アクエリアンエイジオルタナティブ@Wiki

《ケルビム”ザフキエル”》

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

《ケルビム“ザフキエル”》


カードの種類:キャラクター
属性:[[イレイザー]]/コスト:2/攻撃力:2/移動速度:2

スキル:「神の目」
このキャラクター以外の味方キャラクターを、各キャラクターの向きに突撃させ相手にダメージを与える。
ダメージは各キャラクターのパワーで上下する。


ザフキエル以外のキャラが向いてる方向に突撃する。
突撃距離・スピードはジブリールと同じで、画面半分ほどの距離で遅い。
スキル発動までの時間は1カウント強。
スキル発動後、3カウントほどスキル使用不可時間あり。間隔としては突撃が終了してから一呼吸置く程度。
裏返しっぱなしだと約4~5カウントごとにスキルが発動する。

スキル発動中のキャラまで突撃するのは、利点でも欠点でもある。
スキル詠唱中に殴られていても強制離脱出来るのが利点、
動かしたくないキャラまで動いてしまうのが欠点。

ザフキエルはスキル詠唱中は無防備なので、当然狙われる。
みすみす囲まれて乙、というパターンになりやすい。
またザフキエルは攻撃参加のチャンスが減るので、ダメージ効率も疑問。
パワー依存と言う点を生かして、ダークロアキャラを飛ばす・・・のもなかなか難しいところ。
西王母、水夜礼花、ロビンのような放置厳禁の妨害系キャラと組ませる、もしくは睡眠対策と割り切るのが無難か。

また、他の突撃スキル同様に飛び道具系を貫通しつつ移動することも可能。参考までに。

使用するコツとしては、一度カードを裏返し、スキル発動を確認した後にカードを表面に戻してすばやく移動する感じが良い。
スキル使用の硬直時間は以外に短いので、他のキャラが突撃している間でもザフキエルは移動することが可能。
ザフキエル自身も動かしつつ他のキャラの位置まで調整する必要があるので、正直カード操作は複雑になるが、
使いこなせば相手の混乱を招くこと請け合い。目指すは神速デッキ。

他の利用法としてはスキル発動後の硬直が長い奴が狙われたときに突撃させて逃がすという使い方も無くはない

女キャラなのに台詞が太字なのはTEKITOなのかふたな(ry(←TEKITOです

キャラアバター:カマエルの白バージョン(天使)


セリフ
登録 ずっと見ていたぞ
ブレイク はじめようか
待機中1
待機中2
待機中3
ダッシュ1
ダッシュ2
攻撃1
攻撃2
攻撃3
背後攻撃1 ブラスト!
背後攻撃2 バスター!
アタックセンス
トラップセンス そこだ!
シューティングセンス
被攻撃 損傷軽微
被大攻撃
瀕死1 パーツ交換もやむを得ない
瀕死2
瀕死3
状態異常1
状態異常2
状態異常3
強化&回復1
強化&回復2
強化&回復3
スキル使用 任せたぞ
撃破1 私を相手にするには、装備が足りなかったようだな
撃破2
撤退 計算外だ・・・
復活
MB接敵
勝利1 情報通りだったな
勝利2 勝利の味はどうだ?
相手デッキ閲覧
挑発

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー