リュウ&ケン

リュウ 出典:ストリートファイターシリーズ
ケン・マスターズ 出典:同上

初登場ステージ:プロローグ2 強いやつらが待つ場所で
正式加入:第8話 夢の領域
加入レベル:1(正式加入時:9)

  • 能力値
Lv1 Lv9 25Lv 50Lv 99Lv
HP 4030 5810 9073 13377
ATK 117 163 247 359
DEF 117 163 247 359
TEC 104 112 129 155
SPD 98 106 122 147
移動範囲:6
攻撃範囲:2

  • 技性能
技名 分類 習得Lv 追加効果 攻撃力 XP上昇 ブロック破壊力 最大hit数 備考
上段足刀蹴り&竜巻旋風脚 通常技 初期 - C 6% 30? 9 CRT+
真空波動拳&EX波動拳 通常技 初期 - B 6% 24 9
昇龍拳&竜巻旋風脚 通常技 初期 B 5% 16 11 CRT+
真空竜巻旋風脚&昇竜拳(強) 通常技 Lv15 B 3% 41 9
灼熱波動拳&昇竜裂波 通常技 Lv33 A 3% 30? 9
滅・波動拳&神龍拳 必殺技 初期 S - - 29
双龍拳 複数技 Lv25 A - - 20 対象2体
範囲3
滅・昇龍拳&昇龍拳(強) サポートアタック 初期 - C - 41 17

  • スキル
スキル名 習得Lv スキル効果 消費XP 対象 備考
師匠の教え Lv9 敵が浮く高さを一定 10% 自分
格闘術の指導 Lv19 初段クリティカル 15% 味方
全米格闘王のプライド Lv29 全パラメータ10%アップ 35% 自分
風の拳 Lv41 初段CRT
反撃時の消費XP半減
20% 自分
求道の精神 初期 入手経験値20%アップ AUTO 自分 確率30%
站椿功(たんとうこう) Lv12 状態異常全回復 AUTO 自分 HP50%以下

  • 技説明
○・上段足刀蹴り&竜巻旋風脚
初段:リュウの鎖骨割り(上段から拳撃ち下ろし) 締め:リュウの上段足刀
発生速度、落としにくさ、横バウンドによる次への繋ぎやすさを兼ね備えた、非常に使いやすい技。
初段の鎖骨割りで地面に叩きつけることで高さを一定に保ち、重さに左右されずヒット数を継続できる。
使いやすい反面威力は控えめだが、CRI+付きなのでクリティカルを出せばそこそこダメージも出る。

←・真空波動拳&EX波動拳
初段:リュウの波動拳 締め:リュウの真空波動拳
初段が波動拳のわりには発生が早い。ほぼ○技と同じタイミングで使える。
これも攻撃密度に優れ、どの重さでもほぼ落とさない。
ゲージ回収時の連発にはこの技が最も効率がいい。

→・昇龍拳&竜巻旋風脚
初段:リュウの波動拳 締め:リュウのEX昇龍拳
これも上記二つの技と発生速度はほぼ同じ。CRI+付きなのでダメージが欲しければ確実にクリティカルを出そう。
クリティカル込みだと最後に覚える威力Aの↑技に匹敵するダメージが出る。リュウケンが序盤妙に強い要因の一つ。
連携途中のリュウのタックルは敵を低位置に固定する。
クロスヒットの狙い目だが、高めに攻撃判定が出る技が当たらなくなったりするので、ご利用は計画的に。
また、この手のロックする攻撃全般に言えることだが、敵が攻撃判定外にいたり、ブロックが残っていたりするとこの時点で技が中断してしまうので注意。

↓・真空竜巻旋風脚&昇竜拳(強)
初段:ケンの踏み込み前蹴り 締め:リュウの真空竜巻旋風脚
特筆すべきはブロック破壊力。原作のLv3セービングよろしく、ブロックゲージをゴリッと削ってくれる。
ボスの大半はブロック持ちなので、初手に最適。
上記三つの初期から覚えてる技と異なり、発生が若干遅い。クリティカル狙いなどの際は早出しを意識しよう。

↑・灼熱波動拳&昇竜裂破
初段:リュウの上段後ろ回し蹴り 締め:ケンの昇龍裂破
↓技と同じく発生は遅め。タイミングもほぼ同じ。
最後に覚えるだけあり、高威力かつ安定した拾い性能を持つ。
クリティカル込みの場合→技とほぼ同威力になるが、HIT数の都合上、固い敵に対してはこちらのほうがダメージが出る。

  • ユニット解説
アクティブスキルの全てが攻撃強化というアタッカーユニット。
ATKこそ中の上といったところだが、癖が少なく使いやすい技が揃っているため高ダメージが出しやすいだろう。
通常技→は、リュウがダッシュした後相手を掴むため低位置でのクロスヒットを狙いやすくなる。
通常技↓は、原作よろしく、セービングアタックのブロック破壊力がかなり高く、必ずブレイクするので初撃に最適
(一部ボスの非常に固いブロックは一撃では割れないが、↓攻撃の続きでブレイク可能)
「格闘術の指導」は初段クリティカルを味方にかけれるというもの。
敵がブロック持ちじゃなければ5%経験値が増えると思って複数キャラに使っておくのも良い。
サポート時はケンの大昇龍部分のブロック割り性能が凄まじい。
最も多いブロック数40ですら一発で割ってくれる。
ブロックが高い相手にはリュウ&ケンと隣接して攻撃すると効率よくダメージを与えられるだろう。

  • おすすめコンボ
    • ↓ > → > (リュウがダッシュし始めに)サポートorソロ > 適当~
      簡単に低位置クロスに持っていける
  • コメント

  • →+Aのリュウのタックル時に敵が居ないと昇竜拳まで発生せずに終わります、一応表記があると良いかと - 名無しさん 2012-10-21 03:39:41
  • 正確には4ゲージ以上のブロックはセビアタでは割れないが、ゲーム中4以上のブロックをもつ敵は少数なので、実際は↓でほぼ割れると思っていてもいい - 名無しさん 2012-10-16 22:46:43
  • 「昇龍拳&竜巻旋風脚」(右+A)はアニメ映画版よろしくリュウが敵の足を掴み、拘束するのでクロスヒットが狙いやすい。掴む寸前ぐらいでサポートやソロユニットを呼ぶと効果が高いかと - 名無しさん 2012-10-16 16:59:57

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月08日 22:31