
UA-064
○ナナシハナアルキ / Nameless Augustus
Summon[ 4(水風) / 300f ] 鼻行類の召喚
Atk=2 , HP=2
○ナナシハナアルキ / Nameless Augustus
Summon[ 4(水風) / 300f ] 鼻行類の召喚
Atk=2 , HP=2
ナナシハナアルキが場に出たとき、場に出ている他の鼻行類はスキル「探索(召喚呪文)」を得る。
[→探索(召喚呪文)[1MP / 50f] ライブラリから召喚呪文を1枚選択し、手札に加える。このクリーチャーを完全破壊する。]
[→探索(召喚呪文)[1MP / 50f] ライブラリから召喚呪文を1枚選択し、手札に加える。このクリーチャーを完全破壊する。]
探索スキルを持つカードや持たせるカードは他にもあるが、ハナアルキとの相性はかなり良い。
まずコストについてはサイズが小さかったり育っていないハナアルキを餌に出来る。
既に場に出ているハナアルキに与えるため、アクティブスキルながら即起動できるのもポイント。
このカードに限らないが50fで起動できるので50f以上の除去に対応して無駄撃ちさせる使い方もある。
まずコストについてはサイズが小さかったり育っていないハナアルキを餌に出来る。
既に場に出ているハナアルキに与えるため、アクティブスキルながら即起動できるのもポイント。
このカードに限らないが50fで起動できるので50f以上の除去に対応して無駄撃ちさせる使い方もある。
そして状況に応じて適切なハナアルキを持ってこられる。
ハナアルキには重複しない能力を持っているものも多いため、それらをシルバーバレットできる。
優秀な能力が多いメガロカラーな上、本体のサイズも4MP2/2と及第点。
但しサーチを挟む分テンポは遅くなる。そのためハナアルキの数と種類を絞ったデッキでは採用しにくい。
ハナアルキには重複しない能力を持っているものも多いため、それらをシルバーバレットできる。
優秀な能力が多いメガロカラーな上、本体のサイズも4MP2/2と及第点。
但しサーチを挟む分テンポは遅くなる。そのためハナアルキの数と種類を絞ったデッキでは採用しにくい。
参考リンク
ver.up履歴
--/--/-- | --- | 初出 |
フレーバーテキスト
「その名も無き盲目のハナアルキは、今日もハイアイアイの森を彷徨う。」
添付ファイル