とうとう来たか! 5991号車 記念すべきは さいたま東だね! 来年は各営業所(飯能以外)に1台づつ導入するかな!
車番は5991からだから多くても9台のみ?
9083→練馬200か2053
>>7
ようやく来たああああああああああ!!
西浦和の5133訓練車として使用してるらしい今日ははきた03系統で訓練中の表示をだして走っていた タイヤホイールピカピカになっていた
裏側に回ったら 前面と社番が見えるくらいでしたが いつもの塗装だと思われます
>>200
側面は見えませんでした 丁度小型のバスと 社員さんとかの車があって見えませんでしたが ハッキリとエルガEVとわかりました
>>199
塗装気になります! どんなふうな塗装でしたか?
>>194
エルガEVたしかにさいたま東営業所に居ました 気になったので見てきたら 居ました
>>197
何故だろう 公式から「エルガEV運行開始します」って普通来るはずが 来ないのが謎 試運転かな?
暫くはテスト運転かな?
>>16
👍
>>195
だね
>>15
5991らしい
5991がさいたま東に入ったようだ
記念すべき エルガEV 599代 5991号車最初に納車されたのは さいたま東営業所ですな!
>>179
エルガEV納車された 番台が 5990番台 大宮200 か 3233だよ!
速報 さ東 5990番台(エルガEV) 納車 大宮200 か 3233
>>191
3464は池袋かな?
?
本当に削除しますか?
最新のページコメント
とうとう来たか! 5991号車 記念すべきは さいたま東だね! 来年は各営業所(飯能以外)に1台づつ導入するかな!
車番は5991からだから多くても9台のみ?
9083→練馬200か2053
>>7
ようやく来たああああああああああ!!
西浦和の5133訓練車として使用してるらしい今日ははきた03系統で訓練中の表示をだして走っていた
タイヤホイールピカピカになっていた
裏側に回ったら
前面と社番が見えるくらいでしたが
いつもの塗装だと思われます
>>200
側面は見えませんでした
丁度小型のバスと
社員さんとかの車があって見えませんでしたが
ハッキリとエルガEVとわかりました
>>199
塗装気になります! どんなふうな塗装でしたか?
>>194
エルガEVたしかにさいたま東営業所に居ました
気になったので見てきたら
居ました
>>197
何故だろう 公式から「エルガEV運行開始します」って普通来るはずが 来ないのが謎 試運転かな?
>>194
暫くはテスト運転かな?
>>16
👍
>>195
だね
>>15
5991らしい
>>194
5991がさいたま東に入ったようだ
記念すべき エルガEV 599代 5991号車最初に納車されたのは さいたま東営業所ですな!
>>179
エルガEV納車された 番台が 5990番台 大宮200 か 3233だよ!
速報 さ東 5990番台(エルガEV) 納車 大宮200 か 3233
>>191
3464は池袋かな?
>>191
?