エーテルアーマー
名称:エーテルアーマー
開発:連合王国。原産は古代文明。現在は全世界に普及
用途:戦闘用の防護服
詳細:現代戦争において銃火器の優位性を著しく損ね、旧時代の「剣と魔法の戦い」の再現に回帰させた脅威の防御性能を誇る特殊装甲。
バッジの様な形で安価に量産可能であり、その効果は「物体が音速を超える速度で命中した場合、その衝撃をマシュマロを投げつけられた時程度の衝撃まで緩和するバリアをスーツ状に展開する」というシロモノ。
これによ音速を超えて弾丸を射出する「銃」は戦場において立場を失い、人対人の戦いは音速未満の戦い、すなわち事実上の白兵戦を余儀なくされることとなった。
元々は古代文明原産であり、遺跡の探検調査によりこの装置の発見がなされ、再現開発がなされた結果現在の形となった。
開発:連合王国。原産は古代文明。現在は全世界に普及
用途:戦闘用の防護服
詳細:現代戦争において銃火器の優位性を著しく損ね、旧時代の「剣と魔法の戦い」の再現に回帰させた脅威の防御性能を誇る特殊装甲。
バッジの様な形で安価に量産可能であり、その効果は「物体が音速を超える速度で命中した場合、その衝撃をマシュマロを投げつけられた時程度の衝撃まで緩和するバリアをスーツ状に展開する」というシロモノ。
これによ音速を超えて弾丸を射出する「銃」は戦場において立場を失い、人対人の戦いは音速未満の戦い、すなわち事実上の白兵戦を余儀なくされることとなった。
元々は古代文明原産であり、遺跡の探検調査によりこの装置の発見がなされ、再現開発がなされた結果現在の形となった。