アセンブラメモ


  • メモリアクセス
MOV命令で転送先や転送元にメモリを指定するときは[]を使う。同時に、BYTE,WORD,DWORD(1byte,2byte,4byte)も使う。
例: MOV BYTE [678],123

※メモリへの記録は「リトルエンディアン」で行われる。最下位のバイトから順番に記録/送信する方式。
最終更新:2011年10月17日 21:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。