6822武浦01で動いてました
志村所属の特送5135 今日動いてるの見ました 下赤03での実習中でした
6210練馬から居なくなりました 池袋に帰ったかと思います
この路線 よく 数少ない 6800番台の運用が 2台当てられます 平日なので 前までは 5405が毎日走ってたので
>>227
3799まで行ったら逆にすごいよw それ以降だったら 3800番台なので 4000番台かと
川口に初5100が来たんだ! 赤羽の5130も 1年振りのPJ車だね 5155は 5417の仲間入りで除籍したね...
>>82
6822が残ったのは エルガEVのあまりかと思う
逆に3799まで行ったらどうするのだろう? 4000番台?
>>91
訓練車兼特送?
赤羽に復活か
発車メロディーwikiという別のwikiの編集者しているものです。今回、バス部門に進出することが決まったのですが、系統について紹介する際に、このwikiのリンクを張らせていただいてもよろしいでしょうか?
この路線、練馬営業所で数少ない54番台の運用が多く見られます(平日)、新車導入前は 52番台も高確率で見れたので
3200番台いつまで導入するんだろ 35○○までか37○○まで導入するのかな... 将来的には3200番台同士の置き換えも来るか?
まじです 赤羽にいるよ! 特送だけど
なんだよいちいちうるせぇな
5130除籍ではなく赤羽転属ってマジ?
>>2
確かに赤02でしか見ないですね 川口の7000は西川08.05、川50、赤26で見ました 草加行きでも1回みたような気がします
>>89
なるほど 転属じゃないんですね ありがとうございます!👍
6210は疎開じゃないかなゴールデンウィークになると夜行バスの増発でゴールデンウィーク中は特送車や貸切は他の営業所に移動することが多いからな
>>68
少なくとも 1年後は新車導入で除籍かと...
本当に削除しますか?
最新のページコメント
6822武浦01で動いてました
志村所属の特送5135 今日動いてるの見ました 下赤03での実習中でした
6210練馬から居なくなりました 池袋に帰ったかと思います
この路線 よく 数少ない 6800番台の運用が 2台当てられます 平日なので 前までは 5405が毎日走ってたので
>>227
3799まで行ったら逆にすごいよw それ以降だったら 3800番台なので 4000番台かと
川口に初5100が来たんだ! 赤羽の5130も 1年振りのPJ車だね 5155は 5417の仲間入りで除籍したね...
>>82
6822が残ったのは エルガEVのあまりかと思う
逆に3799まで行ったらどうするのだろう?
4000番台?
>>91
訓練車兼特送?
赤羽に復活か
発車メロディーwikiという別のwikiの編集者しているものです。今回、バス部門に進出することが決まったのですが、系統について紹介する際に、このwikiのリンクを張らせていただいてもよろしいでしょうか?
この路線、練馬営業所で数少ない54番台の運用が多く見られます(平日)、新車導入前は 52番台も高確率で見れたので
3200番台いつまで導入するんだろ 35○○までか37○○まで導入するのかな... 将来的には3200番台同士の置き換えも来るか?
>>91
まじです 赤羽にいるよ! 特送だけど
>>91
なんだよいちいちうるせぇな
5130除籍ではなく赤羽転属ってマジ?
>>2
確かに赤02でしか見ないですね
川口の7000は西川08.05、川50、赤26で見ました
草加行きでも1回みたような気がします
>>89
なるほど 転属じゃないんですね ありがとうございます!👍
6210は疎開じゃないかなゴールデンウィークになると夜行バスの増発でゴールデンウィーク中は特送車や貸切は他の営業所に移動することが多いからな
>>68
少なくとも 1年後は新車導入で除籍かと...