完全な異種族となっている。なお、異種族に関する作品であるためか、飼い主を持っている普通の人間である紫色系の方が副主人公として扱われることになっている。犬がテーマになっているものの、猫のバージョンだと『ニャンダフルプリキュア!』として名乗る癖もありました。こちらの衣装だとは、『ラブライブ!』の「μ's」と『ラブライブ!スーパースター!!』の「Liella!」が各4人の全員として揃うことが出来た。

犬飼こむぎ/キュアワンダフル
  • 人間界の犬が変身するプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。妖精ではないが、過去作の人外と同様に人間態に変身してプリキュアに覚醒をする。犬のプリキュアという存在だけど、犬のプリキュアだったキュアショコラこと剣城あきらさんとは違い、こちらはパピヨンの耳をした髪型をしているけど犬のケモ耳の要素は無いため、主人公になっているわけなので最も可愛い衣装になっている。その為、本来の姿がパピヨンという犬である。また、下半身の露出は無く、キュアパッションとキュアスパイシーと同様にタイツを着用しているところが特徴とする。こちらは、縞タイツである。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではタイツを着用しており、ラブライブ!のキャラでは同じくタイツを着用している。なお、タイツだと露出はありません。だが、プリキュアのキャラではパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラでは普通のパニエを着用している。
  • ☑(💖🩷):◆★犬飼こむぎ/キュアワンダフル (Cure Wonderful)
✳(🌟💖🩷):◆★高坂穂乃果 (KOSAKA HONOKA / Honoka Kosaka)
✳主人公で1番目繋がり。
✳(🌟💖🩷):◆★澁谷かのん [澁谷香音] (SHIBUYA KANON / Kanon Shibuya)
✳主人公で1番目繋がり。
✳キュアワンダフルと同じく目の色が紫色であることを特徴されている。

犬飼いろは/キュアフレンディ
  • 絶対領域がある一般人の1人目のプリキュア。衣装の基本色は[青紫色(イメージカラーは紫色)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではパンツを見せない為なのか恐らくパニエみたいなもので隠されているが、ラブライブ!のキャラではパニエのみならずパンツを見せないことで「プリコーデドール」と同様にスパッツも着用している。
  • ☑(💜):◆★犬飼いろは/キュアフレンディ (Cure Friendy)
✳(🌟💜):◆★絢瀬絵里 (AYASE ELI / Eli Ayase)
✳2番目繋がり。
✳キュアフレンディと同じく金髪であり、目の色が水色であることを特徴されている。
✳(🌟💜):◆★小原鞠莉 (OHARA MARI / Mari Ohara)
✳キュアフレンディと同じく金髪であることを特徴されている。
✳公式のイメージカラーが紫色系であることを共通している。
✳(🌟💜):◆★鐘嵐珠 (ZHONG LANZHU / Lanzhu Zhong)
✳キュアフレンディと同じく目の色が水色であることを特徴されている。
✳(🌟💜):◆★唐可可 (TANG KEKE / Keke Tang)
✳2番目繋がり。
✳キュアフレンディと同じく目の色が水色であることを特徴されている。

猫屋敷ユキ/キュアニャミー
  • 絶対領域を兼ねる人間界の猫が変身するプリキュア。準追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[白色(イメージカラーは青色で差し色に空色がある)]である。こちらも同様で妖精ではないが、過去作の人外と同様に人間態に変身してプリキュアに覚醒をする。猫のプリキュアという存在ではあるが、猫のプリキュアと見なしているキュアマカロンこと琴爪ゆかりさんとキュアコスモことユニちゃんならケモ耳がありますけど、こちらには本来の姿が本物の白猫であっても猫のケモ耳の要素は付かない。また、オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではスパッツを着用しており、ラブライブ!のキャラでは同じくスパッツを着用している。
  • ☑(💙⚪️):◆★猫屋敷ユキ/キュアニャミー (Cure Nyammy)
✳(🌟💙⚪️):◆★南ことり [南琴梨] (MINAMI KOTORI / Kotori Minami)
✳3番目繋がり。
✳(🌟💙⚪️):◆★嵐千砂都 (ARASHI CHISATO / Chisato Arashi)
✳3番目繋がり。
✳キュアニャミーと同じく白色に近い銀髪であることを特徴されている。

猫屋敷まゆ/キュアリリアン
  • 絶対領域がある一般人の2人目のプリキュア。準追加プリキュアの1人。衣装の基本色は[水色(イメージカラーは緑色で差し色に青緑色がある)]である。オーバーニーハイソックスを着用しているところが特徴とする。
  • ドレスであるスカートの中には、プリキュアのキャラではスパッツを着用しており、ラブライブ!のキャラでは同じくスパッツを着用している。
  • ☑(💚🔵):◆★猫屋敷まゆ/キュアリリアン (Cure Lillian)
✳(🌟💚🔵):◆★矢澤にこ [矢澤ニコ/矢澤日香] (YAZAWA NICO / Nico Yazawa)
✳キュアリリアンと同じく目の色が赤紫色であることを特徴されている。
✳(🌟💚🔵):◆★平安名すみれ [平安名菫] (HEANNA SUMIRE / Sumire Heanna)
✳4番目繋がり。
✳公式のイメージカラーが緑色系であることを共通している。

キミとアイドルプリキュア♪

2025年度に公開した通算22作目及び第20代目のプリキュアシリーズである。そして、プリキュアが通常通りの片仮名(カタカナ)の表記に戻りました。略称は「キミプリ」である。主人公も普通の人間に戻りましたので、リーダーである主人公が普通の地球人に戻されたことにもなりました。7年前の『HUGっと!プリキュア』に登場するキュアマシェリとキュアアムールと同様のアイドルのプリキュアとして該当することが決定されております。

咲良うた/キュアアイドル
  • セパレート衣装を身に付けたアイドルのプリキュア。衣装の基本色は[ピンク色]である。タイトルの通りに、名前がアイドルとされている主人公であること。
  • ☑(💖🩷):◆★咲良うた/キュアアイドル (Cure Idol)

蒼風なな/キュアウインク
  • ワンピース衣装を身に付けたアイドルのプリキュア。衣装の基本色は[水色(青色系)]である。因みに、キュアウィンクという名前ではない。
  • ☑(💙):◆★蒼風なな/キュアウインク (Cure Wink)

紫雨こころ/キュアキュンキュン
  • ワンピース衣装に絶対領域を身に付けたアイドルのプリキュア。衣装の基本色は[青紫色(紫色系)]である。学年としては1つ下にあたるけど、変身前後もオーバーニーハイソックスが着用されているところが判明されている。7年前のキュアアムールことルールー・アムールとは違い、こちらは人間とされております。
  • ☑(💜):◆★紫雨こころ/キュアキュンキュン (Cure Kyun Kyun / Cure Kyun-Kyun)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
zfliberty @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • 主なメニュー
  • ポケモン作品なりきり関連
  • 他作品なりきり関連
  • テンプレート
  • その他のページ



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)
  2. 他作品なりきり
  3. 他作品なりきり(クレヨンしんちゃん一覧)
  4. 注目ログ/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について(テストのページ)/コメントログ
  5. テストログ/他作品なりきり(日常[日常 (漫画)]一覧)/コメントログ
  6. 他作品なりきり/コメントログ
  7. テストログ/他作品なりきり(ラブライブ!一覧)/3
  8. テストログ/他作品なりきり(けいおん!一覧)
  9. テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)/コメントログ
  10. テストログ/他作品なりきり(デジモン(デジタルモンスター)シリーズ一覧)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42分前

    テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)
  • 3日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×響け!ユーフォニアム3〈響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ〉)/コメントログ
  • 4日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×けいおん!)
  • 4日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×響け!ユーフォニアム3〈響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ〉)
  • 4日前

    関連メニュー
  • 4日前

    注目ログ/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について(テストのページ)
  • 4日前

    注目ログ/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について
  • 4日前

    テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)/コメントログ
  • 5日前

    テストログ
  • 5日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×ラブライブ!)〈プリキュアスタイル関連〉/3
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)
  2. 他作品なりきり
  3. 他作品なりきり(クレヨンしんちゃん一覧)
  4. 注目ログ/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について(テストのページ)/コメントログ
  5. テストログ/他作品なりきり(日常[日常 (漫画)]一覧)/コメントログ
  6. 他作品なりきり/コメントログ
  7. テストログ/他作品なりきり(ラブライブ!一覧)/3
  8. テストログ/他作品なりきり(けいおん!一覧)
  9. テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)/コメントログ
  10. テストログ/他作品なりきり(デジモン(デジタルモンスター)シリーズ一覧)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 42分前

    テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)
  • 3日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×響け!ユーフォニアム3〈響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ〉)/コメントログ
  • 4日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×けいおん!)
  • 4日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×響け!ユーフォニアム3〈響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ〉)
  • 4日前

    関連メニュー
  • 4日前

    注目ログ/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について(テストのページ)
  • 4日前

    注目ログ/プリキュアシリーズのコスチュームの特徴について
  • 4日前

    テストログ/他作品なりきり(映画 キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!)/コメントログ
  • 5日前

    テストログ
  • 5日前

    旧作ログ/他作品なりきり(プリキュアシリーズ×ラブライブ!)〈プリキュアスタイル関連〉/3
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
  7. 楠木ともり - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 竜妹蘭 - アニヲタWiki(仮)
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.