大まかな解説
名称:キラーステップス 難易度:🟦 | ||||||
アイコン 編集 |
ステージ | 1st | 番号 | 第1エリア | 簡 単 に |
落ちていく 4つの足場 超えていけ! |
リタイア人数 | 1 | 初登場 | 第0回大会 | |||
初クリア者 | ラングオブダイス | 最終登場 | 第0回大会 |
名称:キラーステップス第2形態 難易度:🟦 | ||||||
アイコン 編集 |
ステージ | 1st | 番号 | 第1エリア | 簡 単 に |
落ちる1マス 4つの足場 超えていけ! |
リタイア人数 | 5 | 初登場 | 第1回大会 | |||
初クリア者 | メロン | 最終登場 | 第1回大会 |
キラーステップスとは
キラーステップスとはZIRAIYA1stステージの第1エリアであり、挑戦者全員が足を踏み入れる場所
主な外観はキラー砲台が4つあり、その先に次のエリアのローリングヒルに直で繋がっている
スイッチを押すと、キラー砲台がどんどん沈んでいき、最終的に無くなる
そのため挑戦者は、素早く4つのキラー砲台を渡っていかなければならない
しかしルールとしては最低2つのキラー砲台を踏んで次のエリアにいかなければならないため、
4つ踏んでも、3つ踏んでも大丈夫である
さらには実質1つ踏んでもクリアは厳しいためわざわざリスクを背負ってまでいく選手はいないだろう
まさにZIRAIYAの第1エリアだからかかなり優しい設計になっている
そしてZIRAIYAのなか、いやマリメSASUKEの中でも珍しい実質的な制限時間つきのエリアでもある
主な外観はキラー砲台が4つあり、その先に次のエリアのローリングヒルに直で繋がっている
スイッチを押すと、キラー砲台がどんどん沈んでいき、最終的に無くなる
そのため挑戦者は、素早く4つのキラー砲台を渡っていかなければならない
しかしルールとしては最低2つのキラー砲台を踏んで次のエリアにいかなければならないため、
4つ踏んでも、3つ踏んでも大丈夫である
さらには実質1つ踏んでもクリアは厳しいためわざわざリスクを背負ってまでいく選手はいないだろう
まさにZIRAIYAの第1エリアだからかかなり優しい設計になっている
そしてZIRAIYAのなか、いやマリメSASUKEの中でも珍しい実質的な制限時間つきのエリアでもある
主な活躍など
キラーステップスは主な活躍はあまりないが、主に第0回とある人が珍プレーを見せ、会場が笑いに包まれた(?)
そんなキラーステップスはしっかりと第1エリアとしては役目を果たしておりオリジナルエリアのなかでも主催者はかなり気に入っているエリアである
そんなキラーステップスはしっかりと第1エリアとしては役目を果たしておりオリジナルエリアのなかでも主催者はかなり気に入っているエリアである
余談
実はこのキラーステップス
案が出たのは2024年の夏である。
脳内SASUKE第21回1stステージの後半エリアとして登場していたのであった
そのご脳内SASUKE第22回以降からは第1エリアとして使用され、ZIRAIYAにもそのまま引き継がれたのだった
また脳内SASUKE第23回からはキラーの足場が1マスになっている(これまでは2マスだった)
そのためいつかZIRAIYAでも1マスになる日が来てしまいここではpotato氏やFRST氏がリタイアした
案が出たのは2024年の夏である。
脳内SASUKE第21回1stステージの後半エリアとして登場していたのであった
そのご脳内SASUKE第22回以降からは第1エリアとして使用され、ZIRAIYAにもそのまま引き継がれたのだった
また脳内SASUKE第23回からはキラーの足場が1マスになっている(これまでは2マスだった)
そのためいつかZIRAIYAでも1マスになる日が来てしまいここではpotato氏やFRST氏がリタイアした