- アテネ市街の北端に位置する列柱館(ストア)。
- ポイキレとは、「多彩、彩画」といった意味で、この施設内に飾られていた4枚の絵に由来する。「彩画館」とも。
当初は創建者の名をとって「ストア・ペイシアナクテイオス」と呼ばれていたが、
その後まもなく、当時の著名な画家たちが筆を揮ったために、この名で呼ばれるようになったとのこと。
- また、哲学の学派「ストア派」という呼び名は、ゼノンやクリュシポスたちがこの列柱館(ストア)で
哲学を論じた事に由来する。
- 飾られていた絵は四枚で、それぞれ「オイノエの戦い」「アマゾン族との合戦」(以上二つはミコン筆)、
参考文献
『ギリシア案内記(下)』パウサニアス
最終更新:2015年08月21日 03:23