「のまネコ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
のまネコ - (2010/09/13 (月) 10:49:17) のソース
#right(){&furigana(のまねこ)【登録タグ:&tags()】} #divclass(asciiart){{ ∧_∧ ( *゚w゚) ノマノマイェイ!! ( ) | | | (_)_) }} **&this_page()【&furigana()】 「電影駄目虫超」というサイトの ハンドルネーム 「わた」という人が作った 「恋のマイアヒ」という曲が使われたフラッシュに出てくるキャラクター。 このフラッシュを「恋のマイアヒ」の販売元であるAVEX社は商用版にリメイクし、 2005年8月24日から「恋のマイアヒ」のCDのDVD特典とし、9月4日にこのキャラを 「のまネコ」と決め、グッズの販売も始めた。 しかし、「のまネコ」は2ちゃんねる等で人気なAA「[[モナー]]」が原型であると 考えられ、「ネット上の共有財産であるモナーを一企業のオリジナルキャラとするのは おかしい」という指摘が相次ぎ、騒動に発展した。これを「のまネコ問題」という。 その後もAVEXは「モナーとのまネコは別のキャラクターだ」とし、商標登録をしようと したため、問題はさらに加熱し、2ちゃんねるにものまネコ問題に関するスレッドが多く 立てられた。 今はAVEXが「のまネコの登録商標を取り下げ、ロイヤルティーも受け取らない」と発表したこと もあり、問題は徐々に治まってきている。 現在のまネコは、AA化されたものの虐殺されることが多く、のまネコ虐殺専用のスレッドも立っている。 **関連リンク |【わた】flash★bomb'05に違法の疑い【マイヤヒー】(誕生スレ)|http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1126857180/| |◇エイベ&のまネコ総合◇(備考スレ)|http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1127111695/| **コメント #comment()