カタツムリ

登録日:2014/09/16 (火) 12:42:05
更新日:2024/01/28 Sun 19:25:18
所要時間:約 3 分で読めます





カタツムリ(蝸牛)

他にも「蝸牛(かぎゅう)」「マイマイ」「でんでんむし」等の呼称がある。

軟体動物門の有肺類と呼ばれる、陸に棲む巻貝の一種。
元々は陸上生活を選んだ腹足類(巻貝)の仲間であり、「カタツムリ」という言葉は特定の種を定義した言葉ではなく、
実は生物学的な分類には厳密な定義はない。
殻があると「カタツムリ」、殻がないと「ナメクジ」と大雑把に分類されているだけ。
さらには、カタツムリを「ナメクジ」と呼ぶ地方さえある。

ついでに名称について言えば、「カタツムリ」は、
他に「デンデンムシ」「マイマイ」「ナメクジ」「ツンナメ」等、なぜか方言が豊富である。
あんまり多いので、民俗学の大家、柳田國男が不思議に思い、それら方言を収集、分析。
古典的名著として名高い『蝸牛考(かぎゅうこう)』を書いている。

外見は前述の通り殻のついたナメクジ。
但し、殻には内臓がある立派な体の一部なため、
「殻取ったらナメクジになるんじゃね?」と無理矢理殻を外すと死ぬ場合もあるため注意。


日本では童謡「かたつむり」で有名。
また、雨の日になると姿を表し、動きの遅さと可愛らしさ(?)から子供達から人気がある。
また、食べた物と同じ糞をする(例:人参を食べると赤い糞)ため、理科の実験等で試した人もいるはず。

だが、実は植物を中心に食べる雑食性のため、農業者の敵とされる。
というか、実はナメクジ同様に害虫扱いされている。
ナメクジ「カタツムリは子供に人気なのに何で俺だけ悪者扱いなんだよ(泣)」
また、よく壁に張り付く姿が見られるが、それは殻のカルシウム補充にコンクリートを食べているため。


食用のカタツムリとしてエスカルゴが挙げられるが、
実は日本在来の天然カタツムリやナメクジも食べようと思えば食べられるものであり、
一部地域では普通に食用として使われていたとする言い伝えも残っている。
例えば沖縄県の宮古列島や八重山諸島ではかつて、駆除したウスカワマイマイを味噌汁や塩炊きにして食していた。
またもやしもんに登場する樹慶蔵のモデルではないかと囁かれた事もある小泉武夫(農学博士)は自身の著書で、
少年時代にカタツムリの美味しさを知って繁殖を試みたものの失敗して全滅させてしまった、というエピソードを記している。

但し、有害な寄生虫や雑菌が付いていることが多いため、食べることは推奨しない。絶対に人には勧めないこと。特に民間療法で稀に見られる生食は自殺行為に近い。
ふとしたことで感染する可能性もあるので触れた後は石鹸でしっかり洗い、乾かすこと。また、傷ついた場所には触れさせないこと。
具体的には、人間の体内に迷入しての方に向かい髄膜脳炎(死亡例有り)を起こしたり、眼球の方に入ってこようとする住血線虫がついていることがままあるので危険である。
(住血線虫は元々ネズミに寄生していることが多く、糞などを通してカタツムリに限らずナメクジやらタニシ類など幅広い地域・生物に寄生しているため、これらの生物も危険。
軽症で済む場合も多いが、飲酒とその場のノリでナメクジを食べた人が脳を侵されて全身麻痺と強烈な痛みを引き起こし、約420日間意識を失い起きた後も全身麻痺したまま8年後に死亡した人も居る)

特徴的過ぎることをしでかすためにロイコクロリディウムという寄生虫もえらく有名になってしまった。こちらは見た目のグロさで話題に上がりやすい。


天敵として有名なのはマイマイカブリという昆虫(オサムシの仲間)で、細長い体を駆使して殻の中身を食べつくす。
たまにカタツムリの殻だけ道端に落ちている場合があるが、それは大抵コイツに食べられたため。
因みに、余り知られていないが、マイマイカブリは毒液を噴射するため近づかないほうが良い。
なお、このマイマイカブリは実は世界的に見れば日本固有の非常に珍しい昆虫で、
海外の昆虫マニアからは高く評価されているらしい。
なお、これは一例で普通に殻を砕きながら食べるオサムシも居る。

他にも、鳥やタヌキ、イタチ、蛙、イノシシ等も天敵である。
まあ、動き遅いし。

「こいつら!次から次へと子供を産んでんだよ!」by エルメェス・コステロ

カタツムリは雌雄同体(要はふたなり)なため、二匹でも残しておくと繁殖し続ける。
しかも、状況に応じて雌雄の機能を使い分けるのではなく、
雌雄の機能を両方とも同時に使って交尾を行うことの出来る特殊な構造の性器を持っており、
一度の交尾で攻め役・受け役の両方ともがタマゴを生める(つまり、単純計算で普通の生き物の倍のペースで繁殖が可能)。

一部の種類は恋矢(れんし)という棘のような器官を持っており、これによってSMプレイが可能。
また、滅多に見られないが、最後の手段として自家発電・永久機関も行なうことが出来る。

「やれやれだわ……出会った相手誰とでもセッ●スする生き物ってのはちょっと羨ましいけれども……」by 空条徐倫




追記・修正は「でんでんむし」の歌を歌いながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • カタツムリ
  • 蝸牛
  • でんでんむし
  • マイマイ
  • アニヲタ動物図鑑
  • 軟体動物
  • ナメック星人
  • ジャム・ザ・ハウスネイル
  • 八九寺真宵
  • マグカルゴ
  • チョボマキ
  • 害虫
  • ヘビー・ウェザー
  • Dr.エスカルゴン
  • 電伝虫
  • 生物
  • 動物
  • 梅雨
  • 有肺類

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月28日 19:25

*1 マイマイカブリがモチーフのポケモン