コメント一覧

最新のページコメント

  • 5400番台」へのコメント
    12 名無しさん 2024-12-16 16:04:40

    さいたま東の5117は落ちたんでしょうか?

  • 5400番台」へのコメント
    11 名無しさん 2024-12-16 16:03:36

    志村の5402がさいたま東営業所に転属
    していましたね!
    ナンバーも大宮に変わっていました!

  • 700番台」へのコメント
    10 名無しさん 2024-12-15 12:48:34

    729飯能→西浦和と思われます

  • 川50」へのコメント
    1 名無しさん 2024-12-12 21:44:55

    この系統も12/16の改正でかなり減便されますね。
    朝ラッシュは最大6本に、平日日中は均等化されませんが土日祝の日中は日中15分間隔と増える格好になるようです。

  • 3200番台」へのコメント
    105 名無しさん 2024-12-11 21:40:53

    3463までありますけど、県内に入るのものもありますか?

  • 5400番台」へのコメント
    10 名無しさん 2024-12-11 21:39:48

    >>9

    時代の流れとはいえQPG代が古いものとして押し出されるようになるとは…

  • 1300番台」へのコメント
    1 名無しさん 2024-12-11 05:21:21

    戸田の1307前面の行先表示が白からオレンジになってるな

  • 3800番台」へのコメント
    25 名無しさん 2024-12-10 14:35:53

    結局3800番台は 3814で製造終わったかな...前までは 3820まで導入するはずだったけど

  • 3200番台」へのコメント
    104 名無しさん 2024-12-09 18:39:24

    鳩ヶ谷営業所ということではないでしょうか?

  • 5100番台」へのコメント
    18 名無しさん 2024-12-09 13:12:24

    5104、5130は那覇バス行きかな。

  • 6600番台」へのコメント
    42 名無しさん 2024-12-09 13:09:51

    6662は、琉球バス交通行きかな。

  • 5400番台」へのコメント
    9 名無しさん 2024-12-09 10:11:42

    >>8

    おそらく
    国際興業は古い順に消す傾向にあり
    5203が特送化されたのは
    ワンステも居なくてPJも居ないので
    練馬の中で古いやつが転属したので
    5203が特送になったため
    次に古いやつが5430だったんだと思います
    大型では

  • 5400番台」へのコメント
    8 名無しさん 2024-12-08 22:06:42

    練馬営業所にいた5430 3407か8に置き換えられたんすか?

  • 5200番台」へのコメント
    51 名無しさん 2024-12-08 20:50:44

    5204は特送ではなくえいぎょうに入ったみたいだね

  • 5400番台」へのコメント
    7 名無しさん 2024-12-07 02:37:05

    >>6

    こういうXや2chの情報をいちいちここに書き込んでる輩は廃人かよ

  • 5400番台」へのコメント
    6 名無しさん 2024-12-06 14:54:05

    5430
    戸田へ
    大宮か200 31-95

  • 5200番台」へのコメント
    50 名無しさん 2024-12-05 21:54:04

    鳩ヶ谷に行ったそうです。

  • 5200番台」へのコメント
    49 名無しさん 2024-12-05 16:43:47

    川口か鳩ヶ谷ですね

  • 5200番台」へのコメント
    48 名無しさん 2024-12-03 14:06:25

    5205川口ナンバーに変更されたようだけどどこの営業所に行ったん

  • 3200番台」へのコメント
    103 名無しさん 2024-12-01 15:21:54

    鳩ヶ谷

本当に削除しますか?