B.LEAGUE 2
9年目 B1 15問目
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
9年目 B1 15目結果
対戦カード
| 9勝4敗1分(5位) | ケースバイケース | vs | はたぜ | 5勝7敗2分(11位) |
| 8勝3敗3分(3位) | 乾イッセイ | vs | 高速スライダー | 4勝9敗1分(15位) |
| 6勝8敗(10位) | 天貝 祥規 | vs | 凶器攻撃 | 7勝4敗3分(6位) |
| 11敗3分(16位) | ギミックハンター | vs | 第弐ゲート通過 | 4勝8敗2分(12位) |
| 5勝7敗2分(14位) | よね | vs | マッスグ | 6勝5敗3分(8位) |
| 6勝7敗1分(9位) | 佐々木ヒデタカ | vs | 野菜物語 | 4勝7敗3分(13位) |
| 10勝1敗3分(1位) | めえ | vs | うちわ | 6勝7敗1分(7位) |
| 7勝6敗1分(4位) | U | vs | 京阪神 | 10勝3敗1分(2位) |
第15節のお題
お題 (お題提供:ぱたぱたぱたさん)
『こんな“夏休みの自由研究”はむしろ親にやってもらえ!』
第1試合 ケースバイケース vs はたぜ
ケースバイケース
| レジ打ち速度解析 | 1 |
はたぜ
| 部長の顔色観察 | 2 |
勝者 はたぜ
今回は順位変動等は書きません。
わー!
わー!
第2試合 乾イッセイ vs 高速スライダー
乾イッセイ
| 「『戦後60年経った今こそ沖縄を米軍基地から解放せよ!!』 を合言葉に、戦時中日本海軍の本拠地だった広島に当時の5倍以上の大きさを誇る「超近未来型戦艦大和」を建造。 ↓ 果たして21世紀版の戦艦大和は瀬戸内海を出ることが出来るのか!!」という観察日記 |
1 |
高速スライダー
| 「たばこが人体に及ぼす悪影響についてレポートにまとめ、たばこの値上がりについて思ったことや考えたこと、それにより期待できると思われることをレポートにまとめて提出しなさい。」ただしたばこにうんこ味はありません。 | 3 |
勝者 高速スライダー
第3試合 天貝 祥規 vs 凶器攻撃
天貝 祥規
| 牛の危険部位(眼球・脊髄・回腸)でだしを取った、ラーメン屋をひと夏限りで経営すると果たして儲かるのか実際にやってみました。 | 0 |
凶器攻撃
| スーパーウェイトコントロールシューズと普通の靴で30分ウォーキングをしてみた結果を比較 | 0 |
引き分け
第4試合 ギミックハンター vs 第弐ゲート通過
ギミックハンター
| 麻雀で使われる「白」は 絹ごし豆腐と木綿豆腐のどちらが向いているのか |
4 |
第弐ゲート通過
| 「算数と理科の勉強だ!」と僕を競馬場に連れてきたお父さんが、段々と惨めになっていく様子を財布の中身と顔色の両面から観察。 | 7 |
勝者 第弐ゲート通過
第5試合 よね vs マッスグ
よね
| 正しい子供の作り方 | 1 |
マッスグ
| 肩たたかれ 自由研究のせいで社会の波に飲まれていく親がまた一人 |
1 |
引き分け
第6試合 佐々木ヒデタカ vs 野菜物語
佐々木ヒデタカ
| 読書感想文の感想文 | 1 |
野菜物語
| 熟年離婚の年齢と理由に対する考察~夜の営み編~ | 1 |
引き分け
第7試合 めえ vs うちわ
めえ
| ところてんの作り方を出産に例える研究 | 4 |
うちわ
| 未投稿 | 0 |
勝者 めえ
優勝を占う1戦だというのに、うちわが未投稿。
おいいいいいいいいいいいいいいいいい。
おいいいいいいいいいいいいいいいいい。
第8試合 U vs 京阪神
U
| シケモクで家を建てる。 | 2 |
京阪神
| 「父親とその愛人の観察日記」を母親にやってもらう。 | 1 |
勝者 U
京阪神さん敗れる。
と言うことは優勝は?
と言うことは優勝は?
今節の簡易結果表
B1
| ケースバイケース | 1 | - | 2 | はたぜ |
| 乾イッセイ | 1 | - | 2 | 高速スライダー |
| 天貝 祥規 | 0 | - | 0 | 凶器攻撃 |
| ギミックハンター | 4 | - | 7 | 第弐ゲート通過 |
| よね | 1 | - | 1 | マッスグ |
| 佐々木ヒデタカ | 1 | - | 1 | 野菜物語 |
| めえ | 4 | - | 0 | うちわ |
| U | 2 | - | 1 | 京阪神 |
1位の第弐ゲート通過さんに、勝点ボーナス2が入る。
2位のめえさん、ギミックハンターさんに勝点ボーナス1が入る。
2位のめえさん、ギミックハンターさんに勝点ボーナス1が入る。
今節を終えての順位表は表彰式で発表します。
審査員のコメント
| 高速スライダー | それにしてもリアルゴールド美味しいですね。もちろんつぶg(ry あ、今年度は素直に楽しかったですよ。来年にも期待! |
| U | 「シケモク」って使いたかっただけです。 終盤の盛り上がり方がすごかったですね。 来期ではジュビロ磐田にがんばってほしいです。 もぐら |
| 珈琲専門店 | 今年度は途中からの参加でしたが、なんとか昇格することができました。 来年度は時間があまりないんですが、優勝目指して頑張ります。 ふつー だって暑いんだもん。 八日連続真夏日! |
| GimmickHunter | 来年は、B2でゆっくりやります。 |
| 野菜物語 | 最後なのでちょっといつもより多めに投票してみた。 流れで副管理人になってしまいましたが、仕事しないから早くクビにしてください。やったあ! B1選手として皆さんと戦えたこと、楽しかったです。短い間でしたがありがとうございました。次年度B1選手の皆さん優勝目指して頑張ってください。 |
| ハバネロ三太夫 | 野菜のお姉さんが可愛かったっす。 |
| 冷凍兼冷蔵庫 | B1行ければ何でもいいです |
| ハロコン | 1…父親系では1番素直なネタで、1番面白かった。 2…これに笑ってしまった自分がすごく残念だ。 11…地味だが想像すると非常におもしろい。二度手間! 23…文で笑わせるには、文章能力が必要なんだなと改めて実感。 (1:はにわのネタ、2:高速スライダーのネタ、11:佐々木ヒデタカのネタ、23:第弐ゲート通過のネタ) |
総評
今節はロースコアのゲームが多かったですが、
そんな中、ギミック-第弐ゲート戦が速報を見てる人たちを沸かせました。
そんな中、ギミック-第弐ゲート戦が速報を見てる人たちを沸かせました。
個人的には、マッスグさんと天貝さんのネタにはもっと点が入ると思ってました。
最終結果はどうなったのか。
表彰式で発表するので詳しいことは言いません。
表彰式で発表するので詳しいことは言いません。