G27 ペダルのストローク変更




ペダルストロークの変更

  • 直径18mmの円柱状の木材等を適当な長さに切断し、スペーサーとして入れるだけです。
    • ペダルに入っているバネの内径が約19mmなので直径17~18mmの円柱状のスペーサーがオススメ。
  • ペダルのバネが入っている部分のストローク量は約30mmなのですが、スペーサーを入れる部分は約40mmあるのでストロークを1mm短くするには11mmのスペーサー、10mm短くするには20mmのスペーサーを入れる必用があります。
  • ストロークを変更しようと思った切っ掛けはアクセルペダルのストロークが長くて長時間プレイで疲れるため、ストロークをちょっとだけ短くしたかったからです。
    • アクセルペダルには15mmのスペーサーを入れています(実質ストローク5mm減)。
    • ブレーキペダルのストロークについては半分にしたいので試しに余裕を持たせた22mmのスペーサー(実質12mm減)を入れてみたところ直ぐにフルブレーキングになってしまうので、最初は17.7mm(実質7.7mm減)から試しています。慣れてきたらスペーサーを変更予定です。
  • GT6はペダルのストロークを短くしても目一杯踏み込んだところを最大として自動認識してくれるのでゲーム側で特に設定する必用はありません。
  • PC用ゲームではペダルのデッドゾーンや有効範囲などを設定する必用があるのでゲームによっては手動で設定を変更する必用があります。



ホームセンター(goody)で200円くらいで買ってきた直径18mmの円柱状の木材

ノコギリで17mmくらいに切ってディスクグラインダーで両端を削って15mmに。

同様に20mmのを作ろうとしたのですが、ノコギリで適当に切ったら24mmだったのでディスクグラインダーで削って22mmにした。
お試しなので長さは適当で。

15mmと22mmのスペーサー

22mmのスペーサーをブレーキペダルに入れているところ。

アクセルペダルに15mm、ブレーキペダルに22mmを入れて試したところ、コツコツと音がするので消音対策としてフェルト(ペダルの消音対策時の余り物。ダイソーで購入した)を貼り付けました。
フェルト1枚分の厚さは約0.35mm(押し付けたら0.3mm以下になるかも)なので2枚で0.6~0.7mmになります。

全てを撮影していませんが、作ったスペーサーは15mmを2コ、その他を1コずつ(16mm、17.7mm、22mm、27mm)作りました。
18mmを作ろうとして削りすぎて17.7mmになりました。
















最終更新:2014年04月24日 22:55