GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F

【型式番号】 GNY-001F
【機体名】 ガンダムアストレアTYPE-F
【読み方】 がんあむあすとれあたいぷえふ
【所属陣営】 ソレスタルビーイング
【パイロット】 フォン・スパーク
【動力】 GNドライヴ
【装備】 プロトGNソード
プロトGNランチャー
GNシールド
GNバルカン
GNビームサーベル
【ベース機】 GNY-001 ガンダムアストレア

【詳細】

第二世代のMSであるGNY-001 ガンダムアストレアを第三世代相当の技術によって近代化改修したMS。

全身の装甲が真紅に染め上げられたことで大きく印象が変わっており、「ガンダム」の象徴であるツインアイ等のガンダムフェイスは太陽炉稼動機がいることを知られないため普段はガンダムマスクを覆い隠すバイザーを装着している。

このバイザーは情報処理能力を強化するものであるが、上述の通りこの機体が「ガンダム」であることを他の人間に悟られないため、という側面も有り、任務中にアクシデントでマスクが外れてしまうと、情報隠蔽のため周囲に存在する全ての人間を抹殺しなければならない。

武器は殆どがアストレアのものから引き継がれているが、テスト機であったアストレアと違いそれぞれの武装は試作運用時代から「プロト」の名を冠しているが実際にはテスト当時問題点となった部分は改良され問題なく戦闘に使うことが可能になっている。

後にGN-001 ガンダムエクシア用のパーツを使って改修が施されたGNY-001F2 ガンダムアストレアTYPE-F2として強化された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月24日 02:03