ABCD @ ウィキ内検索 / 「《メルトダウン》」で検索した結果

検索 :
  • 《メルトダウン》
    ...枚のカード ⑨・・・《メルトダウン》の紹介。(2009/01/04・胡散臭い絵) ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠唱コストを6(炎炎炎)から6(炎炎)に変更ハンドスキル「ファストキャスト」の詠唱コストを9(炎炎炎炎)から8(炎炎炎)に変更ハンドスキル「ファストキャスト」の詠唱時間を30fから100fに変更 2007/06/10 1.93 ハンドスキル「ファストキャスト」の詠唱時間を50fから30fに変更 2006/03/17 1.58 詠唱コストを7(炎炎炎)から6(炎炎炎)に変更 2006/01/22 1.47 ハンドスキル「ファストキャスト」を追加 2005/10/23 1.35 詠唱コストを8(炎炎炎)から7(炎炎炎)に変更詠唱時間を1000fから800fに変更 2004/11/16 0.43 ダメージでなくHPを失う効果になっていたのを修正 20...
  • 痛覚共有
    ...の壁》 : 後述する《メルトダウン》には耐えられないが、属性が一致するため採用しやすい。《闇の壁》と比較し、環境?にあわせて採用を決めたい。 《水の壁》 : 《メルトダウン》を単体で耐え切ることができ、単体でも壁として機能する。 《闇の壁》 : やはり《メルトダウン》には耐えられないが、属性が一致するために採用しやすい。《炎の壁》と比較し、環境?にあわせて採用を決めたい。 《ファイアスターター》 : 継続してダメージを与える手段であり、早い段階から場に出せるのがポイント。 《プラズナー》 : 《ファイアスターター》と比べてダメージが2倍であり、強力になっているがその分コストが高く発動までの時間も長い。一長一短といったところ。 《茶羽コックローチ》《黒コックローチ》 : 何度でも場に戻ってくる性質の相性がいい。単純なビートダウンにすることも可能なのが高ポイント。 《耐熱定規》 : 《メ...
  • T
    ...《闇の防御円陣》 《メルトダウン》 《招風》 《霊魂逆流》 《デシャグ》? 《呪詛円陣》 《赤国大統領》 《水風のクリスタル》 《弐周目》 Second Edition 《光る子供》 《スタン》 《光炎の原石》 《闇水の原石》 《湖畔の滑走路》 《加速技術》 《邪神の秘術》 《密林の探索者》 《宝石収集人》 Ultimate Animals 《ジャージーデビル》 《火炎放射》 《年老いた教官》 《呪詛洗浄》 関連リンク イラストレーター
  • 【バーン】
    ...ース・バイ・ケース 《メルトダウン》 : 自分も痛いけど相手はもっと痛い。《伊勢海老》の上からでもほとんどのクリーチャーを潰せる。 《灼熱波動》 : 両者2点ダメージと2点のクリーチャー火力。 《花壇の鎚》? : 優秀だが、対象?がないと撃てないのが玉にキズ。 《シルバーバレット》 : 隙を埋める重要カード。 バトルスペル《焼却》 : クリーチャー戦を行うつもりなら。 ランドスペル《違法融資機》 : MPブーストした後の裏の手。 サンプルデッキ 収集家バーン(ver.2.17) デッキファイルはページ下部にあります。 Card Num 40枚 Crystal - 15枚(10枚) 10 《炎のクリスタル》 4 《無色のクリスタル》 1 《備蓄文鎮》 Summon - 10枚 3 《爆炎のゴーレム》 1 《煮え立つプラナリア》 3 《ファイサラーバード...
  • 《灼熱波動》
    ...亜種 《熱波》 《メルトダウン》 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:炎属性 sabo ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト No Text...
  • 《短気な収集家》
    ...では、《火炎円陣》や《メルトダウン》などが適任だろうか。 また、水属性デッキに投入した場合は《対抗呪文》などを確実に引っ張ってこれる鬼クリーチャーに。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:炎属性 SF ver.up履歴 2009/08/31 2.13 初出 フレーバーテキスト 欲しいと思ったとき、私はもうそれを手にしているのよ! ~赤い彗星~
  • 《巫女の祝福》
    ...の時間稼ぎ以外にも、《メルトダウン》や多色クリスタルのダメージを軽減するのにも使える。 ただし、《吸魂術》などの「HPを失う」には効果がないので注意。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:光属性 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠唱コストを2(光)から0(光光)に変更 2007/07/28 1.95 詠唱時間を30fから0fに変更 2007/06/03 1.91 詠唱時間を50fから30fに変更「カードを1枚引く」効果を削除 2004/11/10 0.40 初出 フレーバーテキスト その巫女は、身が消えるまで祈り続けた
  • 《呪文掌握》
    ...る。 だが、《メルトダウン》や《メンデルの槍》などを掌握しても全く意味がない。 コントロールを得ただけでは、発動するのを止められないからだ。ただ《説得》ぐらいなら止めることもできる。 詠唱コスト?は4(水水)で詠唱時間は0fと使いやすいが、相手のデッキがビートダウン気味だと腐る局面もある。 だが、ドローストック?を持ったカードを掌握できればしめたもの。 《竹林の加速機》など、対戦相手の場には出るがドローストック追加の効果はこちらがいただくことができる。 昔のパーミッション同士のミラーマッチでは弐周目詠唱→相手の呪文掌握→呪文掌握返しということもままあった。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:水属性 ver.up履歴 不明 不明 詠唱コストを4(水水水)から4(水水)に変更 2005/07/02 1.14 召喚呪文を...
  • 《キャットブレイカー》
    ...有》と組み合わせると《メルトダウン》並のダメージを狙うこともできる。 ネタレベルのコンボ?だが、お好きな方は試してみてはどうだろうか。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:闇属性 ver.up履歴 2008/10/26 2.07 初出 フレーバーテキスト この一蹴りに魂を!喰らえ、特性刺毛玉!
  • 《耐熱定規》
    ...あえて炎属性と混ぜて《メルトダウン》や《灼熱波動》、《エネルギー変換機》と併用するということもできる。 構築?では水属性?デッキの序盤のアタッカーになりうるが、HP?が1なので《シルバーバレット》に細心の注意を図りたい。 リミテッドでは炎属性が除去として重宝され、多くのプレイヤーに分散することも多いので構築同様活躍を見込める。 過去様々な議論の対象となった問題児でもある。 デビューは炎属性の5MPクリーチャーとしてだった。 炎属性であるのに炎耐性を大量に持ち、また(3 / 3)というステータスを持っていたため、炎属性のデッキ全てに投入されるという事態が起きた。 そして様々な弱体化が施されるが、Ver2.01でのバランス大幅見直しの際には水属性となり、4MPクリーチャーにサイズダウン。 だが、又しても環境最強デッキとして見出された複眼アクア?に採用され再び槍玉...
  • ビートダウン
    ビートダウン / びーとだうん デッキタイプの1つ。 クリーチャーの攻撃によって直接相手のHPを0にするデッキの総称。 「ビートダウン(殴り倒す)」の名のとおりクリーチャー同士の殴り合いを主眼においており デッキの大部分をサモン?が占め、除去などのサポートカードがそれに続く。 (殴りあわずにクリーチャーでトドメだけ刺すデッキはコントロール?に分類される) その特性上、採用できるカードの幅がとても広いので多数のデッキが存在する。 クリーチャーを出す、邪魔なクリーチャーを除去する、プレイヤーへの攻撃を通す といった動きはABCDの基本ともいえ、それをサポートする能力や駆け引きも豊富である。 大きく高速型と低速型に別けられる(もちろんその中間もあるが)。 高速型は小型(2MP~4MP)のクリーチャーを主力として、相手の場が整わないうちに勝負をつける速攻タイプ。 ...
  • カードリスト:炎属性
    ... BT-102 ◎ 《メルトダウン》 Sorcery 6(炎炎) 900 BT-104 ◎ 《ヘッドハント》 Sorcery 1(炎) 0 BT-125 ◎ 《赤国大統領》 Summon 4(炎炎炎炎) 300 BT-128 ○ 《実戦経験》 BattleSpell 2(炎) 0 BT-145 ◎ 《焔巫女》 Summon 6(炎炎炎) 100 SE-008 ● 《高射砲台》 Summon 4(炎) 450 SE-009 ● 《フレイムキャット》 Summon 5(炎) 300 SE-017 ● 《結晶崩壊》 Sorcery 2(炎炎) 1000 SE-018 ◎ 《多段結晶破壊》 Sorcery 7(炎炎) 600 SE-024 ○ 《劣化マグネシウム弾》 Sorcery 5(炎炎) 450 SE-040 ◎ 《突沸》 Sorcery 3(炎風) 600 SE-042 ◎ 《漏電》...
  • カードリスト:Basic Test
    ... BT-102 ◎ 《メルトダウン》 Sorcery 6(炎炎) 900 BT-103 ○ 《呪文掌握》 Sorcery 4(水水) 0 BT-104 ◎ 《ヘッドハント》 Sorcery 1(炎) 0 BT-105 ○ 《死体発掘》 Sorcery 3(闇闇闇) 450 BT-106 ○ 《巫女の祝福》 Sorcery 0(光光) 50 BT-107 ○ 《魔力幇助》 Sorcery 1(-) 100 BT-108 ○ 《ステルスの天女》 Summon 6(水水) 300 BT-109 ○ 《戦乙女》 Summon 5(風風風) 300 BT-110 ○ 《戦巫女》 Summon 5(風) 300 BT-111 ○ 《爆風防壁》 LandSpell 3(風) 50 BT-112 ○ 《招風》 Sorcery 3(風) 600 BT-113 ○ 《メンデルの槍》 Sorcery 1(...
  • CPU紹介
    CPU紹介 CPU紹介 赤単伍長赤単色 赤単色改 真・赤単色 西表山猫ャゥャゥグッドルダガ 田中課長代理補佐資源再利用デッキ 絶対無敵デッキ 参考リンク 赤単伍長 赤単色デッキを使うCPU。最初に登場した。 赤単色 炎のクリスタル 17 怒り狂う上官 4, 炎猪 2, 猪の戦闘バギー 3, 突撃兵 3, 溶岩巨人 3, 無謀な格闘家 3 炎つぶて 4, メルトダウン 1 全40枚 CRC F288D5C9 調査バージョン 00.67 クリーチャーと、あまり意味の無いソーサリーしか使ってこないが、ルールが分かってなくても勝てるほど甘くない。 赤単色改 炎のクリスタル 16 怒り狂う上官 4, 猪の戦闘バギー 4, 突撃兵 3, 溶岩巨人 3, 無謀な格闘家 3 メルトダウン 1 点火 3, 地雷原 3 全40枚 ...
  • CPU攻略
    CPU攻略 このページにはデッキの内容とネタバレを含んでいます。 CPU攻略 教官X初心者講習α 初心者講習β 初心者講習γ 赤単伍長赤単色攻略法 赤単色改攻略法 真・赤単色攻略法 西表山猫 田中課長代理補佐資源再利用デッキ 絶対無敵デッキ特記事項 関連リンク 教官X 初心者講習α 調査バージョン 01.67 詳しいデッキ内容は不明 特記事項 初手は必ず炎のクリスタル4、炎つぶて2になる。 リドローをした場合、炎のクリスタル4(2回目リドロー時は3)、炎つぶて2になる。 2ターン目開始時に引くカードは必ず炎のクリスタル。 2ターン目終了時に敗北する。攻略法 いわゆるチュートリアル。言われたとおりにやればクリアできる。 わざと負けると専用のメッセージが出る。 初心者講習β 調査バージョン 01.67 デッキ内容 Deck Na...
  • 大会結果/2013単色ビートダウン大会
    2013単色ビートダウン大会 ルール解説 ひで氏主催の下で2013年前半に行われている単色大会。 現在(H25/05/02時点)、風大会の参加者募集中。 無属性?および指定属性単色カードのみを使って、サイドボード?無しのデッキを組む事になっている。 又、特殊ルールとして最後のLPはクリーチャーによるダメージで削る必要がある。 各大会内容 炎単大会 水単大会 闇単大会 風単大会 外部リンク 風単大会運営ページ 関連リンク 用語集
  • ミッションモード
    ミッションモード ミッションモードに関するページです。当然のようにネタバレあり。 ミッションモード基本クリスタル使用禁止 クリーチャー召喚禁止 不死鳥の雛を育てろ シールドデッキで勝て ライブラリアウトで勝て 7ターン以内に勝利せよ 一撃必殺 華麗なる接待プレイ 多重大統領選出 基本クリスタル使用禁止 最初のミッション。ルールを理解してデッキを作れば何の問題もない。 普通のデッキの基本クリスタルを全て特殊クリスタルに変えるだけでも十分。 有効なデッキ 空想物体デッキ ハナアルキデッキ クリーチャー召喚禁止 基本的にはライブラリアウトかバーンの二択になると思われる。 クリーチャーカードを出さないデッキを使えば特に問題はない。 有効なデッキ バーン ライブラリアウト 不死鳥の雛を育てろ 不死鳥の雛がターン終了時に(10/10)以上であ...
  • 大会結果/2013単色ビートダウン大会/風単大会
    2013単色ビートダウン大会(風編) 現在(H25/05/02時点)、大会参加者募集中です。 1:概要ルール解説 参加方法 2:メタゲーム予想①除去から見た風単色環境 ②防御から見た風単色環境 ③攻撃から見た風単色環境 ④出場が予想されるデッキのアーキタイプA;ストンピィ B;ホード C;猫ステロイド D;石像プレス 関連リンク 1:概要 ルール解説 無属性?および指定属性単色カードのみを使って、サイドボード?無しのデッキを組みます。 又、特殊ルールとして最後のLPはクリーチャーによるダメージで削らないといけません。 例えば、再構築Lite?や再構築?を連発して相手のライブラリを切らせてから、自分だけ図書館の掟?や整備兵?でライブラリを再生してライブラリアウトで勝った場合は、大会だと負け扱いとなるはずです。 詳しいルールは運営ページに記載されていますのでそち...
  • 【ニンゲンの南極】
    【ニンゲンの南極】 UA-048 ◎皇帝ペンギン / Emperor of Penguin Summon[ 5(光光光) / 100f ] ペンギンの召喚 Atk=1 , HP=1 伝説 , 飛行 ブロックされなかった場合、戦闘終了時に皇帝ペンギンは(+1 / +1)の修正を得る。 戦闘に参加しているあなたのコントロールする全てのペンギンは戦闘中(+1 / +1)の修正を得る。 UA-150 ◎ニンゲンの南極 / South Pole of Ningen LandSpell [ 0(-) / 1192f ] 不明 ■ファストキャスト(794f)[2MP / 0f] 詠唱開始(794f) ■ファストキャスト(79f)[4MP / 0f] 詠唱開始(79f) ペンギン?を使用した種族デッキの一種。 こちらは主にビートダウンを目指す。...
  • 《メルタの邪視》
    Artist pot SE-075 ●メルタの邪視 / Evil Glance of Melta Sorcery[ 2(闇) / 0f ] 対戦相手の手札を公開する。対戦相手にX点のダメージを与える。Xは対戦相手の手札にある召喚呪文の数と等しい。 亜種 《コールドリーディング》 : 64fで対象がソーサリー 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:闇属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト メルタの指導者マリスは強く美しい偉大な魔女だったが、彼氏はいなかったらしい。
  • メガロカラー
    メガロカラー UA-067 ●メガロハナアルキ / Megantic Caesar Summon [ 5(炎水風) / 350f ] 鼻行類の召喚 Atk=3 , HP=3 メガロハナアルキが場に出たとき、左右に存在する鼻行類は再生 , (+1 / +2)の修正を得る。 UA-059 ●トビツキハナアルキ / Jumping Augustus Summon [ 4(炎風) / 300f ] 鼻行類の召喚 Atk=2 , HP=2 トビツキハナアルキが場に出たとき、周囲1マスに存在する鼻行類は「攻撃中に(+2 / +0)の修正を得る。」効果を得る。 ハナアルキ?の一種、強化能力を活かした中速ビートダウン。 コスト、能力、自身の強さのバランスが良いメガロハナアルキ?がキーカードとなるが あえてそれを抜いて速効性を高めたものも存在する。...
  • 《キャトル・ミューティレーション》
    Artist SF UA-078 ○キャトル・ミューティレーション / Cattle Mutilation Sorcery[ 3(光光) / 100f ] 対象のクリーチャーを破壊する。そのコントローラーは4HPを得る。 光属性?を代表する3MP除去の一つ。 戦闘不可時間?内にクリーチャーを破壊することができるがデメリットとしてそのクリーチャーのコントローラー?は4HPを手に入れてしまう。 特にコントロール?との相性が良いが、ビートダウンであってもクリーチャー1体をどかせば4点を巻き返すのはそう難しくないので簡単に採用できる。 こちらがダメージ?を受けるわけでもないので、大物には躊躇なく撃つべきだろう。 狙って使う程ではないが、デメリットを利用して自分のクリーチャーに撃ち、HPを得てとっさのピンチを切り抜ける、なんて芸当もできる。 《キャ...
  • デッキ集
    デッキページを新規作成する際の注意 他ページから参照される情報ですので、新規ページ名(デッキ名)には気を使って下さい。 一般に流通している名前をつけるのがベストですが、無い場合はwiki編集室などで意見を仰ぐのが良いでしょう。 デッキページを編集する際の注意 引用されているカードに修正があった場合、新しい内容に書き換えてもかまいませんが、「その修正によってデッキが成り立たなくなった」場合は、旧ver.のまま修正しないで下さい。その際、説明文に「昔はこうだったがver.○○でこうなったので今は事情が変わった/組めなくなった」等の加筆お願いします。内容が矛盾してしまうと、wikiの資料価値がなくなってしまうため、個々のケースにおいて判断をお願いします。 デッキの大分類 ビートダウン : クリーチャーを出して殴り倒して勝つデッキ コントロール? : 相手を妨害することで有利な状況を作って勝つ...
  • 《ヨウガンハナアルキ》
    Artist 5 BT-047 ●ヨウガンハナアルキ /  Lava Iulius Summon [ 2(炎) / 500f ] 鼻行類の召喚 Atk=1 , HP=1 ヨウガンハナアルキが場に出たとき、場に出ている他の鼻行類は炎耐性+2を得る。 2MP?のハナアルキ?サイクル?の一体。 他のサイクルと同様対応する属性?の耐性値?を付与できる。 炎耐性?は除去への対策としても有効なので、メガロカラーなどのハナアルキビートダウンでは優先して入れられることが多い。 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:炎属性 サイクル Ultimate Animalsにおいて各色に存在する2MPの架空のハナアルキクリーチャー 《カワハナアルキ》 《ソウゲンハナアルキ》 《スナハナアルキ》 《ヌマハナア...
  • pot
    pot / pot カードイラストを手掛けた人物の一人。 手掛けたイラスト Basic Test 《呪文停止》 《戦乙女》 Second Edition 《攻守転換》 《メルタの邪視》 《超進化》 《鐘を鳴らす天使》 Ultimate Animals 《怒り爆発》 関連リンク イラストレーター
  • 《メガロハナアルキ》
    Artist lana UA-067 ◎メガロハナアルキ / Megantic Caesar Summon[ 5(炎水風) / 350f ] 鼻行類の召喚 Atk=3 , HP=3 メガロハナアルキが場に出たとき、左右に存在する鼻行類は再生 , (+1 / +2)の修正を得る。 5MPの大型ハナアルキ、両隣に再生とサイズアップを付与する。 メガロカラーの由来にもなった炎水風の3属性の組み合わせには ビートダウン向けの効果を持つハナアルキが多く、MPバランスもうまく取れている。 数が揃い場のハナアルキが強化されてきたところに再生と(+1/+2)を与えるフィニッシャーとして また続けて召喚すれば(4/6)の再生持ちハナアルキができる点など他のハナアルキにはないパワーを持つ。 ネックとなるのは必要属性値だが、それも二色クリスタルの充実でマシになった。 ...
  • 《ダウンバースト》
    Artist マーゴ BT-123 ◎ダウンバースト / Downburst Sorcery[ 5(風) / 800f ] 全ての飛行を持つクリーチャーを完全破壊する。 ■ファストキャスト[ 8(風風) / 0f ] 効果発動 風には珍しい、クリーチャーを直接完全破壊するソーサリー?。 風は飛行を持たないクリーチャーでデッキを固めることが容易なため、本来のデメリットを逆手に取る事ができる。 特に、飛行持ちの多い水に対して効果が大きく、《電磁嵐》では対抗しきれない《飛行亀》も、こちらであれば除去できる。 逆に言えば、大型を特に苦としないデッキであれば、《電磁嵐》の方が断然使い易い。 《津波》とは効果が対になっている。 下位 《電磁嵐》 : 飛行クリーチャーに3点のダメージ 参考リンク カードリスト:Basic Test カー...
  • 《音速猫》
    Artist orz BT-008 ●音速猫 / Sonic Cat Summon [ 4(風) / 200f ] 猫の召喚 Atk=2 , HP=1 先手 初の先手持ちクリーチャー。 猫デッキでの活躍は勿論のこと、詠唱時間が若干速く、コスト帯で例外を除いて唯一の先手持ちであり、序盤の牽制効果が非常に高い。 特に、5MP?までの主力がほぼHP?2以下である水や闇に対しては見た目以上の活躍が期待できる。 除去や1対多のぶつかり合いには弱い。 風に限ることでは無いが、ビートダウンデッキの4MP枠は激戦区なので用途をよく考えて選択しよう。 風ビートダウンデッキの主な4MP枠のライバルとして、《ノコギリクワガタ》、《緑の子鬼》などがいる。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:風属性 ver.up履歴 2004/...
  • 2010サイドカップ
    2010サイドカップ ルール解説 2010年最初の大会?であり、サイドボード?制を用いて行われた。 サイドボードは10枚であり、更に2つのエキスパンション?を選択し、それらに含まれるカードのみを使ってデッキを組むことになっている。 順位と使用デッキ ※デッキ名は外部リンクになります 順位 名前 使用デッキ 1位 だんぱ 【UA+DD:炎水風光】全生猫? 「日本語でおk」 2位 29 【BT+DD:炎】ターボメテオ? 「ま た メ テ オ か」 3位 七誌 【BT+UA】 アクアプレス? 「アグレッシブパーミッション」 4位 itachi 【BT+UA】 闇コントロール? 「ジャージの兄貴」 2回戦落ち 乾燥わかめ 【BT+UA:闇】コックローチ? 「ゴキガッサー」 2回戦落ち tricktrap 【UA+DD:炎闇】パキケスライ? 「おなか減ったからパンチ」 2回戦...
  • 【猫師】
    【猫師】 UA-125 ◎猫師 / Cat Breeder Summon[ 6(風風光) / 400f ] 人間の召喚 Atk=1 , HP=1 攻撃に参加している全ての猫は戦闘中(+1 / +1)の修正を得る。 猫師が場に出たとき、井上さんを2体場に出す。 西表山猫でお馴染みの風光の猫デッキ。 猫デッキは各属性ごとに作ることが可能だが風光の利点はなんといっても《猫師》を採用できること。 また光の優秀な補助の恩恵を受けることができ、《輝猫》のおかげで《猫足払いの罠》への耐性もある。 大量展開からの全体強化で一気に勝負を決めよう。 代表的なカード クリーチャー《飛行子猫》 : 飛行持ち。猫デッキの基本。 《音速猫》 : 先手持ち。そのままでも普通に強い点が魅力。 《輝猫》 : 2MPなのでテンポアドバンテージを取りやすい。スキルも便利。 《白猫...
  • ウィニー
    ウィニー / うぃにー 広義には小型?のクリーチャーもしくはそれをメインにしたビートダウンのデッキのことを指す。 炎水風闇のウィニーには別名が付いていることもあり、狭義にはウィニーだけで【光ウィニー】を指すこともある。 元はMTG?の用語だがMTGだけでなく様々なカードゲームで用いられている。→外部リンク:MTGWiki 対義語はファッティ?。 ABCDでは、以下のようなタイプに分けられる。 単にクリーチャーの比率が極めて大きいデッキMPカーブ?に従い徐々にサイズ?アップするクリーチャーたちを次々に召喚していく。 MPカーブの前半(3~5MP)にクリーチャーが集中しているデッキABCDでは多数のウィニーでファッティに対抗するという戦術は取りにくいゆえに以下のような対策が求められる。劣勢になる前に決着を着けるデッキ殺られる前に殺る。もっともシンプルな解決策。 大型...
  • 【ホード】
    【ホード】 SE-012 ○竜巻巨人 / Tornado Giant Summon [ 6(風風風) / 0f ] 巨人の召喚 Atk=4 , HP=3 後手 , 貫通 SE-127 ◎超進化 / Hyper Evolution BattleSpell [ 5(風風) / 0f ] あなたのメイン戦闘クリーチャーは戦闘終了時まで(+5 / +5)の修正を得る。 風が擁するサイズ?の優秀なクリーチャーを展開し、ビートダウンし切ることを目指すデッキ。 後手ながら貫通を持つ竜巻巨人と超進化の相性は抜群であり、超進化の影をちらつかせながら攻撃を仕掛けていくことができれば もともとサイズの大きいクリーチャー群で一気に相手を圧倒できる場合もある。 由来 ホード(Horde)とは「大群」の意。元はMTG?でのクリーチャーを大量に並べるビートダウンデッキ...
  • 【ストンピィ】
    【ストンピィ】 SE-123 ●ノコギリクワガタ / Prosopocoilus Inclinatus Summon[ 4(風風) / 0f ] 甲虫の召喚 Atk=2 , HP=1 飛行 戦闘に参加している場合、あなたはバトルスペルを使うことができない。 FD-014 ●狸親父 / Old Fox Summon[ 4(風風) / 450f ] 人間の召喚 Atk=0 , HP=1 狸親父は攻撃中(+3 / +2)の修正を得る。 風のウィニー。名前はMTG?のデッキ名に由来する。→外部リンク:MTGWiki 大きく分けて3種類のタイプがある。 《風破円陣》タイプ : ややコントロール?よりで後半も戦える。中速ビートダウンの相手が得意。 《追撃風》タイプ : 【スライ】とならぶ超速攻型。対コントロールに優れるが同じ風の相手は辛い。 その他のタイ...
  • 【スーサイド】
    【スーサイド】 SE-117 ●腐肉鶏 / Putrid Chicken Summon[ 2(闇) / 200f ] 鶏の召喚 Atk=1 , HP=1 飛行 腐肉鶏が場に出たとき、あなたは1HPを失う。 UA-046 ●キルリアンのオーラ / Kirlian Aura Sorcery[ 1(闇) / 130f ] 対象のクリーチャーは(+2 / +2)の修正 , 「このクリーチャーが戦闘に参加した場合、戦闘終了時にあなたに2点のダメージを与える。」効果を得る。 闇のビートダウンの一種。 「自分のライフがどれだけ減ろうが、先に相手のライフが0になれば勝ち」という理念に基づき、 多少自分のライフが減ろうがそれより速く相手のライフを減らしていくことを目的としたデッキ。 具体的には《腐肉鶏》や《ドーバー・デーモン》といった自らのHPを消費...
  • 【堕天使】
    【堕天使】 SE-051 ◎堕天使 / Fallen Angel Summon[ 6(光闇) / 300f ] 天使の召喚 Atk=1 , HP=1 飛行 ターン終了時に堕天使は X/Y になる。Xはあなたの闇属性値 , Yはあなたの光属性値とそれぞれ等しい。 ■リサイクル[ 2MP / 0f ] 堕天使を捨て、カードを一枚引く。 《白黒死亡水晶》のMP?ブーストを利用し重めのクリーチャーを展開し戦線を固め、《堕天使》でフィニッシュするデッキ。 クリスタル?を順調に置ければ《堕天使》の攻撃力は8にも及ぶため、瞬間火力は非常に高い。 フィニッシュの際には、《3mの宇宙人》を用い、《堕天使》の攻撃力で強引かつ安全にフィニッシュする。 ちなみにゴーレム?の枚数が多ければコントロール?寄りのデッキになる。 代表的なカード クリーチャー《堕天使》 : メインの...
  • 《天使装甲Ⅱ》
    Artist 雉猫 DD-106 ○天使装甲Ⅱ / Angel ArmoringⅡ Sorcery[ 5(光光光) / 300f ] 対象のクリーチャーと周囲1マスに存在するクリーチャーは飛行 , (+1 / +1)の修正を得る。 選んだクリーチャーとその周囲?1マスに存在するクリーチャーに飛行を与え、更に(+1 / +1)の強化を施すソーサリー?。 最大4体のクリーチャーに飛行を与えればそうそうブロックしきれず、(+1 / +1)までついてくるので飛行戦力を持たない相手には致命的となる。 効果が非常に強力なので、光ビートダウン?のエンドカード?としてよく使用される。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:光属性 雉猫 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 初出 フレーバーテキ...
  • 用語集
    目次 あ か さ た な は ま や ら わ A あ アーキタイプ アクティブイン アクティブ状態 アドバンテージ 色拘束(属性拘束?) ウィニー 詠唱時間 詠唱ずらし 大型クリーチャー? 目次へ戻る か カード カードイラスト カードプール? 回避能力 カウンター 風 風耐性値 カット 壁 火力? 完全破壊 貫通 基本クリスタル ギミック? 腐る クリーチャー クロック 下僕 甲虫 コンバット・トリック コンボ? 目次へ戻る さ サーチ? サイズ? 再生 事故 システムクリーチャー シナジー? 種族 除去 地雷? シルバーバレット? スーパーレア スキル スキン ステルス スロット? 先手 属性拘束? 目次へ戻る た 多色 ダメージレース? 単色? チャンプブロック? 追加コスト デッキ デッキ圧縮? 伝説 特殊クリスタル ドローエンジン?...
  • 《3mの宇宙人》
    Artist fragrance UA-104 ○3mの宇宙人 / Flatwoods 10 feet Alien Summon[ 5(光) / 300f ] 宇宙人の召喚 Atk=2 , HP=3 クリーチャーが場に出るたびにあなたは1HPを得る。 詠唱中の場合、対戦相手はバトルスペルを使うことができない。 クリーチャーが場に出るたびに1HP?を得ることができるクリーチャー。 さらに詠唱場?に存在する限り対戦相手?はバトルスペルを使えなくなる。 効果は対ビートダウンとして非常に優秀。 HP回復?はもちろんのこと、バトルスペルまで封じてしまうので安心して戦闘できる。 また、1枚で複数枚分の役割を持つ《ねじれた鶏》や《猫缶》、コックローチ?に対して非常に強力なメタカードとなる。 環境が強さを後押ししているカードといえる。 参考リンク ...
  • 《風炎鉱》
    Artist kkk UA-029 ○風炎鉱 / Ore of Wind and Fire Crystal [ 0(-) / 400f ] 最大MP+1 炎属性値+1 風属性値+1 風炎鉱が場に出たとき、あなたに1点のダメージを与える。 ■魔力抽出[ 3MP / 0f ] クリスタル配置(最大MP+1) 風炎鉱をゲームから取り除く。 サイクル?共通の解説は《炎水鉱》を参照。 ver2.17現在、一部のビートダウンを除いて炎風のみで組まれるデッキはあまりない。 《全生完壊》の属性?確保に使われることが多い。 サイクル Ultimate Animalsの、2属性鉱 《炎水鉱》 《水風鉱》 《光水鉱》 《光風鉱》 《光炎鉱》 《闇水鉱》 《闇風鉱》 《黄金ジェット》 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals ...
  • 【有袋類】
    【有袋類】 UA-072 ○タスマニアデビル / Tasmanian Devil Summon [ 4(風風) / 300f ] コアラの召喚 Atk=1 , HP=2 戦闘中場に出ているランドスペル1つにつき(+1/+1)の修正を得る。 FD-020 ○フクロモモンガ / Petaurus Breviceps Summon [ 6(風風風) / 250f] コアラの召喚 Atk=2 , HP=3 戦闘中場に出ているランドスペル1つにつき(+1/+1)の修正を得る。 ターン終了時にフクロモモンガは飛行を失う。 ・飛行[3MP / 50f] フクロモモンガは飛行を得る。 UA-147 ◎有袋類の化身 / Avator of Marsupial Summon [ 7(風風光) / 300f ] 化身の召喚 Atk=6 , HP=6 戦闘終了...
  • 《溶岩巨人》
    Artist OH BT_076 ○溶岩巨人 / Lava Giant Summon [ 5(炎炎) / 300f ] 巨人の召喚 Atk=4 , HP=3 後手 , 貫通 炎のビートダウンデッキのエースクリーチャーのうちの1枚。 5MPでなんとAtk4、更に貫通まで持っている。・・・がデメリットとして後手も持っている。 その欠点は、《焼却》や《陽炎の鎧》などのバトルスペルで解消してあげよう。 かつては4/4のステータス?で、《突撃兵》の出番を完全に奪っていた。 その強さはバーン?デッキにまで採用されていたほど。 《闇炎の原石》は《溶岩巨人》の成れの果て。 『ドラゴンクエスト』シリーズに似たような名前のモンスターが存在するため、しばしば名前を「溶岩魔人」と間違えられる。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:炎属...
  • 《ジャージーデビル》
    Artist T UA-073 ○ジャージーデビル / Jersey Devil Summon[ 5(闇闇) / 300f ] 鬼の召喚 Atk=5 , HP=4 飛行 , 再生 ジャージーデビルがブロックに参加した場合、戦闘終了時にあなたは2HPを失う。 戦闘中場に出ているあなたのクリーチャー1体につき(-1/-1)の修正を得る。 5MP?で実質単体では(4 / 3)の飛行クリーチャー。 そのコストパフォーマンスと引き換えに、ブロック?デメリットがあったり、ほかのあなたのクリーチャーが場?に存在すると弱体化するなど欠点も多い。 闇属性?を含んだコントロール?風味のデッキでは、クロック手段として活躍する。 また、ビートダウンに組み込んでも自分のクリーチャーをどんどん突撃に向かわせるプレイをすることもできる。 扱いは難しいが、上手くはまった...
  • 【突撃スライ】
    【突撃スライ】 SE-083 ◎突撃奨励 / Charge Encouragement LandSpell[ 3(炎) / 450f ] 前列に存在するクリーチャーは攻撃中(+1 / +1)の修正を得る。 BT-081 ●猪の戦闘バギー / Boar War Buggy Summon [ 4(炎炎) / 450f ] 猪の召喚 Atk=2 , HP=2 アクティブ状態で場に出る。 ブロックに参加できない。 《突撃奨励》を組み込んだ超速効型の【スライ】。 《突撃奨励》の効果によってアクティブインクリーチャーの打点を高める。 攻めているうちは《突撃奨励》がプラスに作用するため素早く相手のHPを削り取れるが、攻撃の手を止められて反撃されると今度は《突撃奨励》を利用されてあっという間に自分のHPが削られていく。 《突撃奨励》を出した分、カード一枚...
  • 《闇炎鉱》
    Artist 七誌 UA-035 ○闇炎鉱 / Ore of Dark and Fire Crystal [ 0(-) / 400f ] 最大MP+1 炎属性値+1 闇属性値+1 闇炎鉱が場に出たとき、あなたに1点のダメージを与える。 ■魔力抽出[ 3MP / 0f ] クリスタル配置(最大MP+1) 闇炎鉱をゲームから取り除く。 サイクル?共通の解説は《炎水鉱》を参照。 炎闇の構成で真っ先に思いつくのは、《怒り狂うパキケファロサウルス》を用いた高速ビートダウン。アクティブインするため、鉱の詠唱時間が気にならない。 ver.2.17ではあまり見ることがないが、《火砕流》の属性でもある。 サイクル Ultimate Animalsの、2属性鉱 《炎水鉱》 《水風鉱》 《風炎鉱》 《光水鉱》 《光風鉱》 《光炎鉱》 《闇水...
  • デッキ構築
    デッキ構築 ここでは基本的なデッキ構築の仕方を載せています。 これを参考にデッキを作ってみて下さい. デッキ構築 デッキ構築の方針 デッキ構築の定石デッキ枚数 カード枚数 MPカーブ クリスタル比率 クリスタルの属性 デッキ種別構築基礎デッキタイプ ビートダウン コントロール[#control] コンボ デッキ構築の小ネタMP加速 デモコン理論 ゼロックス理論 デッキ構築の方針 デッキを組む上で大切なことは、どうやって勝利するかということだ。 勝利条件は2つ。 相手のHPを0にする。 25ターン目開始時までに相手のライブラリを0にする。 このいずれを目指すのか、それをどうやって実現するのかでデッキの方針が決まる。 デッキ構築の定石 デッキ枚数 デッキ枚数は上限100枚、下限40枚の間で自由である。 しかし、デッキ枚数は40枚ちょうどにするのが基本である...
  • 《オニハナアルキ》
    Artist KaKKo UA-056 ○オニハナアルキ / Tyrannonasus Imeprator Summon[ 3(闇) / 300f ] 鼻行類の召喚 Atk=1 , HP=1 オニハナアルキが場に出たとき、場に出ている他の鼻行類は(+1 / +0)の修正を得る。 闇の3MPハナアルキ。元ネタやテキストは物騒だが別にハナアルキを食べたりはしない。 場に出ているハナアルキの攻撃力を上げるという分かりやすい効果を持つので 序盤から終盤まで状況を問わず出すことができる。 闇属性なのでメガロカラーには搭載しにくいが、復活を付ける《ゴコウハナアルキ》や アンブロッカブル付与とサイズの大きい《ボウレイハナアルキ》など メガロカラーとはまた違ったビートダウンを組むことができる。 ドラフトにおいてはあまり活躍の機会はない。 だが他のハナア...
  • カードリスト:Second Edition
    ID レアリティ カード名 種類 詠唱コスト 詠唱時間 SE-001 ● 《炎のクリスタル》 Crystal 0(-) 0 SE-002 ● 《水のクリスタル》 Crystal 0(-) 0 SE-003 ● 《風のクリスタル》 Crystal 0(-) 0 SE-004 ● 《光のクリスタル》 Crystal 0(-) 0 SE-005 ● 《闇のクリスタル》 Crystal 0(-) 0 SE-006 ● 《直立小熊猫》 Summon 3(-) 300 SE-007 ● 《メカファルコン》 Summon 5(-) 450 SE-008 ● 《高射砲台》 Summon 4(炎) 450 SE-009 ● 《フレイムキャット》 Summon 5(炎) 300 SE-010 ● 《潜水兵》 Summon 5(水) 300 SE-011 ● 《ステルスの騎士》 Summon 4(水) 300 ...
  • 詠唱ずらし
    詠唱ずらし / 詠唱ずらし  詠唱ずらしとは、ABCDというゲームのシステムを利用したテクニック。 このゲームでは基本的に呪文の詠唱が止まることはないが、例外的に戦闘フェイズ中とターン終了時の数fだけは詠唱が止まる。 それを利用し、「戦闘開始のタイミング」と「呪文が詠唱を終了するタイミング」を完全に合わせることで「残り詠唱時間が0fであるにもかかわらず呪文が詠唱されない」状態を作り出すことができる。 それだけではどうせ戦闘が終了すれば発動するため意味を成さないように思えるが、これがターン終了時であれば話は別である。 ターン終了時のタイミングで上記の状態を発生させると、なんと残り詠唱時間0fのままターンが終了してしまうのだ。 この技術はABCDの基本テクニックである「クリーチャーはターン終了時に場に出るように詠唱する」への強烈な対抗策であり、ビートダウン相手にこれを決...
  • 《無料のアバター》
    Artist prg DD-130 ◎無料のアバター / Free Avatar Summon[ 0(光光光) / 100f ] 化身の召喚 Atk=2 , HP=2 無料のアバターが場に出たとき、あなたは5HPを失う。 無料のアバターが場から離れたとき、あなたは4HPを得る。 光属性?のウィニークリーチャー。 特徴的なのは0MP?で召喚できることで、代わりにHP?を失うデメリットを持つ。 そのコストは差引で考えた場合1HP?となり、100f、(2 / 2)のクリーチャーとしては必要属性値?を考えても悪くない。 MPを使いきったターン?でも追加で出せるためテンポアドバンテージに優れている。 だが最初に5HPを払う(HPを失う?はダメージ?ではないので軽減?もできない)というのは大きなリスクであり 場?から離れるまでは帰ってこないため、追い...
  • 【アクアプレス】
    【アクアプレス】 BT-018 ○対抗呪文 / Counter Spell Sorcery [ 4(水水) / 100f ] 対象の6MP以下の詠唱中呪文を打ち消す。 ■ファストキャスト[ 5(水水水) / 0f ] 効果発動 BT_040 ○飛行亀 / Flying Turtle カード種別 [ 7(水水) / 400f ] 亀の召喚 Atk=4 , HP=4 飛行 水単の、中~大型?ビートダウン。 強力な飛行クリーチャーを、汎用性の高いカウンター、バウンスでサポートする。 大抵のデッキに対して何らかの回答を持つ。全体的に隙が少ない。 さらに、裏の一手に強力な複数除去である《霊魂逆流Ⅲ》が採用される事が多い。オーバーキルになる事も多いが、適切なタイミングで使えばエンドカード?。 様々な選択肢が用意されている分、攻守の判断が難しい...
  • @wiki全体から「《メルトダウン》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー