atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけヒーローや魔法少女やスーパーロボットや怪獣や悪の組織とか色々いる世界 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけヒーローや魔法少女やスーパーロボットや怪獣や悪の組織とか色々いる世界 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけヒーローや魔法少女やスーパーロボットや怪獣や悪の組織とか色々いる世界 ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけヒーローや魔法少女やスーパーロボットや怪獣や悪の組織とか色々いる世界 ウィキ
  • ゴキンジョダー(と愉快なメンバー)

ここだけヒーローや魔法少女やスーパーロボットや怪獣や悪の組織とか色々いる世界 ウィキ

ゴキンジョダー(と愉快なメンバー)

最終更新:2025年04月22日 02:23

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

初めに

「さて、ようやくゴキンジョダーとその愉快なメンバーの詳細を載せようと思うが…」
ゴキンジョダー「おい作者!一体いつまで待たせてたんだ!皆、「どうしよう…ゴキンジョダーってどんなキャラなのかわからん…」って困ってたんだぞ!」
御庭番衆「おい、お前散々待たせた挙句、ゴキンジョダーの枠でついでに解説しようとしてないか!」
「もちろんさー」(ドナ〇ド)
ふざけんな!(ダブルパンチ)
「DOOR?!」
「と…とういう訳で、ゴキンジョダーと愉快なメンバーの解説の、始まり始まりー」(ガクッ)

ゴキンジョダー

身長178㎝ 男性 
ギャグマンガみたいな吹っ飛び方をするヒーロー…のフリをした一般人である。
言い方を変えれば…ヒーローに憧れた変質者である。
ゴキンジョダー「まだ生きてたんかその設定⁈」
お手製のスーツに、布屋の布で作ったマント、後述するプロテクターとピコピコハンマー(のような武器)で戦うぞ。


+ -ゴキンジョダー(まともに戦う力の無かった時)
  • ゴキンジョダー(まともに戦う力の無かった時)
突如として現れたヒーロー…に憧れた一般人。
なのだが、トラックに轢かれても、吹っ飛ばされてお星様になるだけだったり、刀の攻撃を受けてもほぼ軽傷ですむなど、常人を逸した耐久性をもつ。
(原因は後述…)
ゴキンジョダー「後述してばっかりだな…」
そのギャグみたいな吹っ飛びで最終的に攻撃した相手に反撃(飛ばされているだけ)をする受け身のヒーローである。
目の前で母が通り魔に襲われ、亡くなったことが原因で、皆を守れるヒーローになることを志したという。
ゴキンジョダー「母さん…今も見守ってくれているかな…」
「うわぁ!急にしんみりするなー!」

+ ゴキンジョダーP
-ゴキンジョダーP
通り魔に襲われ、亡くなった母が天界から贈った最期のプレゼントの青いプロテクターとハンマーにより変身した姿…というより、プロテクターを纏った姿。
彼の弱点の吹っ飛びがプロテクターによって抑えられ、攻撃を受けた分だけプロテクターが光輝き、ゴキンジョダーの身体能力を強化する。
しかし、攻撃を受けすぎると肉体の方が耐えられなくなり、筋肉が破壊され動けないレベルの負傷となってしまうため、受けすぎは厳禁。
ハンマーことピコピコハンマーは、プロテクターと同じく受けた攻撃をパワーに変換する力を持つほかに、【叩いた相手の記憶を都合よく書き換える】こともでき、今の近所の人を助けるだけで満足のできる生活が崩壊してしまうかもと【勝手に勘違いして】国営ヒーローに使ってしまったことがある…
ゴキンジョダー「もっと…話し合えばよかったな…」

+ ゴキンジョダーP(パープル
  • ゴキンジョダーP(パープル)
ゴキンジョダーのプロテクターの色が変わった姿。
何らかしらの怒りが引き金となり、この姿となる。
この姿の時は、 性格が何かに乗っ取られているかのような印象を受ける。
パープルのはDに移行するまでの前段階であり、通常のゴキンジョダーPよりもパワーが上である。


+ ゴキンジョダーD
  • ゴキンジョダーD
ゴキンジョダーの怒りによってプロテクターが完全に紅く染まった姿。
この姿は…まるで荒神のように暴力的な形態であり、見るものに恐怖を与える。
紅いオーラを全身に纏い、そのオーラを自在に変形させ、防御や攻撃に使う。
このオーラでの攻撃は紅光刃という名前がある。

この時期のゴキンジョダーは…守る力を手に入れた為か、一人でなんとかしようとする傾向が強かった。

+ ゴキンジョダー(現在)
ゴキンジョダー(現在)
現在、ゴキンジョダーはかつてないほど弱体化している。
彼が無力感に苛まれた結果、彼から黒い霧のようなものが分離し、彼の持ち前の力(ギャグのような吹っ飛び)とプロテクターを腕の部分のみを残し持ち去ってしまったからである。
よって現在、のゴキンジョダーは…後述する再生能力のみしか存在せず、攻撃を受ければ致命傷にもなるかもしれないというギリギリの戦いをしている。
しかし、残されたプロテクターが導いてくれている。
それは、人と人との繋がりが、今の彼を強くしているからだ。
手と手を取り合って、ゴキンジョダーは戦う!
それはそれとして、ゴキンジョダーは、誰でも気軽に頼れるヒーローを目指しており、いい人でも、ヴィランのような悪い人でも、困っていたら力になれるヒーローを目指していることが判明した。(ヒーローとしては、正しいけど失格である。)

+ プラントマン
プラントマン
ゴキンジョダーがPlantX(後述)に纏わりつかれた姿、その場の判断でやむを得ず誕生してしまった姿だが、本人が案外しっくりきているようで…
今のPlantXは安全なのををPRするためにもこの姿で活動しようと考えた。

蔦を自在に操ることができ、巻き付ける、投げ飛ばす、貫く、引きちぎるというPlantXの行動が使える。
寄生はしない(やろうと思えばできる)が、PlantXの力を存分に発揮できる。
ゴキンジョダーのプロテクターの力を借り、あの時以上の力を発揮することもできるようだ。
外見は蔦が全身を覆い隠したような人型であり、所々にPlantXの目の役割をする器官が不気味に光っている。(どう考えてもヴィランである‼)

ゴキンジョダーの技

ゴキンジョダーは、割と自由なヒーロー(の紛い物)なので多彩な攻撃方法があるが…ここで一挙紹介!
+ 格闘
ゴキンジョダーの基本的な攻撃
腕のプロテクターで殴るというありきたりなスタイルだが、馬鹿にできない威力をしている。

  • ストレート
ゴキンジョダーが主に、相手の隙に腹部に炸裂させるパンチ、相手次第でこれが決定打になることも…
  • キック
ただの足技、現状、足にはプロテクターが装備されていないのだが、充分な威力を保有する。
  • アッパーカット
拳を上方向に振りぬく打撃。攻撃というより、ツッコミに使う頻度が多いのは内緒だ。
  • 足払い
こちらも足技、敵の足を払い、攻撃の起点にする。
  • 連撃
拳でラッシュを仕掛ける単純な攻撃…であるが、G(グレート)状態の必殺技も連撃であり、それなりに効果的な打撃。
  • 飛び蹴り
高低差がある時、G(グレート)状態で空を飛べる時に繰り出す、キックに重力を上乗せする足技、それなりに強い。
+ 武器
打撃の攻撃しかないイメージだが、割と武器も使用する。

  • 投石
単純明快、瓦礫とか石を投げる攻撃。
やけくそに見えるが、効果的な行動である。
  • 天界のハンマー
どう見てもピコピコハンマーなのだが…歴とした天界産の武器であり、叩いた相手の気力を奪い自分のパワーに変えたり、(相手の記憶を弄ったり…)刀と鍔迫り合いしたり、攻撃を跳ね返したりなどの、多様なハンマーなのだが、最近は使用機会が極端に減った。
  • マント
背中に纏っているマントを投擲し、相手の視界を奪う。
しかし、ほぼ対人用の攻撃である。メインの使用用途は、荷物を運ぶ時の風呂敷代わりにしたり、傷口を縛るための包帯代わりにしたりするので、仕方なしか。
  • 抜刀
別次元のゴキンジョダーが、桜の精から授けられた刀、本人の意思で顕現させることができ、主に抜刀で敵を両断する。
(あれ?これ紹介しているゴキンジョダーの武器じゃないような…)

+ 特殊な攻撃
前から形態が変わると妙な技を繰り出していたが…最近は自在に繰り出せるようになったらしい…
  • パワーボール
プロテクターにエネルギーを集めて投げつける遠距離攻撃…なのだが、一回しか使用したことがなく、存在も後述する青い光弾にとって代わられてしまったようだ…(青い光弾のプロトタイプが恐らくこの技である)
  • 赤光刃(せきこうじん)
ゴキンジョダーDの時に、着ぐるみ結社「きるどーる」の三人が駆るメカに繰り出し…バリアごと、無慈悲に切り裂き、爆散させた恐怖の技。
オーラでできた赤い鎌を荒々しく振り回し、見るものに恐怖を与える。
この時、張本人は別人格になっており、しでかしたことを覚えておらず、突然あの三人の恐怖の対象となってしまうという、訳の分からない状況となった。

  • リンク・チャージ
現ゴキンジョダーの代表的な技、プロテクターの青い光に包まれながら拳構え、相手に接近し殴る。
この時、周囲の民間人、ヒーローからパワーを分けてもらうことで、より強力となる。
また、炎などのエレメント系のパワーを貰うと、その属性を纏った一撃となる。
まさに、人と人を繋ぐヒーローにふさわしい技。

  • 青い光弾
最近のゴキンジョダーの飛び道具、プロテクターに青い光を終結させ、エネルギーの塊を発生させ、投擲する。(そこ!気〇弾とは言わないの!)
威力事態は控え目だったりするが、連続して命中させ、相手の体制を崩したり、地面に撃ちこんで埃を巻き起こし、視界を切るなど多芸な技。

  • 「B(ブルー)・ブラスター」
青い光弾を両手に発生させ、それを一つに纏めると…強烈なエネルギー波を放つ。
(これ、どっかの南の島の大王と名前が似ている波じゃなくて?)←(片手で撃っているからセーフ…)←(片手でもアウトだよ!)←(…(発砲音)…君のような感のいい人は嫌いだよ。)
相手を上空に押し出して、安全に撃破したりと、見た目の割に調整が効く。

  • 「G・Z・ブラスター」G(ゴキンジョダー)・Z(全力)・ブラスター
何とも安直な名前だが…G(グレート)の状態で撃ちだす「B・ブラスター」である。
当然、攻撃力が何倍にも跳ね上がっている。
(ちょっと待てー!これまだ使ってないでしょ!何さらっと紹介でネタバレしてんだゴラァ!)←(バレたか…あれ?なぜ生きてる!)←(こいつが守ってくれたのさ)←(防弾チョッキだと!…なんて周到なやつだ…)




G.G.マスター(G:逆転の Gravity使い マスター)(読み方:ジージーマスター)

突如現れた怪人…というより、ゴキンジョダーの真の姿である。
母が亡くなったあの日、深い悲しみにより怪人化してしまっていたのだ。
それから立ち直り、人間の姿でいたが、体調不良により元に戻ってしまった。
重力を操る怪人であるため、【ギャグみたいな吹っ飛び】は、怪人の力による防衛本能によるものだったのである。
怪人に戻っても心はゴキンジョダーなのであるが…怪人の力に慣れない時に、子供を守ろうとして大事件を起こしてしまったり、怪人の本能に精神が乗っ取られてしまうなど、ヒーロー達に迷惑をかけてしまった…
ゴキンジョダー「いい加減、お菓子とか持っていかなきゃ…」
技に、相手を重力で縛り上げる「グラビティーバインド」や力場を操って攻撃する「グラビティーインパクト」がある。
しかし今はこの姿に変身ができなくなってしまったので、失われたプロテクターの分の活躍を、変身して補うということはできない。

*
御庭番衆
御庭番衆「ようやく私の出番か…しかし、他の所ではキャラごとに分けているように見えるのだが?」
「えーと…それはゴキンジョダーの愉快な仲間だから一気にまとめているのであって、けして、(こいつ、完全なるヴィランに分類するのは失礼じゃないか?)という理由で一気にまとめた訳じゃないぞ!」

御庭番衆って何なんだー?

御庭番衆は、御庭番衆の博士が作った、普段の姿は花壇の手入れロボット「ON-Ⅰ」、裏の顔はヒーロー達を排除する「御庭番衆」、まさに暗殺者ロボット。
博士は…何があってヒーローを憎むのだろうか…否、憎んではいない。
実は…

酔った勢いで完成させてしまったロボットなのである!


というのもこの博士、歯止めが効かない性格であり、漫画を読んだ後に飲酒をし、
「こういう敵いたらよくない?」という理由で制作に取り掛かり、御庭番衆が完成。
正気に戻った時には、「どうしようこれ?」という状況だったのである。

悩んだ末、博士はこれを自身の落ち度とし。
ヒーロー達を狩る(殺しはしないように厳重に設定した)ヴィラン、「御庭番衆」の役割を与え、自分の子供かのように可愛がっている。(博士は一応2児のお父さんなのだが、それはまた別のお話)

御庭番衆は、正体を隠すため、街中を移動するときは、花壇のお手伝いロボット「ON-Ⅰ」として振るまっている。
背中のタンクには水が入っており、腕から放水をすることができる。
御庭番衆の時は、この腕からエネルギー弾やら色々出るのだが、それらは後述する。
めちゃくちゃな理由で造られた割には、ちゃんと強く、実力のあるヒーローにも勝っていたり、博士との約束が無ければヒーロー達を大量に葬っていたに違いない実力がある。

ゴキンジョダーも当然御庭番衆に狙われたのだが、ギャグみたいな吹っ飛びによる、計算ではあり得ない反撃を受けたことで、「計算できない相手」として興味を持たれ、追いかけまわされることになる。
それから共に幾つもの戦いを得て、今では相棒のような関係となった。

武装解説

御庭番衆には、博士が銃刀法違反にギリギリあたらない武装を開発し、搭載している。

+ ...
「アンカーハンド」
御庭番衆の腕がロケットパンチのように発射され、どこかを掴んで自身を移動させたり、相手を掴むこともできる。
後述する、「放電爆破」を組み合わせることで、電撃を直接相手に流し込む導線になる。

「放電爆破」
御庭番衆が囲まれた時によく使う技、電撃を周囲にばら撒き、相手を牽制することができる。
他の武装と組み合わせることで、より強力な技になる。

「腕部エネルギーランチャー」
ON-Ⅰの時は水の出る箇所であるが、御庭番衆になるとエネルギー弾をここから放つ。
エネルギー弾は牽制に使ったり、地面に撃って土埃で目くらましをしたりするのに有効。
見た目ほど攻撃力はないのだが…博士が新たに付け加えた「リミッター解除」の機能で、ついに 【敵を丸ごと消し飛ばす】極太レーザーを撃てるようになった。
(大丈夫?ほんとに亡くなったヒーローとかいない?)

「パイルアンカー」
左腕に装着されている、巨大なロボアームのようなもの。
アンカーハンドと役割が似ているが、アームの内側には自由に伸ばすことのできる電極が仕込まれており、この電極を伸ばして相手の弱点に刺し、有効な電撃を効率よく与えることができる。
リミッター解除がされるまでは、この武装が決め手となることが多かった。
このアームで捕まえた相手を、電極を相手の体を貫くまで伸ばし串刺しにする、「アンカーメイデン」という技もあるが、実質使用禁止である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ゴキンジョダー(と愉快なメンバー)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ここだけヒーローや魔法少女やスーパーロボットや怪獣や悪の組織とか色々いる世界 ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 着ぐるみ結社「きるどーる」
  2. 人型兵器「ぷろとどーる」
  3. GENESIS人事課 課長 人見かなえ
  4. 日常回・ルール無用のタイムアタック!
  5. リッチなリッチ/アメトリン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    連絡
  • 49日前

    シオン / 銀河刑事ギャラクシオン
  • 54日前

    事件・ヴィラン
  • 54日前

    めしだどんでごわす!!!
  • 63日前

    怒涛の連続!?イベントウィーク
  • 63日前

    再戦!BBT! RE
  • 64日前

    再戦!BBT!
  • 64日前

    襲来!BBT(バウンティーバイカートリオ)
  • 64日前

    呪言の兵と悲恋の物語
  • 64日前

    BBT
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 着ぐるみ結社「きるどーる」
  2. 人型兵器「ぷろとどーる」
  3. GENESIS人事課 課長 人見かなえ
  4. 日常回・ルール無用のタイムアタック!
  5. リッチなリッチ/アメトリン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    連絡
  • 49日前

    シオン / 銀河刑事ギャラクシオン
  • 54日前

    事件・ヴィラン
  • 54日前

    めしだどんでごわす!!!
  • 63日前

    怒涛の連続!?イベントウィーク
  • 63日前

    再戦!BBT! RE
  • 64日前

    再戦!BBT!
  • 64日前

    襲来!BBT(バウンティーバイカートリオ)
  • 64日前

    呪言の兵と悲恋の物語
  • 64日前

    BBT
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. AviUtl2のWiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 光の黄金櫃(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  9. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  10. 箱入り娘(パズル) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.