atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
178teiのうさぎ小屋
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
178teiのうさぎ小屋
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
178teiのうさぎ小屋
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 178teiのうさぎ小屋
  • 遊戯王OCGマスタールール3のまとめ

178teiのうさぎ小屋

遊戯王OCGマスタールール3のまとめ

最終更新:2014年03月06日 12:06

178_trade

- view
管理者のみ編集可
トップページ>雑記>遊戯王OCGマスタールール3のまとめ

2014年3月21日から適用される遊戯王新ルールについてまとめています。
※下記情報は全て個人の解釈に基づく情報になります。本ページ情報によって生じた損失ついては責任を負いかねます。
※情報の正誤につきましては遊戯王OCG事務局にお問い合わせください。

  • ペンデュラムモンスターとは
  • ペンデュラム召喚とは
    • ペンデュラム召喚の概要
    • ペンデュラム召喚の手順
  • マスタールール3
    • 先攻の通常ドローの廃止
    • フィールド魔法の基本ルールの変更
    • ダメージステップの基本ルールの変更
      • 1.ダメージステップ開始時
      • 2.ダメージ計算前
      • 3.ダメージ計算時
      • 4.ダメージ計算後
      • 5.ダメージステップ終了時



ペンデュラムモンスターとは


メインデッキに入る新しいモンスターカード。

普通のモンスターとして使える他、手札からペンデュラムゾーンに魔法カード扱いで発動することが出来る(セットや上書きは不可)。
ペンデュラムゾーンにいる場合、《大嵐》や《サイクロン》、《魔法効果の矢》等の魔法カードを破壊する効果で破壊される。
※《魔封じの芳香》や《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》で魔法カード宣言されている場合はペンデュラムゾーンに出すことが出来ないが、既に出ていればペンデュラム召喚を行う事はできる。

フィールド上から墓地送られる場合はエクストラデッキに表側で加える。
※エクシーズ素材や召喚無効で墓地に送られる場合はエクストラデッキに行かず墓地に送られる。

ペンデュラム召喚とは

ペンデュラム召喚の概要

ペンデュラム召喚とはペンデュラムゾーンに存在するペンデュラムモンスター2体のペンデュラムスケールの範囲内のレベルを持つ、
特殊召喚モンスター(蘇生制限のあるモンスター)以外のモンスターを任意の数だけ手札またはエクストラデッキ(ペンデュラムモンスターのみ)から特殊召喚できる召喚方法(召喚方法なのでチェーンブロックを作らない)。

ペンデュラム召喚の手順

①2枚のペンデュラムモンスターを魔法扱いで1枚ずつ手札からペンデュラムゾーンに発動。
②ペンデュラムスケールの上限-1下限+1の範囲内(例えば表記されているペンデュラムスケールが1と8だった場合、2~7のモンスター)のレベルを持つモンスターを手札またはエクストラデッキから任意の数で同時に特殊召喚。
※複数体を同時に特殊召喚する場合は《昇天の黒角笛》を発動することは出来ない。また複数体でも《奈落の落とし穴》は発動でき、攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊し除外できる。




マスタールール3

先攻の通常ドローの廃止

先攻の通常ドローができなくなる。
カード効果によるドロー等は行える。

フィールド魔法の基本ルールの変更

フィールド魔法はお互いのフィールドに1枚ずつ、合計2枚存在することが出来る。
上書きで発動及びセットした場合、元々あったフィールド魔法は「破壊」された扱いにはならない。
※《歯車街》が上書きされた場合の《歯車街》の特殊召喚の効果を発動できなくなる。

ダメージステップの基本ルールの変更

ダメージステップは以下の様に細分化される。

ターン開始
ドローフェイズ
スタンバイフェイズ
メインフェイズ1
バトルフェイズ スタートステップ
バトルステップ
ダメージステップ ダメージステップ開始時
ダメージ計算前
ダメージ計算時
ダメージ計算後
ダメージステップ終了時
エンドステップ
メインフェイズ2
エンドフェイズ
ターン終了

1.ダメージステップ開始時

裏側のモンスターがリバースしていないタイミング。
「ダメージ計算を行わず」の効果を処理する。「ダメージステップ時」、攻守増減効果、カウンター罠が発動可能。

ダメージ計算を行わず ダメージステップ時 攻守増減効果 カウンター罠

2.ダメージ計算前

裏側のモンスターがリバースするタイミング。
「ダメージ計算前」の効果を処理する。「ダメージステップ時」、攻守増減効果、カウンター罠が発動可能。

ダメージ計算前 ダメージステップ時 攻守増減効果 カウンター罠

3.ダメージ計算時

ライフ減算、モンスターの戦闘破壊の確定が行われる。
「ダメージ計算時」に発動できるカード及びカウンター罠のみ発動可能。
※《武神器-ハバキリ》は発動できるが《オネスト》はこのタイミングで発動不可になる。

ダメージ計算時 カウンター罠

4.ダメージ計算後

「戦闘ダメージを(与えた/受けた)時」「ダメージ計算後」「戦闘を行った場合」「リバースした時」の効果とリバース効果をチェーンのルールに従って処理をする。

戦闘ダメージを(与えた/受けた)時 ダメージ計算後 戦闘を行った場合 リバースした時 リバース効果 カウンター罠

5.ダメージステップ終了時

戦闘破壊が確定されているモンスターを墓地に送る。
「戦闘によって破壊され~」「戦闘によってモンスターを破壊し~」の効果をチェーンのルールに従って処理をする。

戦闘によって破壊され~ 戦闘によってモンスターを破壊し~ カウンター罠

※上記情報は全て個人の解釈に基づく情報になります。本ページ情報によって生じた損失ついては責任を負いかねます。
※情報の正誤につきましては遊戯王OCG事務局にお問い合わせください。

参考:マスタールール3の概要(外部サイト)
「遊戯王OCGマスタールール3のまとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
178teiのうさぎ小屋
記事メニュー
  • トップページ
    • 遊戯王関連
      • 遊戯王大会汎用スコアシート
      • 雑記
    • Twitter関連
      • 「178tei」について

アクセスカウンター
今日: -
昨日: -
合計: -
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 遊戯王大会汎用スコアシート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4167日前

    雑記
  • 4167日前

    遊戯王OCGマスタールール3のまとめ
  • 4167日前

    遊戯王OCGアンケート結果発表
  • 4167日前

    遊戯王OCG海外版使用禁止について
  • 4167日前

    広島県大久野島~うさぎ旅行記~
  • 4170日前

    「178tei」について
  • 4170日前

    メニュー
  • 4170日前

    トップページ
  • 4211日前

    トレードリスト
  • 4233日前

    「デュエルオンラインのサーバー」について
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 遊戯王大会汎用スコアシート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4167日前

    雑記
  • 4167日前

    遊戯王OCGマスタールール3のまとめ
  • 4167日前

    遊戯王OCGアンケート結果発表
  • 4167日前

    遊戯王OCG海外版使用禁止について
  • 4167日前

    広島県大久野島~うさぎ旅行記~
  • 4170日前

    「178tei」について
  • 4170日前

    メニュー
  • 4170日前

    トップページ
  • 4211日前

    トレードリスト
  • 4233日前

    「デュエルオンラインのサーバー」について
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.