耳取遺跡



   長さ10.6cm、幅3.68cm、厚さ2.38cm、重さ175gの楕円形。白地に緑色がまだらに入った色調で、
   中央にひもを通すための穴が開いているという。

  • このヒスイ大珠は同県の糸魚川で産出されたものと確定。

  • 中央に開いた穴だが、ひもを通すとできるこすれた跡が検出されておらず、実際に紐は通されていなかったと見られる。




      参考文献


毎日jp 2013年9月20日付記事 
朝日新聞デジタル 2013年11月8日付記事  
最終更新:2013年11月08日 15:28