atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
スマホ版にゃんこ大戦争
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スマホ版にゃんこ大戦争
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スマホ版にゃんこ大戦争
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スマホ版にゃんこ大戦争
  • 未来編

スマホ版にゃんこ大戦争

未来編

最終更新:2024年09月22日 09:20

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

未来編

ここでは未来編の各ボス達のステージを順に解説していきます

一章


・日本(エイリワン)

初めて出てくるエイリアンの敵です。
特に苦戦する要素はありませんが、未来編には採点報酬というスコアを高くすれば報酬が貰えるシステムがあります。それを手に入れたいのなら、エイリアンに対応しているネコ探査機やネコ車輪を使うと良いでしょう。


•深淵の大渦(カヲルさん)

出現する敵
にょろ

例のやつ

ジャッキー•ペン

ゴマさま

エイリワン

↓城を叩いてから出る敵
ヤドカリー

ゴマサーマン

カヲルさん



カヲルさんの特徴

カヲルさんは日本編に出てきたカオル君よりも射程が長く、攻撃頻度も高く、さらににゃんこ軍団の動きをたまに止める能力を持っています。

無課金攻略なら狂乱ムートで少しずつ削るのがいいでしょう。壁も4枚から5枚にするとムートに攻撃が当たりにくくなるのでおすすめです。

「ガチャキャラなら漂流が最適でしょ!」と思う人もいるかもしれませんが、漂流はカヲルさんに射程が負けているのでおすすめはしません
ガチャキャラを使うならカヲルさんに射程が勝っているサイキックネコを使いましょう
楽に勝つために、狂乱系を集めておくのもいいと思います。
狂乱ネコ、狂乱タンクを獲得しておくとより楽です

※狂乱キャラを持っているなら壁と入れ替えてもいいです

浮遊大陸

ここでは新敵が出てきます。イノシャシの亜種、イノヴァルカンです!!
ここを倒したら、ついに最終ステージです!

ボス

イノヴァルカン

攻略法

イノヴァルカンは移動速度と攻撃発生が早く、突破力が高い敵です

ガチャキャラはサイキックネコや漂流を使って前線が崩れないようにしましょう
無課金キャラを使うなら狂乱のネコとタンクネコは必ずゲットしておきましょう、その他にも狂乱キャラがいると楽です

壁は絶対に5枚にしてください。5枚じゃないと押されます。取り巻きがお金になるので金欠にはなりにくいです。
心配ならネコボンも使っていいと思います

•月(破壊生物クオリネン)

新属性など新しいことがたくさんだった未来編一章もついに最終ステージです!
ここを終わらせて、未来編を制覇しましょう!!

取り巻きはそんなに強くないのでカット
ボス:破壊生物クオリネン(エイリアン、浮いてる敵属性)


攻略法

ボスのクオリネンは遠方範囲攻撃です。なので、クオリネンより射程が長いキャラか、射程が短く、中に潜り込められるキャラを使いましょう。

サイキックネコは使わない方がいいです。遠方範囲攻撃で遠くにいるキャラでも攻撃を受けるからです。
なのでガチャキャラを使うのであれば、浮いてる敵に打たれ強いネコタツや時止めの能力を持つ漂流を使うのがおすすめです
あとは少しずつクオリネンを削って倒します。

※編成にはネコジャラミ(ネコ巨神の第三形態)を入れていますが、ネコジャラミは高体力かつ取り巻きを素早く倒せるのでおすすめです
早めに倒さないとエリザベス56世がくるので早めに倒しておきましょう


第二章

深淵の大渦

二回目でございます。深淵の大渦。
日本編にも出てきたニャンダムの亜種、ギャラクシーニャンダムです!

出てくる敵(強い敵)

サイバーX

ギャラクシーニャンダム

ボスの特徴

ギャラクシーニャンダム(エイリアン)
赤ニャンダムより攻撃頻度が高く、たまに味方に鈍足をかけてくる敵です。

攻略法

攻撃頻度が高いと言っても、他の敵よりかは遅い方です。なのでガチャキャラなら攻撃の間に漂流を使って時止めで味方が延命するようにすると楽です。

無課金キャラなら狂乱系を育てましょう。狂乱美脚や狂乱UFOなど、高DPS(1秒に与えるダメージ数)のキャラがいいです。
ギャラクシーニャンダムに射程が勝っているキャラは少ないので、なるべく大型キャラは少なめにしましょう。
途中で出てくる「サイバーX」という赤サイの亜種が、めちゃくちゃ硬いです。そいつに前線を崩されないよう、壁は4枚から5枚にしておきましょう。

浮遊大陸

一章と同様、ボスはイノヴァルカンです。でも、前回より強いです。それは倍率強化されているわけではありません。

一章との変更点

倍率強化はあまりされていませんが新たに赤サイの亜種のサイバーXが出てきます

出てくる敵(新敵や強い敵)

サイバーX

ボス イノヴァルカン


攻略法

必ず狂乱系はトリまで取ってください。無課金なら狂乱キャラは必須です
ガチャキャラなら漂流とサイキックがおすすめです

挑戦する前に

絶対にお宝を集めましょう。この攻略Wikiはお宝を集めることが大前提です。めんどくさいと思っても、お宝を集めましょう!
最低でもブルークリスタルとレッドクリスタルは発動しておきましょう。

※トリまで集める理由はトリは高い攻撃頻度と火力があるからです。トリの後の狂乱キャラがいるなら使った方が倒しやすいです
ムートは絶対入れましょう。倒す前に前線が崩壊することがあります

月

正直ここはガチャキャラなんて使えません。ガチャキャラは使えないからこそ、お宝が必要になります
といっても、一章と二章のクリスタル系だけ集めれば勝てます

なんでガチャキャラが使えないの?

ヴァルキリーは高い攻撃頻度と火力を持っています。取り巻きも倍率がかかっており厄介です。そのため漂流でヴァルキリーを時止めしようと思ってもすぐやられ、サイキックで鈍足にしようと思っても体力があまりないため取り巻きにやられます。なのでいらないという話です。

ボス

反逆のヴァルキリー

編成

壁5枚にドラゴン、狂乱ムート、ウルルン(レジェステ報酬)でクリアできます!
今回はニャンピュとネコボン使用です

攻略法

⒈まずはドラゴンなどを使ってプドール夫人などの取り巻きを倒しお金を貯めます。
⒉城を叩いてボスが出てきたら自城までボスを引きつけます。
⒊壁とウルルン、狂乱ムートを生産します。
⒋ニャンピュをオンにして見守るのみです。
金欠になるかもしれないので、余計なキャラは入れないようにしましょう。
ウルルンはメタル以外の敵をふっとばす特性を持っており、大型キャラなどを守ることができます
ウルルンがいなくてもクリアはできますが、ウルルンがいたほうが圧倒的に楽です。

※時間がかかるとエリザベス56世が出てきてしまうのでボスを早めに倒しましょう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「未来編」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_0083.png
  • IMG_0084.png
  • IMG_0085.png
  • IMG_0086.png
  • IMG_0088.png
  • IMG_0089.png
  • IMG_0090.png
  • IMG_0091.png
  • IMG_0092.png
  • IMG_0093.jpeg
  • IMG_0094.png
  • IMG_0095.png
  • IMG_0148.png
  • IMG_0149.png
  • IMG_0150.png
  • IMG_0151.png
  • IMG_0155.png
スマホ版にゃんこ大戦争
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • カード図鑑
    • 属性別
      火
    • コスト別
      コスト1
  • スキル一覧

ストーリー・クエスト

  • 第1章

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 55日前

    狂乱タンク
  • 55日前

    狂乱ネコ
  • 247日前

    未来編
  • 252日前

    日本編
  • 253日前

    狂乱系
  • 256日前

    大地を揺るがす
  • 256日前

    あの恐怖、再び
  • 256日前

    1.伝説のはじまり
  • 257日前

    レジェンドストーリー
  • 259日前

    にゃんこ攻略wiki
もっと見る
最近更新されたページ
  • 55日前

    狂乱タンク
  • 55日前

    狂乱ネコ
  • 247日前

    未来編
  • 252日前

    日本編
  • 253日前

    狂乱系
  • 256日前

    大地を揺るがす
  • 256日前

    あの恐怖、再び
  • 256日前

    1.伝説のはじまり
  • 257日前

    レジェンドストーリー
  • 259日前

    にゃんこ攻略wiki
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. oblivion xbox360 Wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.