B.LEAGUE 2
速報ログ2
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
試合速報
※注意
- ここは対戦の現在の審査の状況が書かれているネタバレページです。
- 正式な結果が出るまで待ちたい方は見ないようにしてください。
最終節
試合終了
B1
| ケースバイケース | 1 | - | 2 | はたぜ |
| 乾イッセイ | 1 | - | 2 | 高速スライダー |
| 天貝 祥規 | 0 | - | 0 | 凶器攻撃 |
| ギミックハンター | 4 | - | 7 | 第弐ゲート通過 |
| よね | 1 | - | 1 | マッスグ |
| 佐々木ヒデタカ | 1 | - | 1 | 野菜物語 |
| めえ | 4 | - | 0 | うちわ |
| U | 2 | - | 1 | 京阪神 |
B2
| 珈琲専門店 | 5 |
| はにわ | 5 |
| 味の素 | 3 |
| ハロコン | 3 |
| ハバネロ三太夫 | 2 |
| 一条← | 2 |
| 冷凍兼冷蔵庫 | 2 |
| けんた | 1 |
| ぱたぱたぱた | 1 |
| 試合開始前 | うちわが未投稿。めえの勝点1以上が確定。 ギミックハンターは未投稿じゃありません |
| 1通目 | 高速スライダー、よねが先制 はにわ、ハロコン、味の素が1点を入れる |
| 2通目 | めえに1点が入り勝利が確定する。 はにわに2点目が入る。 一条←、珈琲専門店が1点をあげる |
| 3通目 | めえ、高速スライダーが2点目をあげる (め 2-0 う) (乾 0-2 高) 第弐ゲート通過、ギミックハンターがともに1点をあげる。 (ギ 1-1 弐) U、ケースバイケースが先制する 味の素が2点目、けんたが1点目をあげる |
| 4通目 | 第弐ゲート通過が2点目をあげる (ギ 1-2 弐) はたぜが同点に追いつく (ケ 1-1 は) 珈琲専門店が2点目、ハバネロ三太夫が1点目をあげる |
| 5通目 | 第弐ゲート通過、ギミックハンターがともに1点をあげる (ギ 2-3 弐) Uと京阪神がともに1点をあげる (U 2-1 京) はにわが3点目、一条←が2点目、冷凍兼冷蔵庫が1点目をあげる |
| 6通目 | 第弐ゲート通過、ギミックハンターがともに1点をあげる (ギ 3-4 弐) めえが3点目をあげる (め 3-0 う) はたぜが2点目をあげ逆転 (ケ 1-2 は) 野菜物語が先制する はにわが4点目、珈琲専門店が3点目、ハロコンが2点目をあげる |
| 7通目 | 第弐ゲート通過、ギミックハンターがともに1点をあげる (ギ 4-5 弐) めえが4点目をあげる (め 4-0 う) マッスグが同点に追いつく (よ 1-1 マ) 乾イッセイが1点を返す (乾 1-2 高) 珈琲専門店が4点目をあげる |
| 8通目 | 珈琲専門店が5点目、味の素が3点目、ハバネロ三太夫が2点目をあげる |
| 9通目 | 第弐ゲート通過が6点目を入れる (ギ 4-6 弐) 冷凍兼冷蔵庫が2点目、ぱたぱたぱたが1点目を入れる |
| 10通目 | 第弐ゲート通過が7点目を入れる (ギ 4-7 弐) 高速スライダーが3点目を入れる (乾 1-3 高) 佐々木ヒデタカが同点に追いつく (佐 1-1 野) はにわが5点目、ハロコンが3点目を入れる |
| 試合終了 |
第14節
試合終了
B1
| マッスグ | 0 | - | 2 | ケースバイケース |
| 野菜物語 | 2 | - | 4 | よね |
| 高速スライダー | 1 | - | 2 | 佐々木ヒデタカ |
| はたぜ | 2 | - | 5 | めえ |
| うちわ | 2 | - | 5 | U |
| 京阪神 | 1 | - | 0 | ギミックハンター |
| 第弐ゲート通過 | 7 | - | 0 | 天貝 祥規 |
| 凶器攻撃 | 1 | - | 3 | 乾イッセイ |
B2
| ぱたぱたぱた | 5 |
| 珈琲専門店 | 4 |
| 一条← | 3 |
| はにわ | 2 |
| ハバネロ三太夫 | 2 |
| 田中な鈴木 | 2 |
| ハロコン | 1 |
| 味の素 | 1 |
| けんた | 0 |
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿、京阪神の勝点1以上が確定する |
| 1通目 | 第弐ゲート通過、U、はたぜ、凶器攻撃が先制する |
| 2通目 | 第弐ゲート通過が2点目を入れる (弐 2-0 天) めえが同点に追いつく (は 1-1 め) 乾イッセイが同点に追いつく (凶 1-1 乾) 野菜物語が先制する ぱたぱたぱた、珈琲専門店、一条←が1点をあげる |
| 3通目 | 第弐ゲート通過が3点目をあげる (弐 3-0 天) Uとうちわがともに1点をあげる (う 1-2 U) めえが2点目をあげ逆転する (は 1-2 め) 佐々木ヒデタカが先制する ハロコンが1点を入れる |
| 4通目 | めえ、Uがそれぞれ3点目をあげる (は 1-3 め) (う 1-3 U) 乾イッセイが2点目をあげる (凶 1-2 乾) はにわが1点をあげる |
| 5通目 | 第弐ゲート通過が4点目をあげる (弐 4-0 天) よねが同点に追いつく (野 1-1 よ) 高速スライダーが同点に追いつく (高 1-1 佐) ぱたぱたぱたが2点目を入れる |
| 6通目 | めえが4点目をあげる (は 1-4 め) 乾イッセイが3点目をあげる (凶 1-3 乾) うちわが2点目をあげる (う 2-3 U) 佐々木ヒデタカが2点目をあげる (高 1-2 佐) よねが2点目をあげる (野 1-2 よ) ケースバイケース、京阪神が先制する。京阪神は勝利確定 ぱたぱたぱたが3点目、はにわが2点目をあげる |
| 7通目 | めえとはたぜがともに1点をあげる (は 2-5 め) 第弐ゲート通過が5点目をあげる (弐 5-0 天) よねが3点目をあげる (野 1-3 よ) ぱたぱたぱたが4点目、珈琲専門店が2点目をあげる |
| 8通目 | 第弐ゲート通過が6点目をあげる (弐 6-0 天) Uが4点目をあげる (う 2-4 U) 珈琲専門店が3点目、田中な鈴木が1点目をあげる |
| 9通目 | 第弐ゲート通過が7点目を入れる (弐 7-0 天) Uが5点目を入れる (う 2-5 U) よねが4点目を入れる (野 1-4 よ) ケースバイケースが2点目を入れる (マ 0-2 ケ) 珈琲専門店が4点目、一条←が3点目、味の素・ハバネロ三太夫が1点目を入れる |
| 10通目 | 野菜物語が2点目を入れる (野 2-5 よ) ぱたぱたぱたが5点目、ハバネロ三太夫・田中な鈴木が2点目を入れる |
| 試合終了 |
第13節
試合終了
B1
| 乾イッセイ | 4 | - | 1 | よね |
| 天貝 祥規 | 4 | - | 1 | ケースバイケース |
| 高速スライダー | 3 | - | 3 | 野菜物語 |
| 第弐ゲート通過 | 1 | - | 5 | はたぜ |
| 凶器攻撃 | 2 | - | 0 | マッスグ |
| U | 5 | - | 2 | 佐々木ヒデタカ |
| ギミックハンター | 0 | - | 1 | めえ |
| 京阪神 | 6 | - | 1 | うちわ |
B2
| 珈琲専門店 | 4 |
| はにわ | 4 |
| 味の素 | 3 |
| ハバネロ三太夫 | 3 |
| ぱたぱたぱた | 2 |
| 冷凍兼冷蔵庫 | 1 |
| 田中な鈴木 | 1 |
| ハロコン | 1 |
| 一条← | 1 |
| けんた | 0 |
その他
| 炭素マン | 2 |
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿。めえの勝点1以上が確定 |
| 1通目 | 天貝 祥規とケースバイケースがともに1点を入れる (天 1-1 ケ) 京阪神、Uが先制。はにわが1点をあげる |
| 2通目 | 乾イッセイ、凶器攻撃、野菜物語が先制 はにわが2点目をあげる。珈琲専門店、ハロコンが1点目をあげる |
| 3通目 | 乾イッセイが2点目をあげる(乾 2-0 よ) 天貝 祥規が2点目をあげる (天 2-1 ケ) 野菜物語と高速スライダーがともに1点をあげる (高 1-2 野) Uが2点目を入れる (U 2-0 佐) うちわが1点を返し同点に追いつく はにわが3点目を入れる 珈琲専門店が2点目を入れる ハバネロ三太夫、味の素が1点を入れる |
| 4通目 | 京阪神が2点目をあげてリードを奪う (京 2-1 う) はたぜが先制する 珈琲専門店が3点目をあげる |
| 5通目 | Uと佐々木ヒデタカがともに1点をあげる (U 3-1 佐) 天貝 祥規が3点目をあげる (天 3-1 ケ) 味の素が2点目、ぱたぱたぱた、冷凍兼冷蔵庫が1点目をあげる |
| 6通目 | 野菜物語が3点目をあげる (高 1-3 野) 京阪神が3点目をあげる (京 3-1 う) 珈琲専門店が4点目、田中な鈴木が1点目をあげる |
| 7通目 | 京阪神が4点目を入れる (京 4-1 う) 乾イッセイとよねがともに1点を入れる (乾 3-1 よ) はたぜと第弐ゲート通過がともに1点を入れる (弐 1-2 は) 高速スライダーが2点目を入れる (高 2-3 野) 味の素が3点目を入れる 炭素マンが1点を入れる |
| 8通目 | 京阪神が5点目を入れる (京 5-1 う) 天貝 祥規に4点目が入る (天 4-1 ケ) Uと佐々木ヒデタカがともに1点を入れる (U 4-2 佐) はたぜが3点目を入れる (弐 1-3 は) 高速スライダーが3点目をあげ同点に追いつく (高 3-3 野) 凶器攻撃が2点目をあげる (凶 2-0 マ) めえが1点をあげ勝利を決める (ギ 0-1 め) ハバネロ三太夫に2点目が入る |
| 9通目 | 京阪神に6点目が入る (京 6-1 う) はたぜに4点目が入る (弐 1-4 は) ハバネロ三太夫に3点目、ぱたぱたぱたに2点目が入る |
| 10通目 | Uに5点目が入る (U 5-2 佐) はたぜに5点目が入る (弐 1-5 は) 乾イッセイに4点目が入る (乾 4-1 よ) 一条←に1点が入る 炭素マンに2点目が入る |
第12節
試合終了
| マッスグ | 3 | - | 1 | 高速スライダー |
| はたぜ | 3 | - | 2 | 凶器攻撃 |
| よね | 3 | - | 4 | 天貝 祥規 |
| 佐々木ヒデタカ | 1 | - | 2 | 京阪神 |
| めえ | 8 | - | 6 | U |
| うちわ | 2 | - | 1 | 第弐ゲート通過 |
| ケースバイケース | 1 | - | 0 | ギミックハンター |
| 野菜物語 | 6 | - | 4 | 乾イッセイ |
| はにわ | 8 |
| ぱたぱたぱた | 6 |
| 珈琲専門店 | 5 |
| 冷凍兼冷蔵庫 | 4 |
| 味の素 | 3 |
| 一条← | 1 |
| ハバネロ三太夫 | 1 |
※審査の数によっては、勝利が決まったことを示す赤文字が消える場合があります。
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿。ケースバイケースの勝点1以上が確定する。 |
| 1通目 | マッスグ、めえが先制 ぱたぱたぱた、はにわが1点をあげる |
| 2通目 | めえとUがともに1点を入れる (め 2-1 U) 野菜物語が先制する 珈琲専門店、味の素が1点を入れる |
| 3通目 | めえとUがともに1点を入れる (め 3-2 U) はたぜ、天貝 祥規、ケースバイケースが先制する ケースバイケースはこの時点で勝利が確定 はにわが2点目を入れる |
| 4通目 | めえとUがともに1点を入れる (め 4-3 U) 天貝 祥規が2点目を入れる (よ 0-2 天) うちわが先制する はにわが3点目を入れる 冷凍兼冷蔵庫が1点目を入れる |
| 5通目 | めえが5点目を入れる (め 5-3 U) 野菜物語と乾イッセイがともに1点を入れる (野 2-1 乾) はにわが4点目を入れる 珈琲専門店が2点目を入れる |
| 6通目 | Uが4点目を入れる (め 5-4 U) 乾イッセイが2点目を入れ同点に追いつく (野 2-2 乾) 凶器攻撃が1点をあげ同点に追いつく (は 1-1 凶) よねが1点を返す(よ 1-2 天) 京阪神が先制する はにわが5点目をあげる ぱたぱたぱた、味の素が2点目を入れる |
| 7通目 | めえとUがともに1点を入れる (め 6-5 U) よねと天貝 祥規がともに1点を入れる (よ 2-3 天) 野菜物語が3点目を入れ再びリードを奪う (野 3-2 乾) ぱたぱたぱた、珈琲専門店が3点目を入れる 冷凍兼冷蔵庫が2点目を入れる |
| 8通目 | めえが7点目を決める (め 7-5 U) 野菜物語と乾イッセイがともに1点を入れる (野 4-3 乾) はにわが6点目を決める ぱたぱたぱたが4点目を決める |
| 9通目 | 野菜物語が5点目を入れる (野 5-3 乾) はたぜが2点目を入れ再度リードを奪う (は 2-1 凶) マッスグが2点目を入れる (マ 2-0 高) はにわが7点目を入れる ぱたぱたぱたが5点目を入れる 珈琲専門店が4点目を入れる 冷凍兼冷蔵庫が3点目を入れる |
| 10通目 | マッスグと高速スライダーがともに1点を入れる (マ 3-1 高) はたぜと凶器攻撃がともに1点を入れる (は 3-2 凶) よねと天貝 祥規がともに1点を入れる (よ 3-4 天) 佐々木ヒデタカと京阪神がともに1点を入れる (佐 1-2 京) めえとUがともに1点を入れる (め 8-6 U) うちわと第弐ゲート通過がともに1点を入れる (う 2-1 弐) 野菜物語と乾イッセイがともに1点を入れる (野 6-4 乾) はにわが8点目、ぱたぱたぱたが6点目、珈琲専門店が5点目、 冷凍兼冷蔵庫が4点目、味の素が3点目、一条←とハバネロ三太夫が1点目をあげる |
| 試合終了 |
第11節
試合終了
| マッスグ | 2 | - | 2 | 野菜物語 |
| 高速スライダー | 4 | - | 0 | 天貝 祥規 |
| はたぜ | 2 | - | 3 | よね |
| 京阪神 | 1 | - | 8 | めえ |
| うちわ | 9 | - | 5 | ケースバイケース |
| 凶器攻撃 | 1 | - | 0 | ギミックハンター |
| 乾イッセイ | 6 | - | 5 | 佐々木ヒデタカ |
| 第弐ゲート通過 | 1 | - | 10 | U |
| ぱたぱたぱた | 1 |
| はにわ | 4 |
| 冷凍兼冷蔵庫 | 4 |
| 田中な鈴木 | 1 |
| 珈琲専門店 | 5 |
| 一条← | 3 |
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿。凶器攻撃の勝点1以上が確定。 |
| 1通目 | うちわとケースバイケースがともに1点を入れる (う 1-1 ケ) U、高速スライダーが先制する。 ぱたぱたぱたが1点を入れる |
| 2通目 | うちわが2点目を入れる (う 2-1 ケ) 高速スライダーが2点目を入れる (高 2-0 天) Uが2点目を入れる (弐 0-2 U) 首位攻防戦、めえが先制する |
| 3通目 | うちわとケースバイケースがともに1点を入れる (う 3-2 ケ) Uが3点目を入れる (弐 0-3 U) めえが2点目を入れる (京 0-2 め) 田中な鈴木、冷凍兼冷蔵庫が1点をあげる |
| 4通目 | Uが4点目を入れる (弐 0-4 U) めえが3点目を入れる (京 0-3 め) はにわ、珈琲専門店が1点目をあげる |
| 5通目 | Uが5点目を入れる (弐 0-5 U) うちわとケースバイケースがともに1点を入れる (う 4-3 ケ) めえと京阪神がともに1点を入れる (京 1-4 め) 佐々木ヒデタカ、よねが先制する 冷凍兼冷蔵庫が2点目をあげる 珈琲専門店が2点目をあげる |
| 6通目 | Uが6点目を入れ勝利を決める (弐 0-6 U) 佐々木ヒデタカと乾イッセイがともに1点をあげる (乾 1-2 佐) はたぜが同点に追いつく (は 1-1 よ) 凶器攻撃が1点をあげ勝利を決める (凶 1-0 ギ) マッスグが先制する 一条←が1点を入れる |
| 7通目 | Uが7点目を入れる (弐 0-7 U) 佐々木ヒデタカが3点目を入れる (乾 1-3 佐) |
| 8通目 | Uが8点目を入れる (弐 0-8 U) うちわが5点目を入れる (う 5-3 ケ) めえが5点目を入れる (京 1-5 め) 乾イッセイが2点目を入れる (乾 2-3 佐) 珈琲専門店が3点目を入れる |
| 9通目 | Uが9点目を入れる (弐 0-9 U) マッスグと野菜物語がともに1点を入れる (マ 2-1 野) うちわが6点目を入れる (う 6-3 ケ) めえが6点目を入れる (京 1-6 め) 乾イッセイが3点目を入れ同点に追いつく (乾 3-3 佐) 高速スライダーが3点目を入れる (高 3-0 天) よねが2点目を入れ勝ち越す (は 1-2 よ) 冷凍兼冷蔵庫が3点目を入れる はにわが2点目を入れる 一条←が2点目を入れる |
| 10通目 | 高速スライダーが4点目を入れる (高 4-0 天) よねが3点目を入れる (は 1-3 よ) 野菜物語が2点目を入れ同点に追いつく (マ 2-2 野) 第弐ゲート通過が1点を返す (弐 1-9 U) 珈琲専門店が4点目を入れる |
| 11通目 | Uが10点目を入れる (弐 1-10 U) うちわとケースバイケースがともに1点を入れる (う 7-4 ケ) めえが7点目を入れる (京 1-7 め) 乾イッセイが4点目を入れ逆転する (乾 4-3 佐) はたぜが2点目を入れる (は 2-3 よ) はにわが3点目を入れる |
| 12通目 | 乾イッセイが5点目を入れる (乾 5-3 佐) 珈琲専門店が5点目を入れる |
| 13通目 | うちわとケースバイケースがともに1点を入れる (う 8-5 ケ) 佐々木ヒデタカが4点目を入れる (乾 5-4 佐) 冷凍兼冷蔵庫が4点目を入れる |
| 14通目 | 乾イッセイと佐々木ヒデタカがともに1点を入れる (乾 6-5 佐) うちわが9点目を入れる (う 9-5 ケ) めえが8点目を入れる (京 1-8 め) はにわが4点目、一条←が3点目を入れる |
| 試合終了 |
第10節
試合終了
| ギミックハンター | 0 | - | 0 | よね |
| めえ | 6 | - | 0 | 佐々木ヒデタカ |
| 凶器攻撃 | 3 | - | 1 | うちわ |
| 乾イッセイ | 1 | - | 5 | マッスグ |
| 第弐ゲート通過 | 5 | - | 2 | 京阪神 |
| 高速スライダー | 3 | - | 4 | はたぜ |
| 天貝 祥規 | 3 | - | 5 | 野菜物語 |
| U | 3 | - | 5 | ケースバイケース |
| ぱたぱたぱた | 2 |
| はにわ | 5 |
| 冷凍兼冷蔵庫 | 2 |
| 阪神最高 | 3 |
| 珈琲専門店 | 4 |
| 一条← | 2 |
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿。よねの勝点1以上が確定 |
| 1通目 | Uとケースバイケースがともに1点を入れる (U 1-1 ケ) めえ、マッスグが先制する。 珈琲専門店、阪神最高が1点を入れる |
| 2通目 | マッスグが2点目を入れる (マ 2-0 乾) 第弐ゲート通過、高速スライダーが先制する はにわが1点を入れる |
| 3通目 | 凶器攻撃とうちわがともに1点を入れる (凶 1-1 う) 野菜物語が先制する 冷凍兼冷蔵庫が1点を入れる |
| 4通目 | 野菜物語が2点目を入れる (天 0-2 野) 珈琲専門店が2点目を入れる |
| 5通目 | Uとケースバイケースがともに1点を入れる (U 2-2 ケ) 凶器攻撃が2点目を入れる (凶 2-1 う) 京阪神が1点を入れ同点に追いつく (弐 1-1 京) はたぜが1点を入れ同店に追いつく (高 1-1 は) 天貝 祥規が1点を返す (天 1-2 野) はにわが2点目を入れる |
| 6通目 | ケースバイケースが3点目を入れリードを奪う (U 2-3 ケ) はたぜが2点目を入れ逆転する (高 1-2 は) めえが2点目を入れる (め 2-0 佐) はにわが3点目を入れる |
| 7通目 | 野菜物語と天貝 祥規がともに1点を入れる (天 2-3 野) Uが3点目を入れ同点に追いつく (U 3-3 ケ) めえが3点目を入れ引分け以上確定 (め 3-0 佐) 第弐ゲート通過と京阪神がともに1点を入れる (弐 2-2 京) 珈琲専門店が3点目を入れる ぱたぱたぱたが1点を入れる |
| 8通目 | めえに4点目が入り勝利確定 (め 4-0 佐) ケースバイケースに4点目が入る (U 3-4 ケ) 天貝 祥規が3点目を入れ同点に追いつく (天 3-3 野) 高速スライダーが2点目を入れ同点に追いつく (高 2-2 は) 乾イッセイが1点を返す (マ 2-1 乾) 一条←が1点をあげる |
| 9通目 | めえが5点目をあげる (め 5-0 佐) マッスグが3点目をあげ勝利を決める (マ 3-1 乾) 第弐ゲート通過が3点目を決めリードを奪う (弐 3-2 京) 高速スライダーとはたぜがともに1点をあげる (高 3-3 は) 野菜物語が4点目をあげリードを奪う (天 3-4 野) ケースバイケースが5点目をあげ勝利を決める (U 3-5 ケ) 阪神最高が2点目、はにわが4点目を決める |
| 10通目 | 第弐ゲート通過が4点目をあげる (弐 4-2 京) マッスグが4点目をあげる (マ 4-1 乾) めえが6点目をあげる (め 6-0 佐) はにわが5点目、珈琲専門店が4点目をあげる |
| 11通目 | マッスグが5点目をあげる (マ 5-1 乾) 野菜物語が5点目をあげる (天 3-5 野) 阪神最高が3点目、冷凍兼冷蔵庫が2点目、一条←が2点目をあげる |
| 12通目 | 第弐ゲート通過が5点目を入れる (弐 5-2 京) はたぜが4点目を入れる (高 3-4 は) 凶器攻撃が3点目を入れる (凶 3-1 う) ぱたぱたぱたが2点目を入れる |
| 試合終了 |
※審査を締切る前に11、12通目が来たので、ロスタイム扱いで11通目以降の審査もカウントされてます。
※11通目以降の扱いについてはルールに書いてあります。
※11通目以降の扱いについてはルールに書いてあります。
第9節
審査終了
| U | 2 | - | 3 | 野菜物語 |
| ギミックハンター | 0 | - | 1 | マッスグ |
| 高速スライダー | 5 | - | 0 | 京阪神 |
| 乾イッセイ | 7 | - | 2 | うちわ |
| 天貝 祥規 | 4 | - | 1 | はたぜ |
| 佐々木ヒデタカ | 0 | - | 4 | ケースバイケース |
| 凶器攻撃 | 2 | - | 2 | 第弐ゲート通過 |
| めえ | 2 | - | 4 | よね |
| ぱたぱたぱた | 3 |
| 一条← | 2 |
| 珈琲専門店 | 2 |
| はにわ | 1 |
| 田中な鈴木 | 0 |
| 試合開始前 | ギミックハンターとマッスグが未投稿。この対戦の引分けが確定 |
| 前半0~9分(1通目) | 野菜物語、高速スライダー、ケースバイケースが先制する |
| 前半10~18分(2通目) | 乾イッセイ、天貝 祥規、第弐ゲート通過、よねが先制する B1はマッスグvsギミックハンター戦以外の全試合が1-0という試合展開に はにわとぱたぱたぱたが1点をあげる |
| 前半19~28分(3通目) | 高速スライダーが2点目をあげる (高 2-0 京) よねが2点目をあげる (め 0-2 よ) 乾イッセイが2点目をあげる (乾 2-0 う) 天貝 祥規が2点目をあげる (天 2-0 は) 凶器攻撃が1点を返し同点に追いつく (凶 1-1 弐) B1の1位~3位の選手が全員0-2でリードを奪われるという波乱の展開 |
| 前半29~36分(4通目) | ケースバイケースが2点目をあげる (佐 0-2 ケ) 珈琲専門店が1点をあげる |
| 前半37~45分(5通目) | 乾イッセイが3点目をあげる (乾 3-0 う) めえが1点を返す (め 1-2 よ) Uが1点を返し同点に追いつく (U 1-1 野) 一条←が1点をあげる |
| 後半0~9分(6通目) | 乾イッセイが4点目を決める (乾 4-0 う) よねが3点目を決める (め 1-3 よ) ケースバイケースが3点目を決める (佐 0-3 ケ) 天貝 祥規が3点目を決める (天 3-0 は) ぱたぱたぱたが2点目を決める 一条←が2点目を決める |
| 後半10~18分(7通目) | 乾イッセイが5点目を決め勝利を決める (乾 5-0 う) 天貝 祥規が4点目を決め勝利を決める (天 4-0 は) 高速スライダーが3点目を決める (高 3-0 京) ぱたぱたぱたが3点目をあげる |
| 後半19~27分(8通目) | 乾イッセイが6点目を決める (乾 6-0 う) 乾イッセイは今節勝点5を得ることが確定。 野菜物語が2点目をあげ再びリードを奪う (U 1-2 野) 凶器攻撃が2点目をあげ逆転 (凶 2-1 弐) はたぜが1点を返す (天 4-1 は) この時点で、高速スライダー、ケースバイケースの勝利が確定する。 京阪神から最初に白星を奪ったのは高速スライダーとなった。 |
| 後半??分 | 諸事情によりマッスグが1-0で勝利となる。詳細はこの辺。 |
| 後半28~36分(9通目) | 乾イッセイとうちわがともに1点を入れる (乾 7-1 う) 高速スライダーが4点目を入れる (高 4-0 京) ケースバイケースが4点目を入れる (佐 0-4 ケ) めえが2点目を入れる (め 2-3 よ) 第弐ゲート通過が2点目を入れ同点に追いつく (凶 2-2 弐) |
| 後半37~45分(10通目) | 高速スライダーが5点目を入れる (高 5-0 京) 高速スライダーは勝点4を得る結果となり、ここ2節で勝点9を得た。 よねが4点目を決め勝利 (め 2-4 よ) 野菜物語とUがともに1点を決める。野菜物語が勝利 (U 2-3 野) うちわが2点目を決める (乾 7-2 う) 珈琲専門店が2点目を決める |
| 試合終了 |