愛宕神社



  • 火伏の神として著名。

  • 本居宣長は『古事記伝』の中で、「愛宕」の名の由来を、母イザナミを焼死に至らしめた
   カグツチが「仇子」であった事に由来する、と述べている。


  • 別当寺を白雲寺といい、同寺の縁起は開山を役小角泰澄としている。


      参考文献

『日本伝奇伝説大事典』
最終更新:2013年12月20日 04:56