>>5
曰く付きってどうゆうことなんですか ちょっと気になる
>>59
逆に 運用情報書かなくて どこにいるのかな 除籍したかな と 分からない人がいるんだよ、、、
さいたま東所属だった6043はいまどこにありますか 曰く付き車両
>>2
昔から見てるけどあの付近迂回出来る道路もないからたぶんこの編集自体が間違いだと思う。 志村の公式路線図見てもずっと変わってないから。
それは 7007号車が運行してましたな!
鳩ヶ谷 3451 川口200か ・258
5102は、琉球バス交通の沖縄200か1682となりました。
>>179
番台区分は新3900番台かな?
戸田3430 大宮200か3232です。
>>58
草加草加
>>177
エルガEV国際興業バス目撃情報あるっぽちので 入れるとおもいますよ
いや、わからんよ。2000番台のとき車種が変わっても2000番台のままだったし。 まあ、ないか。
国際興業バスなら絶対導入するねw
国際興業バス公式HPより、3/6にエルガ旧塗装惜別ツアーが行われるらしいですよ。
ここでエルガEv入ったり…しないか。
>>10
今流行りのsdgsってやつじゃない?
7000番台の「導入総数216両は今後破られることはない記録」を破れるのか
>>3
まあ、「主な」だから
これもしかして37xxまで増えるんじゃ...
>>86
今日走ってるの見た
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>5
曰く付きってどうゆうことなんですか
ちょっと気になる
>>59
逆に 運用情報書かなくて どこにいるのかな 除籍したかな と 分からない人がいるんだよ、、、
さいたま東所属だった6043はいまどこにありますか
曰く付き車両
>>2
昔から見てるけどあの付近迂回出来る道路もないからたぶんこの編集自体が間違いだと思う。
志村の公式路線図見てもずっと変わってないから。
>>5
それは 7007号車が運行してましたな!
鳩ヶ谷 3451
川口200か ・258
5102は、琉球バス交通の沖縄200か1682となりました。
>>179
番台区分は新3900番台かな?
戸田3430
大宮200か3232です。
>>58
草加草加
>>177
エルガEV国際興業バス目撃情報あるっぽちので
入れるとおもいますよ
>>2
いや、わからんよ。2000番台のとき車種が変わっても2000番台のままだったし。
まあ、ないか。
>>177
国際興業バスなら絶対導入するねw
国際興業バス公式HPより、3/6にエルガ旧塗装惜別ツアーが行われるらしいですよ。
ここでエルガEv入ったり…しないか。
>>10
今流行りのsdgsってやつじゃない?
7000番台の「導入総数216両は今後破られることはない記録」を破れるのか
>>3
まあ、「主な」だから
これもしかして37xxまで増えるんじゃ...
>>86
今日走ってるの見た