実績/トロフィー
実績
◎=解除可能&COOP推奨、○=解除可能、△=解除困難or要注意、×=解除不可
実績 | 詳細 | ポイント | COOP | 補足 |
---|---|---|---|---|
ブラッドバス | 500体のゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 1プレイ |
ゾンビキラー | 5000体のゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 1プレイ |
ゾンビジェノサイダー2 | 53596体のゾンビを倒す。 | 20 | × | 1プレイ、作業 |
ゾンビジェノサイダー1 | 72000体のゾンビを倒す。 | 20 | × | 1プレイ、作業 |
自警団 | 5人のサイコを倒す。 | 20 | △ | 1プレイ、トドメを刺したプレイヤーのみカウント |
エクセキューショナー | 10人のサイコを倒す。 | 20 | △ | 1プレイ、トドメを刺したプレイヤーのみカウント |
カンフーマスター | 素手で1000体のゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 1プレイ |
死神ライダー | バイクに乗って1000体のゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 1プレイ |
ハンター | 全ての銃器でゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 累計 |
喧嘩番長 | 全ての近距離武器でゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 累計 |
チキン野郎 | 全ての遠距離武器を使ってゾンビを倒した。 | 20 | ○ | 累計 |
爆弾魔 | 全ての爆発物でゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 累計 |
喜劇俳優 | 全てのノベルティアイテムをゾンビに使う。 | 20 | ○ | 累計 |
添乗員 | 同時に8人の生存者をエスコートする。 | 20 | △ | ホストのみ解除 |
英雄 | 10人の生存者を救出する。 | 20 | △ | 1プレイ、生存者に話しかけたプレイヤーのみカウント? |
聖人君子 | 50人の生存者を救出する。 | 20 | △ | 1プレイ、生存者に話しかけたプレイヤーのみカウント? |
日曜大工 | コンボ武器を作る。 | 20 | ○ | |
コンボマスター | 全てのコンボ武器を作る。 | 20 | ○ | 累計 |
初心者卒業 | Lv. 25になる。 | 20 | ○ | |
免許皆伝 | Lv. 50になる。 | 20 | ○ | |
ちょい悪オヤジ | 10種類のコスチュームを試してみる。 | 20 | ○ | 累計 |
Chuck Greene: 女装する? | 全てのコスチュームを着てみる。 | 20 | ○ | 累計 |
無実の証明 | THE FACTS をクリアする。 | 20 | ◎ | |
バーテンダー | 飲み物をブレンドする。 | 20 | ○ | |
ソムリエ | 全ての種類のミックスジュースを飲む。 | 20 | ○ | 累計 |
大食漢 | 食べ物を全種類食べる。 | 20 | ○ | 累計 |
ガス中毒 | 1000体のガスゾンビを倒す。 | 20 | ○ | 1プレイ |
グッドファーザー | Katey にギフトをあげる | 20 | ○ | あげたプレイヤーのみ解除 |
ゴッドファーザー | Katey に全ての種類のギフトをあげる。 | 20 | ◎ | 1プレイ、両プレイヤー解除 |
ジャスティス | オーバータイムをクリアする。 | 20 | ◎ | |
ベストフレンド | 全てのCASE FILEをCo-opプレイでクリアする。 | 20 | ◎ | |
死ぬな! | CO-OPプレイ中に仲間をダウンから回復させる。 | 20 | ◎ | |
浪費家 | トータル600万ドル使う。 | 20 | 累計 | |
ウィンドウショッピング | 全ての店舗に入る。 | 20 | ○ | 累計 |
仮面舞踏会 | 同時に10体のゾンビにマスクを被せる。 | 20 | ○ | |
ペインター | 全てのZOMBREXポスターにスプレーをかける。 | 20 | × | 1プレイ |
スーパースター | 全ての TIR のイベントで勝利する。 | 20 | × | |
スター | TIRイベントで 1 位になる。 | 20 | × | |
レジェンド | TIRで総合1位になる。 | 20 | × | |
バイカー | バイクを塗装する。 | 20 | ○ | |
天才発明家 | Fortune City にあるコンボカードを全て集める。 | 20 | ◎ | 累計、一人が発見するともう一人も獲得 |
命の恩人 | 生存者からもらえるコンボカードを全て集める。 | 20 | ○ | 累計 |
略奪者 | サイコから手に入る全てのコンボカードを集める。 | 20 | ◎ | 累計 |
コンボカードコレクター | コンボカードを25枚集める。 | 20 | ○ | 累計 |
コンボカードマニア | 全てのコンボカードを集める。 | 20 | ○ | 累計 |
ノートテイカー | ノートブックを全てうめる。 | 20 | ○ | 累計 |
プロレスラー | Smash skill を使用して100体のゾンビを壁に激突させる。 | 20 | ○ | 累計 |
ゾンビアート | ゾンビにたくさんアイテムを付ける。 | 20 | ○ | |
猛獣使い | Snowflake を飼い慣らす。 | 20 | ○ |
秘密の実績:20
ネットサーファー | 秘密のコンボーカードを手に入れた。どうせWEBで調べたんだろう!? | 20 | ○ |
トロフィー
情報募集中
攻略
収集系
聖人君子
生存者をセーフハウスに50人連れて行く。
50人に達成した時点で解除される。
生存者をすべて救出していけば「歌姫」終了時点で解除。
ノートブックのSafeには最初からセーフハウスに居る11人の生存者が含まれているが実績には無関係なので注意!
50人に達成した時点で解除される。
生存者をすべて救出していけば「歌姫」終了時点で解除。
ノートブックのSafeには最初からセーフハウスに居る11人の生存者が含まれているが実績には無関係なので注意!
仮面舞踏会
Servbot Mask,Zombi Mask,Lizard Maskをゾンビに被せる。
おもちゃ屋でいくつでも拾える。
Royal Flush Plazaの Ye Olde Toybox (R107)のLizard Mask等
おもちゃ屋でいくつでも拾える。
Royal Flush Plazaの Ye Olde Toybox (R107)のLizard Mask等
バイカー
Leonを倒してトレーラーを開放し、バイクとスプレー缶を組み合わせる。
天才発明家
コンボカード | 場所 |
---|---|
Blambow | Food CourtのCucina Donnacci (F102)横のポスターを調べる |
Burning Skull | Silver StripのOne Little Duck BIngo (N102)店頭の占い機で120万使う |
Freedom Bear | Yucatan Casinoの男子トイレ前ポスターを調べる |
Holy Arms | Atrantica Casino内の南西壁のポスターを調べる |
Laser Sword | Platinum Stripの映画館 (S104)にあるポスターを調べる |
Paddlesaw | Silver StripのSlot Ranch Casino前の看板を調べる |
Snowball Cannon | Palisades Plaza 2階のNed's Knicknackery (P204)横ポスターを調べる |
命の恩人
コンボカード | ケース | サイドケース | 備考 |
---|---|---|---|
Power Guiter | CASE2 | ロックンロールコンサート | |
Plate Launcher | CASE4 | Tape It Or Die | 通信なし |
Blazing Ace | CASE6 | Tape It Or Die | CASE4の続き |
Exsanguinator | CASE6 | Tape It Or Die | CASE4の続き |
略奪者
コンボカード | ケース | サイドケース |
---|---|---|
Flamethrower | CASE3 | みんな大好きスラッピー! |
Rocket Launcher | CASE5 | もっとも危険なマジックショー |
ゾンビアート
1体のゾンビに4種類のアイテムを取り付ける
Yucatan CasinoのBaron von Brathaus (Y101)に4種あるので便利
取り付けは攻撃ボタン長押しで
Yucatan CasinoのBaron von Brathaus (Y101)に4種あるので便利
取り付けは攻撃ボタン長押しで
Painting | 絵 |
Small Painting | 小さな絵 |
Large Barrel | 樽 |
Servbot Mask | コブンマスク |
猛獣使い
ネットサーファー
コンボ武器 Wingman(Queen + Nectar)を作成する。
サーセンwww
サーセンwww
プロレスラー
Royal Flush Plazaのエスカレーター近く、
大きなサイコロがあるところの内側から柵を挟んで外側のゾンビにひたすらsmash
攻撃を受けない上に確実に柵に当たってくれる
大きなサイコロがあるところの内側から柵を挟んで外側のゾンビにひたすらsmash
攻撃を受けない上に確実に柵に当たってくれる
ゾンビジェノサイダー1
2ch攻略スレより3例転記
51 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/12(火) 01:55:21 ID:jhAS4Prx
ジェノ1の経過一例 条件・caseは6-2まで進め 以降無視 投薬は継続 チェーンソーバイク使用 行の最初の4桁が時間 最後の数字が撃破数 愛国者4人は道すがら倒した 25日 0300game start コーヒークリーマー1 ブロソ3 車本1 ハンバーガー1 薬1取得 0343ジェノ開始 0 バイク君撃破まではSUV使用 0900case1-2開始 2572 1019case1終了 2769 1532バイク君撃破 これ以降チェーンソーバイク 6325 1941case2-1終了 9496 2102case2-2終了 9664 26日 0711投薬2終了 18273 1022case3-1終了 20403 1249case3-2終了 20591 2323case4-1終了 30698 27日 0715投薬3終了 37783 1900case5-1終了 46544 2005case5-2終了 46637 28日 0717投薬4終了 57735 0900case6-1終了 59227 2230頃 72000達成
52 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/12(火) 01:56:25 ID:jhAS4Prx
606 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/10(日) 20:04:29 ID:e19BT8YI ジェノ1経過一例 25日 03:00/00000 Americanaで車強化本、ブロソ2本、ゾンブレックス回収 03:30/00000 R109とSlotRanchでゾンブレックス2個回収、ビームソード回収 04:00/00000 ジェノ開始、広場をSUVで1往復Yucatanでリセットの繰り返し 05:00/00924 虎飼い主撃破、ゾンブレックス回収、虎は放置 07:00/02320 投薬1 10:00/02446 case1終了。途中で別離2人、セーフ室前の3人を撃破 15:00/05649 バイク男撃破。チェーンソーバイクに切替1往復してYucatanでリセットの繰り返し 20:43/08625 case2終了 26日 07:20/17815 投薬2 10:00/19628 case3終了。SlotRanchの金庫室でバイク強化本回収 ここからチェーンソーバイクで2.5往復アリーナでリセットし入口のバイクでステージに戻ってチェーンソー回収 27日 00:36/30093 case4終了 07:30/35556 投薬3。ついでに郵便屋撃破でゾンブレックス回収 11:36/38380 愛国者発生。即効撃破。 20:00/45660 case5終了 28日 04:30/53596 ゾンビジェノサイダー2達成 07:20/56176 投薬4 09:00/59111 case6開始。強化ゾンビブースト発動 23:00/67879 case6、case7終了。 29日 03:15/72000 ゾンビジェノサイダー1達成 07:00/76164 THEFACTSタイムオーバー(エンディングB)
80-82 名前:名無しさん@非公式ガイド [sage] :2010/10/17(日) 04:45:28 ID:EbZPvoF4
スレを参考にしながら昨日、ジェノ1・2取れました(1発でいった!) また、前スレで詳しく書いていた方がいたので、自分はルート書いてみます。 ただ長いので分けます。すみませんm(__)m ・SUVメイン(※25000ぐらいまでチェンバイク) ・本(車・バイク・ミックスジュース・刃物・スポーツ) ・倒した数と時間の目安はスレに貼ってあったのを参考にしました(時系列順のやつ) 【03:15/72000 ゾンビジェノサイダー1達成】← 最後がこれのやつです ・最初の投薬までにゾンブレックス3つ回収+白ジュース作成+車本+テッド撃破。 → 時間かかりすぎて、結局、投薬後から本格的に作業開始。 ・轢きルートが最初、いまいち分からずバイク・車を試行錯誤しながらやってました。 そのため目安とは常に2000~3000体ぐらいの差があり、28日の投薬4回目後ぐらいで ゾンジェノ2をクリアー。 CASE6、7は開始早々に一気に済ませ、Factsは爆撃3時間前まで爆走して決闘しに行きました。 当然、オーバータイム突入は決定でした・・・。(5000ぐらい足らなかった) ■ルート(SUV) ※各エリア入り口前などの超密集地帯は低速で車体を左右に少々振りつつ方向転換しながら。 直進する所は爆走。 点在箇所は点と点を結ぶように(轢くのが途切れないように)中速で進みました。 ●行き(500体前後) スタート(乗車:左折) → ライブステージ前(左から右へ斜めに密集地帯を) → F.Park付近まで爆走 → 左右の段差(階段)は右側 → R.F.Casino入り口前の密集を通過しながらF.C.Hotel入り口へ → 巨大門扉付近(2つ)へ → A.Casino付近から再度R.F.Casino付近へ → P.Stripへ(左の段差) → 一気に直進(Loterの店側) → 左右の段差(※正面にバイク展示)を左側 → 左側の花壇付近からバイク展示前の噴水を1周 → 左側の小売り場(※「別離:女」の反対側)の裏側を進む(花壇に半分乗り上げながら) → 左側2列目の階段(メンテルームがある所) → アリーナ前= 左側~中(入り口扉)~右側を1往復半 → ●帰り(500~600体前後) 展示バイクの左側(※アリーナを背にして)の階段 → 直進(American.Casino付近まで) セーフハウス入り口(1~2段降りてすぐバック) → R.F.Casino入り口まで爆走(車イス・カートに注意!) S.Strip(左側階段)へ → ライブステージ前まで直進 → ステージ前の店?を時計回りで1周 → YucatanCasino入り口に突っ込んで降車 (→ 余裕があれば右側の地下入り口付近をUターン) -- これで1000~1100:1時間(RT5分)前後、Yucatanでひたすらエリアチェンジの繰り返しでした。 密集地帯と点在箇所、多少のルート変更などで、とにかく1時間(RT5分)で1000体以上を目安に しました。また、5分で1000体に届かなかった場合でもロード我慢でエリチェンしてました。
リンク
コメント
- ゾンビジェノサイダーなど、ゾンビのキル数をカウントするタイプの実績について、①ある程度キルする→②自決または時間切れによるゲームオーバー→③ストーリーをやり直すを選択するとキル数が引き継がれているので、CASEを追わずに解除できるかもしれません。(ストーリー再開後にセーブすると0KILLに戻ってしまいますが) -- 名無しさん (2010-10-07 13:47:20)
- それただのバグで再現性無いんじゃね・・・ -- 名無しさん (2010-10-08 19:22:48)
- ゲームオーバーになっても「ゲームを続ける」を選択すればずっとやっていられるから解除してあとはゲームオーバーになってストーリをやり直せば良いと思うのだが -- 名無しさん (2010-10-09 10:39:33)
- ↑×2再現を確認、ただしKILLは内部的には0に戻っているので表示だけ -- 名無しさん (2010-10-09 18:21:02)
- ペインターの実績が、1箇所スプレーをかけなくても(A101のポスター)取れました。バグかどうかは不明 -- 名無しさん (2010-10-09 22:53:10)
- ↑以前にA101だけスプレーしてたとしたら、1プレイじゃなくて、通算実績なんじゃないかね -- 名無しさん (2010-10-10 04:12:41)
- ↑2 マジか。こっちは何回やっても表示KILLは0でのスタートだった。 -- 名無しさん (2010-10-12 03:54:29)
- ↑表示だけなっているだけで1匹倒したらKillは1になるから実績取得には意味は無い -- 名無しさん (2010-10-12 06:18:16)
- ↑×3 スプレーしたのがその週が初めてだったので、それは関係ないっぽいです -- 名無しさん (2010-10-13 19:14:15)
- ↑×5 昨日ペインター解除しましたが、Americana casinoのCase3-2から入れる「金庫室のポスター」をスプレーする前に解除されました。解除された後にそのポスターをスプレーしてみたら経験値は入りませんでした。このポスターは対象じゃないのかも? -- 名無しさん (2010-10-14 10:39:59)
- 俺はP109のポスターを残すのみの状態で解除されたから、全てじゃなくて全て-1のペイントで解除な気がする -- 名無しさん (2010-10-16 11:24:29)
- ペインター実績は、俺は全て塗らないと解除されなかった。最後に塗ったのはAmericana Casinoの強盗イベントで入れる場所 -- 名無しさん (2010-10-17 07:55:35)
- COOPで解除困難とか不可って表記する必要あるのかね?COOPでもジェノサイダー解除できるし、聖人君子だって気の合うフレとなら全然難しくないでしょ。編集者の環境で書かれてもね・・・ -- 名無しさん (2010-10-20 02:54:01)
- ↑お前説明文読めよwww聖人君子はカウントされるかされないか不明なうえジェノサイダーはゾンビキルの数が重要な上に作業なんだからCOOPはやらんほうがいいだろww敵倒さずに見てろってか? -- 名無しさん (2010-10-20 08:00:37)
- ペインターは全部対象でしょ、スプレーして経験値はいらなかったのは一度スプレー使ったからでしょ -- 名無しさん (2010-10-20 13:35:16)
- ペインターは33枚でOKらしい。実績収集物一覧の方で検証してくれた人がいる。サブタグらしいから周回じゃないんじゃないかな? -- 名無しさん (2010-10-20 19:36:58)
- ↑↑↑ やらないほうがいいのはわかるが、×:解除不可ではないから△に書きなおしてもいい、ということだろうか -- 名無しさん (2010-10-23 18:55:29)
- 協力モードを通しプレイで一人頭ゾンビ7万2千体、二人合わせて14万4千体倒せるかどうか少し考えればわかるだろうに。ふたりとも解除できる可能性が少しでもあるなら△でいいだろうけど、これはもう×としか言いようがない。 -- 名無しさん (2010-10-23 20:04:59)
- 混乱招くような記述は省いた方らどうだろ?Coopの欄丸ごと消したらスッキリするじゃない -- 名無しさん (2010-10-23 21:50:32)
- ゾンビジェノサイダーを解除しようとおもってるんですが時間の余裕があまりないそうなのでオーバータイム含めようとおもってるんですがオーバータイムってキルはそのままですよね?確認のために聞きます。 -- 名無しさん (2010-10-24 12:09:01)
- ↑↑↑すいません、△の定義を「2名のうちどちらかが解除できること」と勘違いしていました。「2人とも解除できること」なんですね。エクセキューショナーや聖人君子は両方解除されるから△なんですか? -- 名無しさん (2010-10-24 21:31:06)
- ノートテイカー解除者とcoop始めたとたんにこちらも解除された -- 名無しさん (2010-10-25 07:11:44)
- カンフーマスターが930Killで解除された。Xbox。累計?大半はsmashでの撃破だが生存者(虎)を連れたりしていた。Kill数表示がおかしいだけかもしれない。 -- 名無しさん (2010-10-27 23:37:05)
- 「添乗員」COOPで解除確認 -- 名無しさん (2010-10-28 02:09:11)
- ↑間違い。添乗員のやつホストしかトロフィーでないよ -- 名無しさん (2010-10-29 01:25:44)
- 実績一覧表の猛獣使いはコープで両方解除しました。○や◎かいてもいいんじゃないですか?xboxで確認。 -- 名無しさん (2010-10-30 14:12:17)
- 実績「ベストフレンド」は途中でセーブして落ちても、ロードして招待すれば解除されますか?? -- 名無しさん (2010-10-31 21:16:19)
- 同じく「添乗員」coopクライアントにて解除確認 -- 名無しさん (2010-11-04 05:14:34)
- カンフーマスター取るのにいろいろ使ってみたけどエルボードロップが一番効率イイのに気づいた -- 名無しさん (2010-11-06 00:01:10)
- 一番弱い通常攻撃のパンチだけでやってた…体術ならいいのね -- 名無しさん (2010-11-07 18:14:11)
- 車でスピード出してゾンビにぶつかると ゾンビが勢いよく吹っ飛ぶけど、吹っ飛んだゾンビが 生きてる(たってる)ゾンビにぶち当たった場合 その生きてるゾンビって死ぬの? -- 名無しさん (2010-11-13 11:23:14)
- SUVオンリー 投薬4の時点で67000まで到達 結構余裕あるのかもしれない -- 名無しさん (2010-12-22 02:25:33)
- カンフーマスターの件、Pick Upで他のゾンビに投げつけて当たって死んだゾンビもカウントに入るのかな?それと、途中からゾンビの海に投げ込んでも、すり抜けるように当たらなくなったんだけど、これってバグ? -- 名無しさん (2011-02-16 01:12:32)
- ↑Pick Upで他のゾンビに当たらないのは、再起動で解決。あと、Pick Upで他のゾンビの巻き込みは無効らしい -- 名無しさん (2011-02-16 20:45:22)
- ペインターCOOPでも二人とも解除できました、ペイントするときに近くにいないと二人にPPが入らないので近くでペイントする必要あり、もう一人にPPが入らなかったら、もう一人がそのポスターにペイントすれば良い -- 名無しさん (2011-04-25 01:51:58)
- CASE全部無視してゾンビ殺しに専念してればゾンビジェノサイダー1とれるんじゃないの? -- 名無しさん (2011-08-17 14:57:56)
- CASE6-1まで進めなければガスゾンビが出る前でタイムオーバーになる ある程度余裕を持たせたいならやはり6-1まではやるべき -- 名無しさん (2011-10-17 03:09:48)