1  2  3

元ネタ参考:『春琴抄』(しゅんきんしょう)  2012/01/22
紬×菫 ※原作と設定がちょっと違います
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327213798/


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • オチいいね。 -- (名無しさん) 2015-12-24 21:02:49
  • 作者オチが(笑)
    下でもあるけど、けいおんと文学作品の相性はいいね。
    すんなり読める。
    -- (名無しさん) 2014-06-10 00:30:13
  • ごめん。一言だけ言わせて
    あずにゃんパネェ..... -- (涙) 2012-02-25 23:21:47
  • むう……これは谷崎にゃん一郎の作か。 -- (名無しさん) 2012-01-25 13:26:07
  • 梓「(芥川賞は)私がもらって当然」 -- (名無しさん) 2012-01-24 06:00:18
  • 改行ないとVIPじゃ読むのに疲れるから、そこらへんは作者の配慮だろう
    けいおんと文学は相性いいというか、けいおんに難しい設定がないから、そのやり易さがウケなんだろう
    ただ、けいおんに限らずほのぼの系SSは相性がいいかも
    最近だと、ゆるゆりSSにもあったし -- (名無しさん) 2012-01-23 23:35:31
  • 面白い。スレ内でも言われてたけどけいおん×文学って意外と相性いいよな。 -- (名無しさん) 2012-01-23 23:12:38
  • これむしろ改行もない方がよかったんじゃないか
    春琴抄は独特なリズムの文体と流れるような日本語で、慣れればすごく綺麗で読みやすい本だと思う
    短いし気になったら是非読んでみるのをオススメする -- (名無しさん) 2012-01-23 12:36:04
  • 思わず読み入ってしまった
    でもあずにゃんには小説とは別に、もっと頑張るべき事があるのでは…? -- (名無しさん) 2012-01-23 10:38:42
  • あずにゃんすげぇww -- (名無しさん) 2012-01-23 08:28:22
最終更新:2012年01月22日 21:42