クラス:ミドル
LV59
修真の指導
Lv49 ティグレット退治 の続き
システムメッセージ
-
洞冥仙長(469 568)と会話 #浮遊城
-
五行永劫, 鉄血令5・聖獣 へ続く
五行永劫
修真の指導 の続編
-
洞冥仙長(469 568)と会話 #浮遊城
-
金の劫 紫乃獏 1匹 (天劫の谷PDの金の谷)
-
[Lv65 金] 混合 遠距離:金魔法攻撃
メモ1:適正LVなら妖獣壁推奨
メモ2:法衣壁なら金特化装備でHP2000以上必須
メモ3:金耐性9000ほどで被ダメ800〜1000
メモ4:金耐性8400ほどで被ダメ650〜1150
-
木の劫 レファントー 1匹 (天劫の谷PDの木の谷)
-
[Lv65 木] 混合 遠距離:木魔法攻撃
4/9アップデートで修正入り 土属性魔法(範囲)から木属性魔法(単体)に変わってます
メモ1:段差の下の方にボスがいるので足を滑らせて落っこちないように
メモ2:適正LVなら妖獣壁推奨
メモ3:法衣壁なら木特化装備でHP2000以上必須
メモ4:木耐性8000ほどで被ダメ500〜700
-
水の劫 エスティラミ 1匹 (天劫の谷PDの水の谷)
-
[Lv65 水] 混合 遠距離:水魔法攻撃
メモ1:適正LVなら壁は妖獣か魔導師推奨
メモ2:水耐性10600ほどで被ダメ600〜900
メモ3:水耐性 9500ほどで被ダメ600〜1300
-
火の劫 カイチ 1匹 (天永谷の火の谷)
-
[Lv65 火] 混合 遠距離:燃焼(持続火魔法)攻撃
メモ1:火エリアの雑魚の1部が爆発するので注意
メモ2:火耐性 8000ほどで蓄積型被ダメ(燃焼)150
メモ3:火耐性10000ほどで蓄積型被ダメ(燃焼)100-340
メモ4:遠距離戦だと持続ダメージのみなので法衣壁が一番楽。きちんとレストアで燃焼を消すこと。
-
土の劫 スレイアニマル 1匹 (天劫の谷PDの土の谷)
-
[Lv65 土] 混合 遠距離:燃焼(持続火魔法)攻撃
土魔法攻撃
メモ1:遠距離戦だと持続ダメージのみなので法衣壁が一番楽。きちんとレストアで燃焼を消すこと。
-
五匹の神獣を倒すと追加
-
渡劫石:1個 (応劫台:天劫の谷PD内 406 552)
-
洞冥仙長(469 568)に報告 #浮遊城
-
選択1:初級光刃の札:30枚
-
選択2:初級幻霊の札:10枚
-
仙石(天/地/人):1個
-
報酬 (SP:260000 名声:60)
「ミドル」 ランクに昇格
元気値の上限が 299に上昇
-
長老に再会する。修行が渡劫期になったら、祖龍の城の長老のと へ
長老に再会する。修行が渡劫期になったら、祖龍の城の長老のと
五行永劫 の続き
-
祖龍の城の長老(570 648)と会話 #祖龍の城
-
報酬 (お金:2100 経験値:3500 SP:800 名声:12)
-
ヘッジキングを退治 へ
ヘッジキングを退治
長老に再会する。修行が渡劫期になったら、祖龍の城の長老のと の続き
-
ヘッジキング(冥界ブタの王) 1匹 ((496 318)謎の祭壇から東へ延びる道を進んで分岐近く)
-
[Lv65 無属性] 近距離:物理攻撃 反射
-
祖龍の城の長老(570 648)に報告 #祖龍の城
-
仙石(天/地/人/かけら):1個
-
報酬 (お金:5900 経験値:9800 SP:2300 名声:12)
-
Lv65 ジョリーの発見 へ
コメント
-
薀象 は土攻撃。木は雑魚でしか使わない。戦法は色々あるんだしwikiで固定してしまうのはどうだろうか。火はDot攻撃なので毒と同じくダメージが幾つってのは解毒次第だろ -- [[ ]]
-
一番効率がいいやり方を教えてくれているだけであって。いろいろ試してみるのは悪くありませんよ --
-
金のボスと水のボスは虎が壁のほうが安定すると思います -- 59Dマニア
-
全てのボスの攻撃スタイルは混合なので、一応どのボス相手でも虎は壁ができます。ただし何秒かおきに魔法を使ってくるのでその点には注意が必要です。 --
-
やった方に質問なんですけど、大体どれくらい時間かかるものなのでしょうか?纏まった時間がとれるときにPT募集にはいりたいもので・・・ --
-
失礼、、五方神獣のボス倒しまくるクエの時間です --
-
課金札付虎59 戦士62 妖精59 精霊59 精霊60 精霊70のPTで約4時間くらいで終わりました。令を掘るならさらに1、2時間はかかると思います -- 幽遊
-
適正LVでいく場合はそれぞれに合わせた特化装備でもない限り課金札が必要かと -- 幽遊
-
鉄令の処理だけでしたら早ければ3時間くらいじゃないでしょうか?同時に採掘のクエなどもやるのでしたら、6時間以上を見ておいたほうが無難です。 --
-
↑の3時間というのは 個人的に火が一番楽なので、何度も出て火を5回やった場合の時間です。 --
-
お答えありがと〜 なんという社会人に辛いクエ・・・ --
-
↑↑火の門はエスティラミを倒すまで閉まっていると思うのですが、他にあける方法があるのでしょうか? --
-
ほとんどの雑魚敵が魔法を使ってきます。接近物理が少ないです。なので、魔や妖などの5行防御が高い職業を盾にしてから、接近攻撃を開始すると何故かヤツらは逃げて行かなくなります。高い壁の上に逃げられたり、リンクしまくるとウザイのでお試し下さい。戦59 妖63 魔59 精59 精59でボス討伐4時間でした。 --
-
虎61魔62妖60精霊59精霊62 接近だとリンクしたり逃げられたりで事故が多いので 魔 妖 精 で五行装備を分担して札つけて戦ってクリアしました --
-
逃げるザコは妖獣の腕しだい。タゲが移らなければ普通は2回しか逃げないので妖獣なら簡単に押さえ込める。戦士・ゴレだとタゲ移ったりして厳しい。bossは、トラならそれなりの装備してたら59からboss盾いける。魔道盾はトラがいないときにはしょうがないからするぐらいの感覚。魔道盾の場合、特化やHPアップスキルがなかったら護符必須。金bossのときはオールリカバも必要。 --
-
bossすべてを回る所要時間については、ダンジョン経験者が先導するならレベル相応のPTで3時間弱。堀クエをする場合は敵の処理+掘る時間があるので1時間〜2時間(掘る人数しだい) --
-
戦士2、弓、妖精、精霊2で令あわせて3時間半でおわりましたよ。Lvは60〜67くらいで全てのボス弓壁でおk。 -- 所要時間
-
弓壁するなら全ての抵抗特化できる方じゃないと無理ですので^^; -- あ・・・
-
2時間でおわった59D --
-
経験者の先導有でボス、令堀、雷祖も含め余裕で2時間切った、私は初挑戦b -- b
-
弓壁とか、火力半減で弓の存在意義ないじゃん --
-
火だけとか金だけとかって出来るんでしょうか?まとめて5つ回る時間がないのですが・・・・。御存知の方、教えて下さい。 -- 勇者
-
ヘッジキング、73妖精(73ストーンゴーレム)でソロ出来ました。スキル強化(シェイク4、ハードン4)です。 --
-
火だけ金だけは鉄血消化が目的なら募集しても集まります(ただし火や木などの短時間のコース) クラスクエなら自分以外は経験者の護衛募集にして2-3時間程度で全部周るほうをお奨めします。令掘りは掘ったあとのDに入れて貰って掘るのだけにするのが時間的に早いかも。 --
-
2箇所ショートカットできるので --
-
↑続き。59Dは適正レベルPT堀入れても2〜3時間で終わります --
-
知らない人もいるみたいなので遠距離職で壁すると59Dボス全て遠距離です。 --
-
↑続き。なので弓で壁しても火力落ちることはないと思われます --
-
きゅ --
-
Lv56精霊で雷祖クエのついでにレファントーのみネタ特攻(酒使用)。軽装物理3k弱、特化法衣木防御9k弱、HP1.7〜2k。レファントーとのレベル差9でネームは濃いオレンジ色。課金札無し、NPC売りPOTと玉壷薬のみ使用。約20分程格闘して何とか撃破・・・。 --
-
LV88妖精 LV60〜LV88迄ソロで挑むもペット死にまくり やむなく本体でソロクリア レファント.エスティラミ.カイチ.スレイマニアル迄 黄金護符 天身護身剤有れば装備強化しなくてもソロ出来る。 金ボス倒す為やむなく クオーツ6CT5個使用 本体で挑んでいたらLV80でクリア出来た筈 ペットにもよるが ラーバ.ゴーレムなら70代後半でボスソロクリア出来るのかな? --
最終更新:2008年01月25日 14:09