atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI
  • 絵・漫画等で易しく理解

チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI

絵・漫画等で易しく理解

最終更新:2012年07月10日 18:59

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
絵・漫画等で易しく理解


「何かむずかしそう、、」って場合はまずこちらから

無関心な人への周知にもどうぞ

この項の目次

  • 絵本
    • YASOUMAN氏自費出版『チベット本土からインドに亡命した子供たちの絵』
    • DAWA「チベットのこと、知っていますか?」
    • ねらのこまど「ほしになったこっき」
  • 漫画
    • 業田良家「慈悲と修羅」(チベット漫画)
    • 小林よしのり 「見ぬふりされてるチベットでの民族浄化」
    • 畠奈津子「チベットの悲劇」
    • 「トフティーさんを救おう!」
    • BLE「南モンゴルを知っていますか?」
    • さいとうたかを ゴルゴ13
    • 久米田康治 さよなら絶望先生
  • 音楽
    • 桑田佳祐氏ウイグルを歌う
  • その他
    • やる夫で学ぶAAシリーズ
      • やる夫で学ぶ近代チベット史
      • やる夫で学ぶチベット動乱
      • ブーンはチベットについて何も知らないようです
    • 関連したコメントはこちらへ

絵本


YASOUMAN氏自費出版『チベット本土からインドに亡命した子供たちの絵』

http://ehonkubari.exblog.jp/




DAWA「チベットのこと、知っていますか?」

http://ameblo.jp/dawa-dawa/image-10096684439-10064411451.html





ねらのこまど「ほしになったこっき」

<ねらのこまど>さんが描いた絵本まんがです。
小学生でもわかる中国の国旗に隠された真実。
http://wiki.livedoor.jp/miotron/d/neranokomado?wiki_id=55207


漫画


業田良家「慈悲と修羅」(チベット漫画)

小林よしのり 「見ぬふりされてるチベットでの民族浄化」

http://www.geocities.jp/my_souko/
※どちらもこちらから↑
「ゴー宣」に抵抗があるって人もぜひご覧ください。
「慈悲と修羅」作中の「大華」とは「中華」の暗喩です。




どっちもマンガだからフィクションなんでしょ?いいえ現実です

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 「人権問題」
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html





畠奈津子「チベットの悲劇」

横浜桐蔭大学教授のペマ・ギャルポ氏を初め多数の支援を受け畠氏が、チベット人のアデ女史の壮絶な人生の実話をもとにチベット問題を描いたマンガ。
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
http://www.freejapan.info/FlashPaper/Tibet/Tragedy_in_Tibet_Jpn_25.swf





「トフティーさんを救おう!」

中国に囚われた東京大学のウイグル人留学生トフティさんの分かりやすい解説マンガ
http://uygur.fc2web.com/uygur22-1.html


※その後のトフティさん
11年の服役後、釈放しかし、、

トフティさんに関する報道は11年の服役の間ほとんど無かったが2009年2月10日
ついに釈放された。しかし刑務所前で待っていた日本人支援者たちとの再会は実現せず、今後も自治区当局の監視下に置かれる可能性がある。
夫の無実を訴えてきたラビヤさんは「中国に行けば私も拘束される。家族と会えない釈放に意味があるのか」と語る。

トフティ氏、釈放へ 中国で逮捕のウイグル人東大留学生
http://s04.megalodon.jp/2009-0208-1409-07/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000047-san-pol
2月7日8時5分配信 産経新聞





BLE「南モンゴルを知っていますか?」

http://www43.atpages.jp/kuuku/mongolia/mongolia.html
リンク先にはネットプリント番号や折りたたみ冊子の作り方も


作中で問題になっている放牧の禁止による砂漠化
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/contents/osarai/0485/
「故郷が砂漠になる日」 ~知られざる黄砂のナゾ~
TV朝日 素敵な宇宙船地球号HP
+ ...
春、中国に吹き荒れる黄砂。風物詩のようにいわれたのは昔の話、今や人の命まで脅かすものとなり、日本まで飛来するそのルートや発生場所にも変化が表れているといいます。いま何が起きているのでしょうか。
 中国・黄土高原は昔から、4月になると数日おきに黄砂が起こる場所です。風速30メートル、真昼でも太陽を拝むことができないほど視界を遮る黄砂は、その日の夕方には中国全土を襲い、丸一日後には西日本を中心に日本でも観測されます。
 長年黄砂を研究している、酪農学園大学(北海道札幌市)のブホー・オーツル准教授が注目しているのは、数年前から北海道でも黄砂が観測されることと、故郷の内モンゴルで草原と砂漠がモザイクのように入り組んだ衛星画像が撮影されたこと。黄砂の発生地域が従来のタクラマカン砂漠や黄土高原から内モンゴルに移動し、それが北海道へ運ばれているというのです。
 黄砂が発生する4月、先生は故郷の村まで、北海道に届く黄砂の謎を調べる旅に出ました。しかし、途中、草原の真ん中にあるはずの村で、屋根が地面と同じ高さになるまで砂に埋もれた光景に出くわしました。すると、遊牧民のいた大草原が鉄条網の柵で遮られていたのです。土地が個人所有になれば生産力が高まると、遊牧民に分配するために作られたこの柵により、移動を制限された家畜は草を根こそぎ食べるようになり、さらに収入を増やすための過放牧が柵の中の砂漠化を加速させました。草原を砂漠にする元凶は柵だと先生は考えましたが、政府は遊牧が原因と断定、遊牧が禁止される草原まで現れ始めました。
 町のパルプ工場から流れる排水で一面枯れ果てた草原もありました。このまま乾燥して黄砂が発生する砂漠となれば、その汚染物質も一緒に巻き上げられ、さらに大気中の汚染物質と反応し、人体への影響がある危険な黄砂が日本に飛来するようになってしまいます。
 久しぶりの先生の帰省は、家族に会えた喜びと、一変した風景を見た悲しみの両方を味わう旅となってしまいました。故郷の遊牧民は村を作って定住し、草原を開墾して農業を始めていました。しかし草原は砂の層に数センチしかない薄い皮膚のようなもので、開墾によってはがされると砂漠のようになってしまうのです。草原を耕してはならないことは、遊牧民なら誰もが知っている長老たちの教え。生活のため、砂地でも育つマメ類やトウモロコシを植える先生の兄たちも複雑な気持ちでしょう。先生は遊牧民を集め、北海道まで飛ぶ黄砂がこの大草原から発生しているという事実を話し始めました。真剣に耳を傾ける彼らに、20家族、100家族で力を合わせて広い土地を作り、自由に遊牧しようと呼びかけます。家畜が新鮮な草だけを求めて移動を続け、大草原と共生してきたこれまでの遊牧のように。
 この数十年で大きく変わってしまった三千年の遊牧民の暮らし。特産品のカシミヤを安く手に入れようとする先進国の需要など、日本人にも決して無縁ではないのです。

黄砂
3~5月、中国北部の黄土地帯で舞い上がった砂塵が上空の風に運ばれ、遠くまで及ぶ気象現象。大地が十分に温まった午後、冷たい空気が偏西風とともに流れ込むとその温度差で強風が発生し、砂漠の砂を巻き上げて起こる。日本では西日本を中心に観測されるが、時に空が黄色に煙ることもある。発生地の中国やモンゴルでは砂塵嵐による自然災害が深刻で、家畜被害などがもたらされる。中国では「砂塵暴」という。アレルギー体質を悪化させるなどの健康への影響も問題となりつつある。

生態移民
住民を移動させることでその生態環境を保護・回復しようとする中国の環境政策で、砂漠化の防止などの目的で内モンゴル自治区の遊牧民を町や都市部の集合住宅に移住させるなどしている。家畜の飼育頭数が限度を超える「過放牧」が背景にあり、生態移民は数万人いるといわれる。





さいとうたかを ゴルゴ13

各エピソードはフィクションながら、背景となるチベット仏教の転生概念や中国の侵略行為の事実をわかりやすくしっかりと描写。

エピソード「白龍昇り立つ」(1996年5月作品)もチベット問題をわかりやすく伝えています。
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
ダライ・ラマに次ぐ高僧、パンチェン・ラマもダライ・ラマと同様、転生を繰り返している。これまで、一方が死去すると、他方がその転生者を捜して認定するということが行われてきた。
パンチェン・ラマ10世は1989年に死去し、その6年後の1995年、ダライ・ラマは、その転生者(ゲンドゥン・チューキ・ニマ少年 1989年4月25日生)を認定した。

そのわずか3日後、6才の新パンチェン・ラマは中国当局に両親共々拉致され、現在もその消息は不明である。一方中国当局は、ダライ・ラマが認定したパンチェン・ラマを認めず、別の少年を認定した。中国当局は、彼らが擁立した輪廻転生霊童(偽パンチェン・ラマ)を使って、チベット人を影響下に置き、コントロールしようとしている。
(※偽パンチェン(ギェンツェン・ノルブ)はゴルゴ13作中ではノプチェとなっています)

このエピソード以外でもゴルゴでは定期的にチベットを題材にしたエピソードがあります。


これはウイグル弾圧を扱った2002年8月のエピソード紹介です。
http://tibet.turigane.com/golgouyghur.html


2009年10/25と11/10のビックコミックのゴルゴ13はウイグル核問題がテーマです。
10/25「楼蘭・彷徨える死神」前編では「楼蘭の死神」という暗喩で中国による核被害を示していますが
「悪鬼の所業」を記したカルテを奪い中国に追われるウイグル人ウルハムの逃亡と
ガーディ女史と接触したゴルゴの登場というエピソードです。

詳しくは
「台湾は日本の生命線!」「ゴルゴ13」がウイグル潜入中―中国「核犯罪」がテーマで一読の価値あり
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-949.html



さいとうたかをのように一般漫画誌において3民族問題が正面から取り扱われる事はほとんどありません。
しかし中には隠れたメッセージが込められている場合もあるようです。

久米田康治 さよなら絶望先生


主人公の持つ新聞に
「チベットヲ開放セヨ」と
隠されたメッセージが

アニメ版ではハッキリと記されています

原作は社会風刺も多い漫画ですが、アニメのスタッフにも作者と同様の意思がなければ起こらない事です


音楽

桑田佳祐氏ウイグルを歌う


2009年9月21日の「音楽寅さん」という番組の最終回で、
桑田佳祐が「漫画ドリーム09」という歌を歌った。
一年間の時事ニュースを取り上げた長い歌だったが、
「7月 中国・新疆ウイグル自治区で暴動 」
というテロップがはいり、

♪紅の旗がなびく 巨大帝国の象徴(シンボル)が!!
かの国の統制と弾圧の下(もと) 涙溢る民族(たみ)
Ma Ma Ma……漫画ドリーム
……なんかスクリーム Oh,oh,oh
I got a……漫画ドリーム
「新疆(しんきょう)」という意味…これすら、妙だろ!?

という歌詞が歌われました。


一時youtubeに流れたその映像は速やかに削除されたようです。
この話はmixiの「東トルキスタンを守れ」コミュの雑談スレで話題になり、
キャプチャ画像をアップしてくれた方がいました。

新疆とは新しい土地という意味であり
英語の新大陸、ニューフィロンティアと同じで、
元々そこにいた住民をないがしろにする侮辱的な言葉。

地域としての東トルキスタンは1759年に清によって征服されるが、
1933年と1944年の二度にわたってイスラム教徒による民族国家
「東トルキスタン共和国」の建国がはかられた。
しかし、漢族・中国共産党によって征服され、
1955年に現在の新疆ウイグル自治区が設置された。

その後告知なしの核実験による放射能被害や、
幾多の殺戮・弾圧を経て、民族も宗教も言語も、
共産党政権下で絶滅の危機に瀕している。
そうやって爆発したのが「暴動」といわれた事件だった。
状況はチベットも南モンゴルも似たようなものだ。
そういった事実を桑田は知っているのだろう。

このようなメッセージを、合議的過程を経てオンエアするのは
困難だと思われる。スポンサーは今や強力なお得意様である
中国人の機嫌を損ねたくないことだろう。

http://blog.livedoor.jp/miotron/archives/51735278.html
より引用


その他


やる夫で学ぶAAシリーズ

AA(アスキーアート)での「学ぶ」シリーズを読んだ事がある人にはお勧めです。
マンガキャラの紙芝居形式でわかりやすい入門的内容です。

 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o~(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        FREE TIBET!!


やる夫で学ぶ近代チベット史

http://kamomemaru.web.fc2.com/tibet.html

やる夫で学ぶチベット動乱

http://yaruo.infoseed.net/series/yaruo-tibet-demo.html

ブーンはチベットについて何も知らないようです

http://yeisu.hp.infoseek.co.jp/matome/tibet/tibet.html

┏━┳━━┳━┳━┓
┃┏┫┏┓┃━┫━┫
┃┏┫┏┓┫━┫━┫
┗┛┗┛┗┻━┻━┛
Г二二二二二二二二二|
| |    \ │ /    |
| |───-(゚∀゚)-───|
| | ○○○/\○○○, |
| |○・ω・○&○・ω・ ○|
| | ○○○   ○○○ |
| |/(uuノ  ◎ とuu)\|
|_二二二二二二二二二」
┏━┳┳━┳━┳━┓
┗┓┫┃┓┃━╋┏┛
 ┃┃┃┓┫━┫┃
 ┗┻┻━┻━┻┛



関連したコメントはこちらへ


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



以下広告
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 746610993_112.jpg
  • 746610993_60.jpg
チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI
記事メニュー
  リンクフリー!

目次

  • トップページ

右メニュー(関連リンク集)へ

何が問題なの?

  • 絵・漫画等で易しく理解
  • 映画・動画で易しく理解
  • 中国による核被害
  • TV報道は?
  • 聖地チベット展の欺瞞


三民族って?

  • チベット
  • ウイグル
   ウルムチ事件
  • モンゴル


何ができるの?

  • チラシで
  • 口コミで
  • 図書館で
  • 身に着けて
  • ネットで
  • 翻訳協力
  • 街で訴える
  • 過去のイベント情報
  • 寄付



このサイトについて
コメント、雑談もこちらで


  右上 青  内モンゴル
  左上 水色 ウイグル
  左下 赤  チベット
            wikipediaへ

三民族リンク

  • アジアンフリーダムニュースジャパン
  • 三民族連帯デモ公式HP
  • 三民族連帯集会実行委員会blog
  • 中国(民主化・人権)・台湾・チベット・ウイグル・内モンゴル情報wiki

チベット

  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
  • チベット事件のまとめガイドライン
  • チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン
  • チベット支援パルデンの会
  • チベット事件のまとめガイドライン


ウイグル

  • 東トルキスタン共和国亡命政府
  • 世界ウイグル会議
  • 日本ウイグル協会
  • 東トルキスタンに平和と自由を
  • ウイグル問題を考える会
  • 東トルキスタンデモ実行委員会

モンゴル

  • モンゴル自由連盟党
  • 南モンゴル応援クリルタイ
  • 南モンゴル


【このページの閲覧者】
総数 - 人
昨日 - 人
今日 - 人

更新履歴


更新後、約一日は
目次にNew!表示

取得中です。


QRコード



編集&情報管理に

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ウェブ魚拓
ウェブ上のデータを
まるごと保存できます。
翻訳・辞書リンク集
英語以外もわりとOK。
国内メディアとの比較に



ここを編集
記事メニュー2

関連リンク


関連SNSコミュ



   参加者1万人以上!
  • 【FREE TIBET】チベット
  • 東トルキスタン・ウイグル族
  • 南モンゴル(内モンゴル)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • チベット・ウイグル・モンゴル三民族問題総合コミュ
※FreeJapanとは
+ ...
大体mixiと同じ操作&無料&招待不要。有志運営=運営企業や外部の干渉・圧力なし。大型掲示板やSNS、まとめサイト等に散らばる各種活動の交差点、合流点の受け皿に理想的環境。
三民族を侵す中国の日本への侵食や偏向報道も増大する中、
3民族問題と日本の問題の連携対処も必要ではないでしょうか。
(三民族コミュは本wiki管理人が設立)
また、対マスコミ・政治への各種請願書やSNS発行物を第三種郵便物とし、メディアと対等になることを実行中。
基本的に保守勢力中心ですがリベラル派の参加者も有。


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • Students for a Free Tibet JPN
  • 東トルキスタンに自由を

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Mongol khun Suljiee

世界中のモンゴルを愛する人が集り情報発信するSNS


2ch関連スレ

  • 大規模off


関連組織

  • 宗派を超えてチベットの平和を祈念する僧侶の会
  • 日本シルクロード科学倶楽部
中国によるウイグルでの核実験の被害調査と告発


報道リンク

  • RFUJラジオフリーウイグルジャパン
アジアの自由のためのネット放送

  • 東トルキスタンラジオテレビ
世界中の最新ニュースやウイグル文化を紹介
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
  • 日本文化チャンネル桜
キー局無視の三民族問題も報道!

  • 報道監視まとめWIKI
関連報道問題も有

  • 大紀元
中国に弾圧される法輪功のメディア、中国が隠す情報が大量に




その他リンク

  • シルクロード核の砂漠を観光した日本人の被災調査
  • 天皇特例会見政治利用まとめWIKI
ウイグル虐殺の習近平と天皇特例会見の問題について

  • NHKスペシャル 「アジアの“一等国”」偏向報道問題まとめWiki
三民族問題とも繋がる台湾問題で
史上最高1万人
集団訴訟!

  • 台湾は日本の生命線!

  • 大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~
中国の大規模掲示板を2ch風に翻訳、三民族問題その他の人民の本音が垣間見える



ここを編集
最近更新されたページ
  • 3639日前

    トップページ
  • 3700日前

    目次
  • 3700日前

    映画・動画で易しく理解
  • 3904日前

    絵・漫画等で易しく理解
  • 3914日前

    ウイグル/コメントログ
  • 4033日前

    チラシで/コメントログ
  • 4065日前

    モンゴル/コメントログ
  • 4092日前

    映画・動画で易しく理解/コメントログ
  • 4261日前

    過去のイベント情報
  • 4654日前

    TV報道は?
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3639日前

    トップページ
  • 3700日前

    目次
  • 3700日前

    映画・動画で易しく理解
  • 3904日前

    絵・漫画等で易しく理解
  • 3914日前

    ウイグル/コメントログ
  • 4033日前

    チラシで/コメントログ
  • 4065日前

    モンゴル/コメントログ
  • 4092日前

    映画・動画で易しく理解/コメントログ
  • 4261日前

    過去のイベント情報
  • 4654日前

    TV報道は?
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  7. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
  10. 地球防衛軍6 @ ウィキ
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. スライム軍団攻略
  7. ai-illust @ ウィキ
  8. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.