チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI

寄付

最終更新:

3minzoku

---,--- view
だれでも歓迎! 編集

日本ウイグル協会への寄付


寄付についてはどなたでも、いくらからでも受け付けております。定額や期限などはありません。日本ウイグル協会の活動にご賛同いただけた場合には、ぜひご支援くださいますようお願い申し上げます。

振込口座:三井住友銀行 横浜駅前支店 普通8815043 ニホンウイグルキヨウカイ

日本ウイグル協会より
http://uyghur-j.org/support.html


ダライ・ラマ法王日本代表部事務所より


チベットカフェ

わたしたちは「チベットカフェ」という名称で、チベットハウスの活動への寄付を受付けています。コーヒー1杯分から任意の金額で、喫茶店でお茶を飲むように、気軽にご寄付していただければと思います。

郵便振替口座 東京00100-1-89768  チベットハウス

詳しくは公式HP
http://www.tibethouse.jp/tibetcafe/index.html



チベットハウス入会のご案内

チベットハウス入会ご希望の方は、郵便振替用紙の通信欄に
「チベットハウス入会希望」とご記入のうえ、

お名前
フリガナ
ご住所
電話番号
メールアドレス
を明記していただき、入会費及び年会費合計の8,000円をお振込ください。

入会費 3,000円
年会費 5,000円 ※毎年4月に更新手続きをして頂きます。
合計 8,000円
お振り込み先
郵便振替口座:東京00100-1-89768 チベットハウス
(振込用紙のお名前にフリガナは必須です!ご協力くださいませ。)

会員特典その他詳しくは公式HP
http://www.tibethouse.jp/japan_office/tibethouse.html


チベット支援グループ・プロジェクトへのリンク


そのほか、様々なチベット支援団体が活動を行っています。詳しくは各団体にお問い合せください。

チベット教育サポート基金(NPOやすらぎ研究所)

http://www.yasuragi.com/tibet/
デリー北方約480キロにあるポアンタ・サヒブ校を中心に72校の学校建設費用援助の他、里親や月2000円からの教育サポーター(教育資金の援助)制度も充実しています。

チベットサポートグループ

http://www.tsg-kiku.com/
TCVへの支援物資、里親、チベットグッズ、タンカの販売、サポートツアー、難民センター支援等。

チベット伝統医療復興支援ネットワーク

http://amchi.info/
ヒマラヤ伝統医師協会(ネパール)、ラダック伝統医師協会(インド)などとチベット伝統医療復興のための将来戦略づくりを行い、具体的な事業化とその推進を支援しています。

ルンタ・プロジェクト

http://www.lung-ta.org/
インドのダラムサラにて展開している難民救済NGO。活動内容の紹介、難民へのインタビューなど。



関連したコメントはこちらへ


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



以下広告
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!