>>45
代わりに観光さいたまの6803が廃車になっているんだけどね。。?
5133西浦和配置かもしれません 第二車庫で一度も確認出来なかった上、KSのの札が無い状態で本庫にいるのを確認しました
1014の全面ナンバープレートが新しいもの変更されました 車番と統一で 深緑のやつです!
残りの新車3台今月中に納車?かな
3427戸田入庫 ナンバー無し
>>41
確かにですね
このコメントは管理者により削除されました
西浦和の51番代消滅。 5128は一時特送になりましたが、3259の事故により営業に戻った車両だったなぁ
さいたま東3454 大宮200か3211
>>53
あぶね!先週乗っといて正解!
6733除籍準備中
>>40
2台とも除籍になったようだね。あと5114も除籍になっちゃったね。
>>5
確かにありえないよね、、
>>6
なるほど
>>4
多分ワンロマはもうこない気がするなぁ あったとして深夜急行再開でそれ用のQ尺いれるか9100等が入るかだね
ありえないと思うよ
現時点で除籍車が発生してるようで未だにEV化する気配がありませんね 5901号車は EVの試作車として登場したのではないでしょうか いつかはは量産先行車の EV改造車もデビューするかもしれないです
>>3
6218も除籍したね 残るは 6210だけになったね 62が完全引退したらまた次のワンロマ仕様導入するのかな
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>45
代わりに観光さいたまの6803が廃車になっているんだけどね。。?
5133西浦和配置かもしれません
第二車庫で一度も確認出来なかった上、KSのの札が無い状態で本庫にいるのを確認しました
1014の全面ナンバープレートが新しいもの変更されました 車番と統一で 深緑のやつです!
残りの新車3台今月中に納車?かな
3427戸田入庫
ナンバー無し
>>41
確かにですね
このコメントは管理者により削除されました
西浦和の51番代消滅。
5128は一時特送になりましたが、3259の事故により営業に戻った車両だったなぁ
さいたま東3454
大宮200か3211
>>53
あぶね!先週乗っといて正解!
このコメントは管理者により削除されました
6733除籍準備中
>>40
2台とも除籍になったようだね。あと5114も除籍になっちゃったね。
>>5
確かにありえないよね、、
>>6
なるほど
>>4
多分ワンロマはもうこない気がするなぁ
あったとして深夜急行再開でそれ用のQ尺いれるか9100等が入るかだね
>>4
ありえないと思うよ
このコメントは管理者により削除されました
>>41
現時点で除籍車が発生してるようで未だにEV化する気配がありませんね 5901号車は EVの試作車として登場したのではないでしょうか いつかはは量産先行車の EV改造車もデビューするかもしれないです
>>3
6218も除籍したね 残るは 6210だけになったね 62が完全引退したらまた次のワンロマ仕様導入するのかな