atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
B.LEAGUE 2
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
B.LEAGUE 2
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
B.LEAGUE 2
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • B.LEAGUE 2
  • 10年目 B1 第3節

B.LEAGUE 2

10年目 B1 第3節

最終更新:2006年09月09日 14:46

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
10年目 B1 3問目結果

  • 対戦カード
  • 第3節のお題
  • 第弐ゲート通過 vs ケースバイケース
  • めえ vs 天貝 祥規
  • 京阪神 vs はにわ
  • 佐々木ヒデタカ vs U
  • 乾イッセイ vs はたぜ
  • 珈琲専門店 vs 冷凍兼冷蔵庫
  • うちわ vs 凶器攻撃
  • ぱたぱたぱた vs マッスグ
  • 今節の簡易結果表
  • 今節を終えての順位
  • ブラックリスト:第弐ゲート、野菜お兄さん
  • 総評



対戦カード

2勝(3位) 佐々木ヒデタカ vs U 1勝1敗(8位)
1勝1敗(12位) うちわ vs 凶器攻撃 1勝1敗(11位)
2勝(4位) 京阪神 vs はにわ 2敗(13位)
1勝1敗(7位) 珈琲専門店 vs 冷凍兼冷蔵庫 1勝1敗(9位)
1勝1敗(5位) ぱたぱたぱた vs マッスグ 2敗(16位)
1勝1敗(10位) 第弐ゲート通過 vs ケースバイケース 2敗(14位)
2勝(1位) めえ vs 天貝 祥規 2敗(15位)
1勝1敗(6位) 乾イッセイ vs はたぜ 2勝(1位)



第3節のお題


お題
二酸化町は、一昔前まで過疎化に悩んでおり、
若者が続々と町を出て行ってしまって、
これ以上町の発展は無いとまで言われていました。
しかし、町長の炭素氏は奇抜な方法で町おこしに成功。
現在は二酸化町で暮らしていきたいという若者も増えています。

町長はどのような町おこしを行い、過疎化問題を解決したのでしょうか



炭素
「あばばばば」

酸素
「あばばばば」

炭素
「前フリに困っているわけではないぞ!決して!」

酸素
「決して!」

炭素
「まずは、今節最も得点が入ったこのカードから」



第弐ゲート通過 vs ケースバイケース



第弐ゲート通過
「常識に抑圧された若人よ、もう大丈夫だ。下ネタを馬鹿にする奴は俺が許さない!」と、下半身裸で高らかに宣言。


ケースバイケース
ついに関所を廃止した




第弐ゲート通過 7 - 11 ケースバイケース


勝者 ケースバイケース!!


酸素
「ケースバイケースさんのネタは今節の1位です」




炭素
「前節に続いて、ケースさんは11得点で1試合最高得点記録で乾さんに並びました」

酸素
「第弐ゲート通過さんもB1全体の成績だと3位なんですが、
. こればっかりはしょうがないですね」

炭素
「これでケースバイケースさんは今期初勝利。
. これからが楽しみです」



炭素
「現在2連勝中の4名はどうなったでしょうか」

酸素
「めえ-天貝 祥規、
. 京阪神-はにわ、
. 佐々木ヒデタカ-U、
. 乾イッセイ-はたぜ、4戦続けてどうぞ」



めえ vs 天貝 祥規



めえ
五本のご神木に貼ってあったお札を剥がし、五芒星になっていた街路の形を変えて町の結界を解いた。
まさにバリアフリー社会。



天貝 祥規
二酸化町に「発展の象徴」と言われて付けられている約2,675個の浮遊装置の電源をoffにしたところ、上空8m30cmくらい浮いていた土地が隣町と陸続きになって自由に通過や移住が可能になりました。




めえ 7 - 2 天貝 祥規


勝者 めえ!!





京阪神 vs はにわ




京阪神
町内を三つの地区に分けた途端に、美しい髭を蓄えた奴や風を操れる軍師を気取る奴なんかがどんどん移住して来た。



はにわ
『このまちのはしにすむべからず
.              町長』

若者「真ん中に住めばいいんじゃね!」




京阪神 7 - 8 はにわ


勝者 はにわ!!


炭素
「はにわさんのネタは今節の2位です」



佐々木ヒデタカ vs U



佐々木ヒデタカ
「この町で5年住んだら100万円」



U
町の入り口に「近道」と書かれた看板を立てたら、若いマラソンランナー達が次々と町に入ってきた。


佐々木ヒデタカ 2 - 7 U


勝者 U!!




乾イッセイ vs はたぜ



乾イッセイ
「30歳以下の若者ならば働かなくても賃金あげます」
というキャッチコピーに釣られてやってきた若者達を急襲。若者の生き血を吸うことで村人たちがみんな若返ったのだ



はたぜ
極秘に開発した美少女アンドロイド『KAGUYA-NDR144』数体を、町外れの竹林に竹に擬態させて設置。
数年後、「絶世の美女たちが見合い相手を探している」という噂を聞きつけ、若い男たちがわんさかやって来た


乾イッセイ 6 - 6 はたぜ


引分け




酸素
「めえさんが3連勝で首位キープです」

炭素
「相変わらず更新されない記録室ですが、通算連勝記録も10にまで伸びました」

酸素
「更新する気あるんですか」

炭素
「ないです」

炭素
「京阪神-はにわ戦は大接戦の末、はにわさんが1点差で勝利。
. 初勝利が遠かったはにわんですが、京阪神戦で勝つとは流石ですね」

酸素
「佐々木ヒデタカ-U戦は、Uに軍配」

炭素
「今回のUさんのネタ好きです。褒めました。何かください」

酸素
「そして、乾-はたぜ戦は10年目初の引分けという結果に」




炭素
「さて、残りの3試合ですが・・・」

酸素
「何というか、うん、シモネタがここまで強いのもどうかと考えさせられました」

炭素
「3戦全部シモネタです。どうぞ」



珈琲専門店 vs 冷凍兼冷蔵庫



珈琲専門店
二酸化町でしか買えない一本10円の「欲棒」という名のうまい棒にそっくりなお菓子を販売した


冷凍兼冷蔵庫
町長室にある豪華な椅子(くるくる回るタイプ)を売り、普通の三脚に変え、その残ったお金で町にガスを導入する



珈琲専門店 6 - 3 冷凍兼冷蔵庫


勝者 珈琲専門店!!




うちわ vs 凶器攻撃



うちわ
炭素氏「男はパンツ一丁、女は裸だ!」


凶器攻撃
二酸化町の空気中に含まれる二酸化炭素の割合を
97%→0.04%にして息苦しさ解消


うちわ 5 - 4 凶器攻撃


勝者 うちわ!!




ぱたぱたぱた vs マッスグ



ぱたぱたぱた
炭素氏、自家用車に「若者ホイホイ」を設置して全国を疾走。エサは長澤まさみ似の嫁。
ローションタイプのトリモチでネチャネチャしてる長澤を見て助けない若者はいるはずもなく・・・

よく見ると炭素氏の親父もかかってやんの。



マッスグ
未投稿


ぱたぱたぱた 6 - 0 マッスグ 


勝者 ぱたぱたぱた!!




炭素
「・・・」

酸素
「・・・」

炭素
「ノーコメントでお願いします」



今節の簡易結果表


佐々木ヒデタカ 2 - 7 U
うちわ 5 - 4 凶器攻撃
京阪神 7 - 8 はにわ
珈琲専門店 6 - 3 冷凍兼冷蔵庫
ぱたぱたぱた 6 - 0 マッスグ
第弐ゲート通過 7 - 11 ケースバイケース
めえ 7 - 3 天貝 祥規
乾イッセイ 6 - 6 はたぜ

1位のケースバイケースさんに勝点ボーナス2、
2位のはにわさんに勝点ボーナス1が入る。



今節を終えての順位


順位 名前 勝点 勝 分 負 得 失 得失 結果と今後の対戦
1位→ めえ 9 3 0 0 20 9 11 ○ ○ ○ 冷 珈 は う 弐 乾 ケ 佐 凶 マ ぱ 京
2位↑ ぱたぱたぱた 8 2 0 1 20 11 9 ○ ● ○ 埴 U う 佐 京 珈 弐 天 乾 は め 冷
3位↑ 珈琲専門店 7 2 0 1 20 16 4 ○ ● ○ は め 埴 京 マ ぱ う ケ U 弐 凶 佐
4位↓ はたぜ 7 2 1 0 19 12 7 ○ ○ △ 珈 ケ め U 天 冷 佐 凶 京 ぱ 埴 マ
5位↑ U 7 2 0 1 18 15 3 ○ ● ○ 京 ぱ マ は ケ 凶 埴 う 珈 天 乾 弐
6位→ 乾イッセイ 6 1 1 1 20 21 -1 ● ○ △
7位↓ 京阪神 6 2 0 1 14 10 4 ○ ○ ● U 天 弐 珈 ぱ う 乾 冷 は ケ 佐 め
8位↓ 佐々木ヒデタカ 6 2 0 1 11 12 -1 ○ ○ ● 天 冷 乾 ぱ う 弐 は め ケ 凶 京 珈
9位↑ うちわ 6 2 0 1 10 12 -2 ● ○ ○
10位↑ ケースバイケース 5 1 0 2 16 21 -5 ● ● ○ 乾 は 冷 埴 U 天 め 珈 佐 京 マ 凶
11位↑ はにわ 4 1 0 2 16 18 -2 ● ● ○ ぱ う 珈 ケ 凶 マ U 弐 天 冷 は 乾
12位↓ 第弐ゲート通過 3 1 0 2 19 20 -1 ○ ● ● 凶 マ 京 冷 め 佐 ぱ 埴 う 珈 天 U
13位↓ 冷凍兼冷蔵庫 3 1 0 2 16 17 -1 ● ○ ● め 佐 ケ 弐 乾 は 凶 京 マ 埴 う ぱ
14位↓ 凶器攻撃 3 1 0 2 13 12 1 ● ○ ●
15位→ 天貝 祥規 0 0 0 3 7 20 -13 ● ● ●
16位→ マッスグ 0 0 0 3 1 14 -13 ● ● ●




ブラックリスト:第弐ゲート、野菜お兄さん



野菜物語 お題テラムズカシス(´・ω・`)
投稿は23時まで。みんなも気をつけようぜ。野菜のお兄さんとの約束だよ!
野菜お兄さんって誰ですか
ハバネロ三太夫 今日はサービスだよ。
20番、うわ!卑怯だあ!!
20はぱたぱたぱたのネタ。
ハロコン なんでこんな下ネタ多いんですか
ギミハンさんに聞いてください
U 4番がやけにかっこいいですね
4は高速スライダーさんのネタ
よね 何かエロ系のシモネタが多くないですかね。
おもしろいのでいいんですが!ほとんどのシモネタを選んだ気がします!

あと22はうまいなぁ、と思いましたね。
22は京阪神さんのネタ。よねさんってうん○ネタ以外の下ネタもイケるんですねね!
珈琲専門店 今自分のネタを読み返して見ると訳がわからないですね。
締め切り5分でネタを考えるとものすごく変な発想を繰り出しますね自分。
今度から締め切り前にちゃんとだします。
すいやせん。
いいえ!私の方が悪いんです!すいません! ←加害妄想 from 絶望先生
ギミックハンター どうしてこうも下ネタが多いのですかね
ハロコンさんに聞いてください
第弐ゲート通過 7番のネタを書いた奴は、ブラックリストに入れちゃえ。
イエーイ!(本当にすいませんでした。)
第弐ゲート通過さんをリストに加えろ by サイファー




総評


まずは謝罪します。
お題に自分の名前を出したら、
こんなにも「二酸化」の部分がネタにされるとは思っていませんでした。
二度と自分の名前をお題に出すべきでは無いと痛感しました。

指摘されてる通り、今回はシモネタが多いです。
正直、今回は自分にとっては不愉快なネタも多く、
またそれらのネタが結構高い評価を得てるものだから複雑な心境です。

まあ、それは置いといて。

めえさんが3連勝。まだボーナス勝点を得ていないというのが逆に不気味です。
今年度はB1で2回ボーナス勝点得た人がいないんですね。
個人的には今回はケースさんとUさんのネタが好きです。
「10年目 B1 第3節」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
B.LEAGUE 2
記事メニュー
  • トップページ
  • ルール
  • B1
    • 日程
  • B2
  • 戦跡
  • coco

  • 投稿確認
  • B.LEAGUE新聞
    (執筆者:野菜物語)
  • インタビュー
  • スポンサー
  • カラー登録
  • 記録室
    • 1位ネタ一覧
    • 激戦集
    • 通算記録
    • 各年記録
    • 個人記録

  • お題募集
  • 雑談所
  • 掲示板
  • Q&A
  • コメントログ


じゆうちょう

新B1選手

  1. めえ
  2. 乾イッセイ
  3. はにわ
  4. 第弐ゲート通過
  5. U
  6. 珈琲専門店
  7. ハロコン
  8. ぱたぱたぱた
  9. 冷凍兼冷蔵庫
  10. 天貝 祥規
  11. 田中な鈴木
  12. ケースバイケース
  13. 榛原りょう
  14. 味の素



B1順位

1位 めえ 0
1位 乾イッセイ 0
1位 はにわ 0
1位 第弐ゲート通過 0
1位 U 0
1位 珈琲専門店 0
1位 ハロコン 0
1位 ぱたぱたぱた 0
1位 冷凍兼冷蔵庫 0
1位 天貝 祥規 0
1位 田中な鈴木 0
1位 ケースバイケース 0
1位 榛原りょう 0
1位 味の素 0

残留条件:10位以内
11位はB2の4位に得点で勝れば残留

優勝決定

  残留決定
  残留確実

  降格確実
  降格決定


B2順位

1位 二酸化炭素 0
1位 京阪神 0
1位 けんた 0
1位 馬鹿囃子 0
1位 赤HELL党 0
1位 Hiroshi 0
1位 くろっくうぉっちゃー 0
1位 「レンタルキャット!」 0
1位 ラリラー 0

昇格条件:3位以上
4位はB1の11位に得点で勝れば昇格

  昇格決定
  昇格確実


「~確実」は、戦況によっては消えることがあります。
「復活未確認」は、第6節以降の投稿が確認され次第消えていきます。

  • メニュー
作業用ページ
記事メニュー2

投稿

第2節
第3節
(〆:超過、審査ページ完成まで待ちます)


審査



結果

プレーオフ

入れ替え戦

12年目

  • B1
第1節

  • B2
第1節


※以前の結果は戦跡からどうぞ

オフィシャルスポンサー

  • Kacchin's room
    かっちんさん

  • Smoke blog
    炭素マンさん

スペシャルサンクス

  • さちゃんねる
    さささささん
    さちゃんねらーのみなさん


クラブリンク

デットリンク等削除しました。B2選手は1回以上の投稿、または参加表明等あった場合表示します。掲載希望者は、掲示板等で申請してくださるとすぐに掲載できます。

B1

  • なめらか空間
    めえさん
  • 乾イッセイ公式ブログ~かわきもの~
    乾イッセイさん
  • 国立はにわ大学
    はにわさん
  • 珈琲専門店のコーヒーブレイク
    珈琲専門店さん
  • ぱた3のあばら屋
    ぱたぱたぱたさん
  • 鷹のように舞い、ホークのように刺す
    冷凍兼冷蔵庫さん
  • 殺風景
    ケースバイケースさん


B2

  • KHS district
    京阪神さん




更新履歴
取得中です。




  • 右メニュー
人気記事ランキング
  1. 11年目 第8節 投稿
  2. 9年目 B2 3問目
  3. 10年目 B1 第3節
  4. 9年目 B1 12問目
  5. ビタミンカップ 1位ネタ
  6. 11年目 B1 第14節
  7. 10年目表彰式PART3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5996日前

    お題募集
  • 6228日前

    右ページ 投稿・審査
  • 6228日前

    12年目 B2 第1節
  • 6229日前

    12年目 B1 第1節
  • 6229日前

    12年目B1
  • 6237日前

    作業用ページ
  • 6237日前

    12年目第1節審査
  • 6237日前

    投稿確認
  • 6263日前

    12年目第3節投稿
  • 6263日前

    12年目第2節投稿
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 11年目 第8節 投稿
  2. 9年目 B2 3問目
  3. 10年目 B1 第3節
  4. 9年目 B1 12問目
  5. ビタミンカップ 1位ネタ
  6. 11年目 B1 第14節
  7. 10年目表彰式PART3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5996日前

    お題募集
  • 6228日前

    右ページ 投稿・審査
  • 6228日前

    12年目 B2 第1節
  • 6229日前

    12年目 B1 第1節
  • 6229日前

    12年目B1
  • 6237日前

    作業用ページ
  • 6237日前

    12年目第1節審査
  • 6237日前

    投稿確認
  • 6263日前

    12年目第3節投稿
  • 6263日前

    12年目第2節投稿
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.