説明

式神」と名のついたモンスター達を軸としたデッキ。
多種多様な特殊召喚サポートと、豊富な攻撃力増強手段による下級の持続力が持ち味。

概要

モンスター

アタッカーに《式神・前鬼》を据え、《式神・後鬼》を効果で出すのが磐石の布石となる。そのため、各3積みがベター。
《式神・十二天将》は特殊召喚しやすいため腐りにくく、単体でも2000の壁になる。
前鬼の攻撃力を1900に上げる手段として考えても3枚積んで損は無い。
最上級アタッカーに《式神・八雲藍》を採用するか、シンクロモンスターを採用するかは好みによるだろう。
《式神使い 小夜》はサーチの対応範囲こそ狭く、サーチもエンドフェイズとタイミングがずれるものの戦闘補助として重要な《式神・ヤタ》をサーチできる。
《式神・ワイルドタイガーウルフ》は通常召喚してこそギャンブル要素のせいで頼りないが、《地霊術-「鉄」》や式神の特殊召喚サポートを使えばレベル4・攻撃力2300の便利なアタッカーとなる。


その他は汎用性が無い分、トリッキーな効果を持つモンスターが多い。
詳細は式神のページにあるモンスターを参照。


その他サポートカード


  • 《激昂のミノタウルス》
    • モンスター比率としてアタッカーに獣戦士が多いため、効果を遺憾なく発揮できる。戦闘耐性持ちが苦手な式神にマッチしている。
  • 《ガイアパワー》
    • 同じく地属性の比率が高いなら採用が検討できる。相手のモンスターをパワーアップしてしまう可能性には注意。
  • 《野性解放》
    • 式神の獣戦士族は低くない守備力を持つため、そちらが軸の場合は採用候補。



このデッキの弱点

能動的な専用除去は皆無であり、戦闘ダメージが与えられなければ厳しい展開となる。
デメリットが無い分【デーモン】よりはマシなものの、ロック相手は手が出せずに辛い思いをする事を覚悟しよう。
このCGIに《A・O・J カタストル》が居なくて本当によかった。


派生デッキ

【鏡の世界】
《銀の式神-左京》《銀の式神-右京》をフィールド上に維持し、《銀の反閇-ミラー・コール》により何度も罠カードを使いまわしたりするデッキ。
上位種の《魔境の式神-那由多》《魔境の式神-阿僧祗》によるビートダウンにシフトしてもいいが、こちらは最上級であり特殊召喚してもバニラ扱いである。
上記の最上級式神を使用する場合は《式神使い 小夜》《式神・ヤタ》を採用し【光属性】気味にシフトしてもいい。

【召喚八雲式】
《召喚八雲式》をフル活用したデッキ…というよりは《式神・八雲藍》に打点を頼った【式神】
召喚制限が存在せず、《三國に渡り妖異をなすが》による蘇生が可能な点を最大まで生かす。
デッキからは《召喚八雲式》《前鬼後鬼の守護》、墓地からは《三國に渡り妖異をなすが》、手札からは《前鬼後鬼の守護》と自身の効果で《式神・八雲藍》を呼びだし続ける。
併用することで高攻撃力のアタッカーに変貌する《式神・橙》、そのサポートに使え《召喚八雲式》の起点ともなる《式神・十二天将》も多めに採用。
《召喚八雲式》を主軸とするならその種になり《奇門遁甲》から出せる《式神・シキオウジ》も頼もしい。
《前鬼後鬼の守護》《三國に渡り妖異をなすが》を主軸にするなら《おろかな埋葬》も必須。
前鬼後鬼は手札からの特殊召喚を容易にする意味も含めやはりフル投入が望ましい。
折角なので《ネクロファンタジア》《幻想の境界 八雲紫》を投入するタイプも存在するがその瞬間に事故率がぐーんとあがるため覚悟が必要。


代表的なカード




関連リンク


最終更新:2010年12月07日 17:45