概要
国作り戦争3から参加した
最初は、特攻兵器を大量に生産しており兵器の質も悪かったが徐々に精度が上がって行き大和武尊を作る頃には、艦艇の制作の質が上がって行った。
最初の戦争中は、第二次地球戦役発生中に木との戦争で人に助けて貰いながら戦争に勝った。
歴史
国作り戦争3 大東亜連邦 (地球領なし)
国作り戦争4 大東亜連邦(地球領アラスカ、極東管区等)から新大東亜連邦(地球領太平洋諸島の一部)から草薙帝国(新大東亜連邦の領土と同じ)
国作り戦争5(SF国家運営) 草薙帝国
国作り戦争3では、参加後直ぐに姉御達に国ノート等の書き方を教わった。その後架空惑星に国家を建国その後にハインツの同盟に参加した。その後木と開戦し見事木に勝利した。
国作り戦争4では、木とアナリアと同盟関係を構築した。その後レムリアと姉御達の同盟に加盟した。姉御がからあげに宣戦布告したのに乗じてからあげに宣戦布告するもSF好きの参戦により泥沼化した。中米の領土にSF好きが侵攻で戦争に発展した対ローマ戦争により敗退し極東管区を河城取られた(その後河城がジョンさんに譲渡した)その他の新大陸領は、SF好きに割譲した直ちに新皇帝が国名を変えて新大東亜連邦を建国した同時期独立した零星共和国が建国した。その時点で大東亜連邦に残っていた領土は、ミクロネシアのみだったその後パラオなどに進駐し領土を急速に拡大した。
その後また河城との戦争が起きそうになるが、新銀河の傀儡になり未然に防がれた。しかし河城の一部の軍が新銀河領に侵攻したため参戦した。その後皇帝が死亡したため国名を草薙帝国に変更した。
国作り戦争5(SF国家国営)にてカナダに草薙帝国を建国した。領土は、カナダ、カリブ諸島を保有しアメリカの傀儡で、新大陸同盟を結成した。
(別OCの副管でもある)
国作り戦争3から参加した
最初は、特攻兵器を大量に生産しており兵器の質も悪かったが徐々に精度が上がって行き大和武尊を作る頃には、艦艇の制作の質が上がって行った。
最初の戦争中は、第二次地球戦役発生中に木との戦争で人に助けて貰いながら戦争に勝った。
歴史
国作り戦争3 大東亜連邦 (地球領なし)
国作り戦争4 大東亜連邦(地球領アラスカ、極東管区等)から新大東亜連邦(地球領太平洋諸島の一部)から草薙帝国(新大東亜連邦の領土と同じ)
国作り戦争5(SF国家運営) 草薙帝国
国作り戦争3では、参加後直ぐに姉御達に国ノート等の書き方を教わった。その後架空惑星に国家を建国その後にハインツの同盟に参加した。その後木と開戦し見事木に勝利した。
国作り戦争4では、木とアナリアと同盟関係を構築した。その後レムリアと姉御達の同盟に加盟した。姉御がからあげに宣戦布告したのに乗じてからあげに宣戦布告するもSF好きの参戦により泥沼化した。中米の領土にSF好きが侵攻で戦争に発展した対ローマ戦争により敗退し極東管区を河城取られた(その後河城がジョンさんに譲渡した)その他の新大陸領は、SF好きに割譲した直ちに新皇帝が国名を変えて新大東亜連邦を建国した同時期独立した零星共和国が建国した。その時点で大東亜連邦に残っていた領土は、ミクロネシアのみだったその後パラオなどに進駐し領土を急速に拡大した。
その後また河城との戦争が起きそうになるが、新銀河の傀儡になり未然に防がれた。しかし河城の一部の軍が新銀河領に侵攻したため参戦した。その後皇帝が死亡したため国名を草薙帝国に変更した。
国作り戦争5(SF国家国営)にてカナダに草薙帝国を建国した。領土は、カナダ、カリブ諸島を保有しアメリカの傀儡で、新大陸同盟を結成した。
(別OCの副管でもある)