スーパーマリオブラザーズ

英名 | Super Mario Bros. |
---|---|
別名 | |
ハード | ファミリーコンピュータ |
メディア | 320キロビットロムカセット |
開発元 | 任天堂クリエイティブ課SRD |
発売元 | 任天堂 |
販売元 | 任天堂 |
関係者 | スーパーマリオブラザーズの関係者一覧 |
発売日 | 1985/09/13(日本) |
プレイ人数 | 1人〜2人 |
ジャンル | 横スクロールアクション |
対象年齢 | CERO A(全年齢対象) |
移植 | ファミリーコンピュータディスクシステム |
ゲームボーイアドバンス | |
バーチャルコンソール(Wii、WiiU、ニンテンドー3DS) | |
ファミコンリミックス | |
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ | |
ファミリーコンピュータNintendo Switch Online | |
リメイク | スーパーマリオコレクション |
オールナイトニッポンスーパーマリオブラザーズ | |
スーパーマリオブラザーズスペシャル | |
スーパーマリオブラザーズデラックス | |
ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ | |
VS.スーパーマリオブラザーズ | |
スーパーマリオブラザーズ 25周年バージョン | |
スーパーマリオブラザーズ 35 |
奇想天外。夢の大冒険ゲーム! 地上に地下に海に空に謎のキャラクタ出現!
物語
キノコ達の住む平和な王国に、ある日、強力な魔法を操る大ガメクッパの一族が侵略して来ました。おとなしいキノコ一族は、皆その魔力によって岩やレンガ、つくし等に姿を変えられてしまい、キノコ王国は亡びてしまったのです。
このキノコ達の魔法を解き、よみがえらす事ができるのはキノコ王国のお姫様ピーチ姫だけ。彼女は今、大魔王クッパの手中にあります。
マリオは、カメ一族を倒してピーチ姫を救出し、再び平和なキノコ王国を築くために立ち上がりました。
このキノコ達の魔法を解き、よみがえらす事ができるのはキノコ王国のお姫様ピーチ姫だけ。彼女は今、大魔王クッパの手中にあります。
マリオは、カメ一族を倒してピーチ姫を救出し、再び平和なキノコ王国を築くために立ち上がりました。
操作方法
FC | FCD | |||
---|---|---|---|---|
移動 | +←→ | +←→ | ||
ダッシュ移動 | +←→ | B | +←→ | B |
ジャンプ | A | A | ||
泳ぐ | A | A | ||
しゃがむ | +↓ | +↓ | ||
ファイアボール | B | B | ||
ツル登り降り | +↑↓ | +↑↓ | ||
ポーズ | start | start | ||
カーソル移動 | select | select | ||
決定 | start | start |
パワーアップ
チビマリオ
スーパーマリオ
ファイアマリオ
無敵マリオ
ステージ一覧
スーパーマリオブラザーズのステージ一覧
味方キャラクター
プレイヤー
マリオ
ルイージ
その他
ピーチ姫
キノピオ
敵キャラクター
ザコキャラクター
クリボー
ノコノコ
みどりノコノコ
あかノコノコ
あかノコノコ
パタパタ
みどりパタパタ
あかパタパタ
あかパタパタ
メット
トゲゾー
パックンフラワー
ハンマーブロス
キラー
キラー砲台
プクプク
あかプクプク
グレープクプク
グレープクプク
ゲッソー
ジュゲム
パイポ
バブル
ボスキャラクター
にせクッパ
クッパ
仕掛け
ダメージを与えない仕掛け
ハテナブロック
レンガブロック
10コインブロック
とうめいブロック
空ブロック
硬いブロック
サンゴブロック
雲ブロック
土管
リフト
おちるリフト
エレベーターリフト
てんびんリフト
雲リフト
ジャンプ台
ツル
橋
水
水面
ゴールポール
斧
ダメージを与える仕掛け
溶岩
ファイアバー
その他
背景(スーパーマリオブラザーズ)
アイテム
コイン
スーパーキノコ
ファイアフラワー
スーパースター
1UPキノコ
場所・建物
場所
キノコ王国
建物
クッパ城
BGM・効果音
スーパーマリオブラザーズのサウンド一覧
関連作品
移植、リメイク作品は、上記に記載。
スーパーマリオブラザーズ2
次作