@wikiへようこそ
- 今回、デバイスドライバの作成を「初期化」の処理のところから作り始めちゃったけど、先に送信を作ってみてからやったほうが理解が早かったかも。送信がどんな手順で行われていて、どんな情報を指定することが必要なのかとか、先に送信で触ってからのほうが、初期化処理もスムーズにかけたかな? -- 名無しさん (2012-01-06 01:41:01)
- 面倒臭がらずに、ちゃんとデータシートの必要な項目を読んだほうがいい。結局はそれが一番早くできて、理解もできて後での応用も効く。 -- 名無しさん (2012-01-05 23:36:05)
最終更新:2012年01月19日 03:27